去年から地元の市役所の職員採用試験を受けているのですが、去年・今年と面接で落ちました…。 筆記試験(小論文含む)は通るのに面接で落とされる、ということは、もう可能性はないと捉えた方が良いのでしょうか? 大好きな市で、この市に貢献したい!と思っていたので諦めたくはないのですが…。 来年は違う道を探した方がいいのでしょうか? 皆様の周りに3回以上受けて合格した方などはいらっしゃいませんか? ちなみに、就職浪人ではなく、現在はフルタイムのパートとして地元企業で働いている、転職希望者です。 皆様のお知恵を貸して下さい!!
解決済み
。 ですが、落ちていると思っていた他の場所に最終合格しており、そちらに行きたいという思いの方が強く なりました。 内定の確約書を提出したあとに、辞退をすることはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いします
だ民間から内定を貰えず、今のところ警察しか内定先がありません。 そこで、このまま民間を受け続けるか、警察だけをキープしておくか悩んでおります。警察はブラックだと聞きますし、世間体があまりよろしくないのだろうかと思っています(ネットや他者からの意見を考慮すると) 皆さんならどうしますか? ①市役所試験落ちたら警察 ②市役所試験落ちたら民間探す ③試験勉強と並行して民間探す
というのはおかしくないですか?こんなんであれば、管理職になんかならずに、平のままの方がいい気がしますが、いかがでしょうか 。公務員の給料システムって腑に落ちません。
回答終了
に受験番号が書かれ受験票が入っていました。 受験番号の後ろの数字は申込順とよく聞きますが、 この場合、受験番号は申し込んだ人(1次で落ちた人)も元々受験番号は割り振ってあって、合格した人にのみ受験票を送ったということでしょうか?それとも、2次に進む人だけで受験番号を作っているのでしょうか?
地元の役場は内定をいただくことが出来ました。 親や親戚はみんな、地元で公務員で良いねと言ってくれますが、私としてはやはり市役所を諦めることができません。 私の家庭は金銭的に余裕もなく両親も低学歴で大学なんて検討もしたことがない家です。姉は看護学校に通っておりそれで精一杯です。 県外に就職し資格をもつ姉が羨ましいです。 私はせめて就職先や住むところくらいは自分で選びたいし、早くこの田舎から出て行きたいです。すぐ辞めたら近所の人に噂されると母は反対しています。それなら内定を辞退しバイトでいいと言ってきます。私はそういう噂がすぐ広まる田舎な所が息苦しいです。 3年は辞めれないとききますが、高卒枠は卒業後2年?と期限が決められているので受け希望の市へ転職し、一人暮らしがしたいです。 ①そこで、来年もその市役所や県庁などを受験しようと思っているのですが、役場で働きながら受験することは可能でしょうか? ②もし仮に受かったとして一年も経たず辞めてしまうのは勿体無いですか?
毎朝ゴミ拾い、落ち葉の掃き掃除などを行なっていました。 これはボランティア・地域貢献の欄に書いてもいいでしょうか?
ざいます。 今月に市役所職員採用試験を受けるつもりの者です。そこで、市役所に志望動機、希望する仕事、自己PRを書かなければならないのですが、私は今大学4年で就職活動はこれが初めてで、上手く書くことができません。この試験に落ちたら院のほうに進学するのですが、こちらの試験をがんばりたいと思っています。そこで、みなさまのアドバイスがいただきたいと思い質問させていただきました。厳しい評価で構いません。直した法がよいところなどアドバイスをお願いします。ちなみに自分の住んでいる町の隣の市を受けます。 志望動機 私は○○市の近くに住んでおり昔からよく訪れ、高校は○○市の高校に通っていました。私はこの市の栄えた街並み、人口が多く明るい街の雰囲気や豊かな自然に愛着があり、この市のために働きたいと思っています。私は責任感が強く、相手の意見を尊重することを心掛けてます。人口の多い○○市一人一人の意見を取り入れ、市を活性化していくのに私の長所が活かせると思い志望しました。 仕事 私は人とのコミュニケーションがとても大切だと思っています。市民や市の職員などが参加し、交流できるイベントを増やしたいと思っています。このイベントを通じて市民同士の親睦が深まり、市民との交流で職員への信頼を得ることで、街の発展につなげていきたいです。毎年行われる「イベント名」は市民が集まりゴミ拾いをし、地域交流や環境問題への取り組みができ、魅力的なイベントだと思います。このようなイベントをもっと増やしたいと思います。また、私は大学で習っている知識や取得した資格を活かして環境対策に取り組みたいです。温室効果ガスの削減、ゴミの減量化など企業や市民に呼びかけ、住みやすい街造りをしていきたいです。 自己PR 私は体を動かすことが好きで、毎朝早起きしてランニングをしています。朝ランニングをすることでやる気がみなぎります。早起きをすることで有効な時間が増え、家事や勉強がとてもはかどります。私はこの時間を利用し去年の秋に大気関係公害防止管理者第1種の資格を取得しました。私は責任感が強く、他人への配慮を心掛けてます。相手に「ありがとうと」と思われるような行動を常にしています。 どうでしょうか?アドバイスお願いします。
371~380件 / 3,718件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です