応及び販売や作業ではなく(それもあるんですが)、実際にディーラーさんなどを回ったりする方の営業です。 . 上司の方や先輩は、「知識や経験がないのは入ったばっかりだったらみんな一緒だから、とにかく明るく元気に行けばいいよ」って言ってはくれます。ですが、以前ガソリンスタンドで仕事をしていた時、その時提携していた車屋さんを私のミスで怒らせてしまいまして、もう少しで提携解除の一歩手前まで行きました(もちろん、めちゃくちゃ怒られました)。 最初だから一緒に挨拶周りしようと言われ、付いていき名刺の交換(30にもなってちゃんとした名刺交換は初めて)などをしました。ですが、前の一件が尾を引いて、『またもし失敗してしまったらどうしよう』とか『もし自分の失敗で何年も積み上げてこられた信頼を壊してしまったらどうしよう』とか。考えるなって言われてもフラッシュバックのように思い出してしまい、縮こまってしまいます。できることなら真っ先に逃げ出したいくらいに。 どうしたらもっと自信を持って話せるようになるでしょうか。 それともう一つ。 スタンド時代からそうだったのですが、人の名前が覚えられないんです。場合によっては数分前に話していた人の名前すら覚えていないこともあります。実際、何社か回って名刺交換もして顔も合わせて「よろしくお願いします」って言ってきましたが、私は既にほとんど覚えていません…。この人誰?って聞かれても…ってなるのは間違いないです。 こちらもどうしたら人の名前を覚えられるでしょうか。 実際「営業」職に就いておられる方のご意見やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
解決済み
リンスタンドの正社員はどうだと先生に言われました。 自分はサービス業で人と関わる仕事がしたいのでありだと思いますが仕事内容はどのようなのがあるのですか? 給油や窓拭き灰皿交換などはわかります。 給料などはどうですか? 車は好きですが車種など知ってるだけで部品などわかりませんがやっていけますか? よろしくお願いします。
月に売り上げ金紛失事件発生 会社の人たちに疑われ9月に退職 昨年10月別のガソリンスタンドに 就職3ヶ月の研修期間を経て正規雇用になると思いきや給油、タイヤ交換は完璧に出来るけどカーケア商品(タイヤなどの販売)が出来ないということで正規雇用になれず同じ店でバイトとして雇われる(月190〜200時間くらい) そして今日は遅出の出勤だったので1時に行くと店長から「副社長が話があるそうだから出勤しないで休憩室で待ってて」と言われ休憩室で待機。 本社から副社長が来て 「昨日付けで退職してくれ。」と言われ解雇 昨日、副社長が来たときは僕と4月から新しく入った子に「これからも頑張ってくれ」とか言ってたのに 店舗の店長とマネージャーも僕をクビにすることを知らなかったらしく今朝副社長から聞いて慌ててシフトの作り直し 職場にはバツ2のおばさん(月80〜100時間くらい)の人もいて 給油台数も僕(月800台〜1000台くらい) おばさん(月250〜300台くらい) 正社員の人たちは作業などにも入るのが多いため給油台数は月に500台くらい バツ2のおばさん9時から15時のシフト(休憩30分)休憩時間も時給は発生する 僕10時から20時(休憩1時間) 9時から20時(休憩1時間) 13時から20時(休憩無し) (休憩時間は時給は発生しません) 副社長の話では経営が苦しいから解雇らしいのですが 店長や他の社員さんが言うには 僕よりもおばさんのほうが明らかに仕事が出来ないらしいのですが 解雇される現実はこんなものですか?
すが、客観的にみて責任はどのように取るべきか? A君 [車に関してはあまり詳しくない。] (元ガソリン スタンドアルバイト) B君 [スタンドやめて地元で有名なカーショップに就職も2年ぐらい?で辞める] (A君元ガソリンスタンド先の先輩でA君の世話係兼教育係、A君の給料完了的な事もしている) C氏(個人でガレージ、整備士免許所持、車屋の代表) 3人とも知人。 A、B、いずれもC氏のガレージでアルバイトの様な感じ。案件あれば手伝って報酬うけとる。自分で仕事を取ってきたらガレージで作業したり など。長くなりましたが以下の通りです。 A君がC氏に(B君の自家用車のタイヤホイールを付け替えを手伝えば?) と勉強がてらと促します。 A君は了解し、作業にかかります。 B君は何も言わずに作業をしております。 作業終了し、B君が外出するも足回りに違和感。確認すると、フロントホイールのナットが締めてなく、タイヤのワイヤーがでる、 ハブナットもキズ付いたかも?あわや大惨事になるところ。 B君はA君に「100%お前が悪い」タイヤ代工賃の請求などをしました。 A君に支払い義務は生じますか? 私が思うに、下っ端のほぼ車に無知なA君にタイヤホイールを交換させて 誰もトルク、締め付け確認しないまま作業を完了させたのはA君だけの責任ではないと思います。 A君が勝手に作業していたら話は違うと思うのですが。 C氏に手伝いなよと言われ、手伝って しかもB君も何も言わずになら任せっきりの B君やC氏にも非があると思いませんか? 説明文がわかりずらいかもしれませんがよろしくお願いします。
います。(三級自体あまり役に立たないとは聞いています) なので、その後二級にもチャレンジする予定です。 そこで、質問なんですが三級整備士資格を受けるには実務経験1年が必要とされています。 例えばガソリンスタンドでアルバイトとして働いたことは実務経験としてカウントされるのでしょうか? どなたか教えてください!orz
す。 運動部に入るので、空いた時間だけなので本格的にはやりませんが。 今は短期で塾の試験監督兼採点のようなものをしています。 コンビニや飲食店等の接客は横暴な客に舌打ちをしたりキレる自信があるので大人の対応が身につくまで避けたいのですが、ガソリンスタンドというのは接客が多いのでしょうか? 最近はセルフが増えてきているし、数あるバイトのなかでも唯一やってみたかったので、考えているのですが、、、、 運転免許は持っています。 経験されたことがある方は、こういう時にイラッてしたり、こういうのが大変だったなど教えてください。 回答よろしくお願いいします。
ドで勤務しています。 先日、免許取得と同時に、車(中古・ヴィッツ)を父に買ってもらい、大学へ通っています。 そして、先日、アルバイト先で、手洗い洗車をしました。(自分でやったので、無料です) 今日、高速道路を走行していて、今月末ぐらいには、ガソリンが一番下まで無くなるので、 給油する必要があるかなーと思っているですが、やはり、バイト先で入れるべきでしょうか? 近くに、セルフのスタンドがあり、リッターあたり、-3円ぐらいです。 さらに、20L以上入れると、ルーレットが回り、値引きされる仕組みです。 なので、あまりお金の無い私なので、どうしようか迷っています。 バイト先の先輩に、相談したら、「そこは、気を使ってうちで入れるべきでしょう」と言われました。 やはり、自分の勤務先で入れるべきですか? 無料で洗車・オイル交換などもやっていますし、タイヤなどは、ほぼ原価で購入出来ますし。 そのような点を考慮すると。 怖いのは、こういう考え方で、今後の生き方・考え方も、変わってくると思うので、 本当に決断が怖いです。
し、勤めていく内にバイクが好きになり、バイク関係の仕事をしたく転職をしようと思っております。 具体的には2りんかんで働きたいと思っていますが、2りんかんにもいろいろ仕事内容があり迷っております。 整備士の資格は無いですがバイクをいじりたいという気持ちはあります。 しかし、資格が無いので少し不安でして最初はレジや売り場スタッフを経験し、慣れてもし可能ならばPITスタッフでも良いかなと思っております。 もし転職出来たとして、教えてもらいながらいきなりPITにいくのと、レジスタッフ等で経験を積むのどちらが正解でしょうか? 一応バイクは自分の(400cc)は持っていてカウル外しやオイル交換、電装系等、特殊な工具を使うの以外は出来ます。 あと高校生の頃3年間ガソリンスタンドでバイトしていたので接客業は出来ると思います。 よろしくお願いします。
いでしょうか? ・40代後半、電気系技術職。年収500万。 ・田舎で父と二人暮らしだが、近所に親戚等あり。独身子供無し。 仕事の人間関係と、技術職=設計ですが近代的な技術レベルに着いて行けず、赤字だらけで、同僚に申し訳ない・・・ そんな理由で転職を考えています。 ある程度身体を動かして、頭もそれなりに使う仕事=ガソリンスタンドを考えています。 給料は少なくても気にしませんし、人間関係が良ければ満足です。 バイクのレースをしていて、タイヤやオイル交換、エンジンやサスの分解整備など、自分でメンテナンスをしていたので、軽整備なら大丈夫です。(もっとも趣味と仕事では違うのも承知しています) 現在の仕事も技術職といっても電気工事なんで客商売です。人と接する仕事は嫌いではありません。人間嫌いではない、人懐っこくておおらかな性格です。 *有史以来、未曾有の災害に、ちょっとでも貢献したい。(募金とかではなく、有形のボランティア) *失業保険など、収入を得ながらボランティアは出来るか?(ボランティアの精神に反するとかは理解できますが、やはり欲しい物は欲しい!本音です) *でも、収入0なら、ボランティア先でバイトをします。現地ではバイト募集も盛んだと聞きました。 *期間は出来るだけ長期です。この冬季で1ヶ月以上と考えています。(私も雪国暮らしなのでわかりますが、冬季労働力は貴重です) *あなたが(ガソリンスタンドに限らず)社長だとして、内定を先行してボランティア後に就職することに抵抗はありますか?(どんなNG理由がありますか?) *そのボランティアが転職に有利に働く事はありますか?(一般的には人間性UPと思います) 色々と考えていますが、皆さんの知恵も拝借したいです。よろしくお願いします。
と思っていたのですが、お金もなく専門学校に通えずに諦めて、パソコン・簿記等の資格をとり事務職に就きました。ですがどうしても 自動車整備士に憧れていて、実務経験をさせてもらえるバイト先を探しています。基本的に小さい自動車整備工場やガソリンスタンドでも可能と書いてありましたが、実務経験を経て自動車整備士になられた方、詳細を教えて頂けたらと思っています。 自動車の免許有でMT車運転可能です。 結婚を控えていて、この時期に職を変えて1から勉強するのは相手の親が賛成するかわかりませんが、納得してもらえるまで説得するつもりです。
371~380件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です