A判定を取れました。 ですがこの歳で進学しても就職先があるかどうかが不安です。 この歳で進学する価値のある理系の学部・学科といえばどのあたりになってくるのでしょうか? 正直大企業に就職したいとか、そんな高望みをする気は一切無く、フリーターよりマシな生活が出来ればそれで満足といった具合です。 ☆以下候補と私見☆ 薬学部→薬剤師資格があれば就職できそう 工学部→工学なら電気系希望。年齢が年齢なので企業の開発とかは無理そうですが、正直街の電気屋さんやエアコン取り付けのおっちゃんになるのでも満足出来ます。 理学部→理学なら物理系希望。やはり年齢的に研究開発は厳しそうですが、年齢がいっていても教員にはなれるという話はネットでちらほら見かける。正直、物理の先生とか憧れる。 看護学→馬鹿な自分でも、就職が良いことを知ってるくらい就職が良いが、激務からか離職率高し。出来ればやりたくない職種。 ☆番外編☆ 医学科→記述模試の成績から見るに今年の成績では無理そうですが、来年度仕事を辞めて一年くらいトライしてみる価値アリな成績と、京大卒の友達に言われました。ちなみに彼のイチオシは今年の受験で薬学部に入って入学後速攻で休学して、医学科を一年だけトライするのがベストと言っていました。正直医師は何よりも憧れる仕事です。 法学部→センターが物凄く得意なので(95%取れます)、早稲田法・中央法辺りをセンター形式で押さえられる可能性有。弁護士になれる可能性があるなら、トライしてみる価値あり?年齢的に厳しいかも?司法試験は甘く無いとも聞きます。(この二校なら実家から通えそうなので、私立でも十分学費を払えるくらいの貯金はフリーターでもあります。) なりたい順に並べると 医師〉〉薬剤師〉弁護士〉教員〉〉電気系のオヤジ〉〉看護 となりますが、現実的に就職が無い学科や入っても資格が取れる見込みが無い学科に 入っても意味がないので、現実を知りたいです。 他が全部無理なら我慢して看護師をやる覚悟もあります。(フリーターより数倍マシ) 偏差値40代の高校に通っていたので、周りに大学受験生など居なかったため、大学受験についての知識も浅く、仕事をしながらなので予備校に通うこともできず、予備校の人からの情報も得ることが出来ません。 皆さんだけが頼りなので、冷やかしとか抜きにに真面目に答えていただけると有難いです。 チエリアンの方にリクエストさせていただきましたが、チエリアン以外の方も是非是非ご意見をいただけたら有難いです。 長文失礼致しました。
解決済み
あるのかすら分かりません。 国交省の管轄(?)だということは聞いたんですが・・・・・。 例えば、今年の試験日、申し込み方法や、過去問のテキストなどの入手方法を知りたいです。 資格に関しては詳しくないんですが、こういう資格名自体、初めて聞きました。あまり有名でない資格だと思いますので、知ってる方も少ないかも知れませんが・・・・何卒よろしくお願いいたします。
金して学校に通ったから合格させろとか 人を裁く、人を守る大切な仕事へ就く試験なのに 誰でも合格出来る訳ないでしょうに 何か勘違いしてますよね
会保険労務士の資格を取れるんですか?
すが、よい勉強法などあれば教えてください。
クラスじゃないとなれませんか?国家公務員1種の試験って何歳まで可能なんですか? 自分で調べろとかはやめて下さい。それでは、このサイトの意味がないので。
、行政書士資格は公務員には必要ないものなのでしょうか? 2つを掛け持ちして勉強するのは時間の無駄でしょうか…? どなたか解答宜しくお願いします。
でしょうか。 理系出身で情報通信系の仕事をしています。 上記いずれの資格の分野の実務経験はありません。 勉強できる時間は1日2時間、休日は5時間程度です。 専門技術資格を持っているので弁理士の科目が1つ免除になりますが、会社に知財関連の部署はありません。 これらの資格がおすすめできない場合は、おすすめの資格を教えていただけますでしょうか。 専門分野にはこだわっていません。将来的に役立つ観点で教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
2013年1月28日、2012年度の行政書士試験合否発表が行われました。例年では最も高い9%の合格率となりましたが、この結果には、試験1時間半前に投稿された 村田憲康 講師のブログ(http://ameblo.jp/samurairouninn/)がどんな影響を与えたと考えられますか? ■http://ameblo.jp/samurairouninn/ のブログ作成者が 村田憲康 講師である証拠 【LEC提供・ 村田憲康 講師の民法講義】 http://www.youtube.com/watch?v=nzsA89tEjnk この動画の5分28秒~6分22秒で、http://ameblo.jp/samurairouninn/の ブログ作成者が自分であることを村田講師自身が述べています。 6分15秒時~:「一応、こちら私が書いていますんで・・・」 6分17秒~:「文筆であるとか、内容に関しては、一切の責任は私にございます。」
に立っていますか? 社労士を目指そうか考えていたのですが、 士業の中でも満足度が低いと聞き悩んでいます。 実態を教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。
371~380件 / 446件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
仕事を知る
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
2023-08-08
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
転職の最終面接合格率はどれくらい?合格率アップのポイントを解説
選考対策
最終面接に進めたからといって、必ず内定をもらえるとは限りません。応募者全員が最終面接を通過できるわけでは...続きを見る
2022-07-11
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
2023-04-03
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です