に相談したところ「どっか入ってもらうしかないね」と切りすてるように言われてしまいました。復職時を含め良い方法で進めたい。 私自身管理職で突然では無責任と思い早めに相談したのですが、どうしたら良いか悩んでしまいました。父は現在頸椎性骨髄症の 手術後のリハビリで入院中でもうすぐ退院予定です。6か所もの頸椎を広げて人工骨で支える手術でした。手術は成功しましたが 手の動きと感覚が戻りそうになく、腎透析にも3日/週かようのは一人ではむずかしそうです。 私の家は狭く同居は不可で、妻の両親も高齢で病気がちなので私が許される範囲で父と同居して、今後のことを少しづつ話していきたいと思っているのですが、会社員としてはあまい考えなのでしょうか。従業員数百人の会社ですが親の介護休暇を取得した人は 過去にはだれもいないようです。 公の施設の申し込みはしましたが300人待ちとのことでした、きちんと話ができて父が納得するなら借金して有料の施設でも 良いと思ってますし、その後はきちんと復職して働きたいと思ってます。 長文ですみません。良いお知恵を御願いいたします。
解決済み
めまして、私は地方就職した彼氏と遠距離をして丸3年になります。 現在私はまだ学生(現在25歳)で、新 卒1年目のときに27歳になります。(あと1年学生をしてから就職ですので、遠距離は最低1年間は続きます。) 今回ご相談したいのは、就職する地域についてです。 お付き合い・遠距離期間が丸3年となる彼からは、「正直、3年間の遠距離に疲れた部分もある。就職まであと1年あるし、待てるのもその1年が限界かもしれない。こっち(彼が就職している地方)においで。結婚しよう」と言ってくれています。 日頃から結婚したいね、一緒に住むならこのあたりかな?等と話をしていたので、この彼の発言もその様なものの1つで、超!真剣な会話から出たものではありません。 しかし、突然彼のお父様に癌が見つかり5年生存率も高く無いとのことで、なるべく早く安心してほしいという気持ちが彼の中で高まっているようです。お父様もそう思っていらっしゃるようで、この前ご飯をご一緒したときに、「結婚はまだか?なんなら先に子供作っても良いぞ」などの早く結婚してほしい様な発言がありました。 また、私はお付き合いを始める頃に彼がいる地方で就職出来るよう、地域に関係無くニーズが高い資格取得に向けて現在の学校を選びました。 そのため、彼がいる地方での就職はおそらく出来るかと思います。 以上のことから、彼がいる地域で就職をしようかなと考えていました。 しかし、そんなときに私の母親(現在50歳で、私が就職するときには52歳になります)も病気に罹り、一生その病気と付き合っていかなければなら無いことが分かりました。 その病気は段々と悪くなり、お薬を飲みながら生活をしていても、半数〜半数未満(具体的な数字は稀な病気のため、まだ分からないようです)程度の方は自己で呼吸・摂食・嚥下が出来なくなるみたいで、介護が必要となる様です。 現在の母は、しっかり働き家事もしており、病気に罹っているようには見え無い位元気ですが、やはり自分の行く末を考えると不安が強いみたいです。 後出しになり申し訳ありませんが、私の家は母子家庭で私が長女です。次女は実家から電車で10分位の所で一人暮らしをし、すでに働いて自活しています。 三女はまだ高校生で、私が働き出すときにやっと大学生になります。 (親戚はおらず、祖母は結構離れた地方にいますのであまり関係はありません。) 私がのんびり学生生活を送っていたこと、次女は今仕事の頑張り時であること、三女は学生生活で様々な経験・勉強をし、就きたい仕事に就いてほしいため、やはり今までのんびりしてた分、私が実家に残り地元で就職する方が良いのかな?と思います。 しかし、新卒3年目のときに30歳になり、ゆくゆくは子供を産んで自分が経験出来なかった父母がいる温かい家庭を築きたいという気持ちがあり、それなら、彼がいる地方で就職し3年目までに結婚と夫婦だけの生活を過ごしておくと、高齢出産と言われる35歳までには子供を産みやすいんじゃないかと思います。 初めから彼のいる地方で就職すると、わざわざ転職をしなくて済むし、地元で雇って頂いた会社も損は無いかな?と思います。 ただ、やはり今の所私しか頼るところが無い母親を置いて行くのはどうなんだろう?と思ってしまいます。 (母親からは地元に残ってとは言われていません。) 地元に残るメリットとしては、母親を安心させることが出来る、次女・三女が好きなことに没頭出来る、貯金ができ自由に自分で使える、(彼ともし別れた場合)家庭を築くことは出来ないけど、仕事をずっと続けられることが出来、専門的になれキャリアアップしやすい、 が挙げられます。 自分のことなのに、こんなに悩んでいる理由として、 母親を残して行くことに不安があるのと、私自身がまだ一人暮らし・社会人経験が無く、(彼と一緒に住むとしても、彼に呆れられず)本当に社会人と自活をやっていけるのか?という不安があるので、家族・友人がいる地元で最初は働きたい。という思いがあるのと、 こんなに離れていてもずっと好きで気楽に一緒にいれる彼としか結婚は出来ないんだろうなと思ってはいるのですが、この遠距離の付かず離れずというような距離感・関係がとても居心地が良く、そこの関係でいたい気持ちが強いのかな?とも思います。 しかし、彼は遠距離には疲れており、遠距離を続けることは少し抵抗があるようですので、やはり就職のタイミングで彼のいる地方に行くべきか悩んでしまいます、、、。 色々な気持ちが整理出来ておらず長文・駄文になってしまい申し訳ありませんが、第三者から見て、どうしたら良いか、同じ経験がある方のお話やこうしとけば良かったというお話などがありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ですが、今回リクエストさせて下さい。38歳、独身一人暮らし、現在流通業に在職中で、転職活動中です。異業界、異職種へ 挑戦している最後の段階です。実は転職サイトのエンジャパンに昨年11月暮れに掲載していた、高級クラブのホールスたっふ正社員求人があり、高度な接客をしたいと応募し、面接案内もいただいていました。ところが、体調不良があり、面接日変更をお願いし、その日も今度は突然の業務が発生し、自分から辞退のメールをした経緯がありました。 返信には社交辞令かとは思いますが、(今回採用者が内定したのでまた次回お願い致します)というような返信がきまして、正式に断念ができました。 しかしながら後悔の念が消えず、エンを毎回拝見していますが、再度の掲載はありません。 この企業は別店舗なども入れて過去に3,4カ月に1回の間隔でエンに同じ職種の掲載をしており、過去記録で把握しています。 正直毎回掲載がないかみているのですが、12月下旬に掲載を終了し、その後今のとこころ、音沙汰なしの状態です。 ホームページはあるのですが、それは店舗の情報だけで採用に関することは書かれていません。 例のご質問をした適性検査をひかえている会社の試験も数日後にあります。 今回のような、クラブ自体がそう頻繁にない珍しい求人だとは思いますが、やはり延々と次回の掲載が新着でされるのをじっと待ち、当然駄目元にはなりますが、応募したほうがいのか、それとも自分か店舗に電話する位のことはしてもいいのか? 揺れ動いています。 過去の辞退経緯があるので、そのネックな部分を除外して考えていただき、どうやってコンタクトとるべきか?お教え下さると励みになります。 前回の採用予定が2名だったのですが(2店舗各1名ずつ)、恐らく順調に勤務しているから採用枠が今のところないとは思うのですが、しつこく手紙や電話をしても良くないと思いますし・・・・・ どんな些細な事でも良いのでアドバイス、ご意見をお願い致します。 楽しみにお待ちしております。
福祉士やケアマネになって、 相談業務やプランを立てる仕事に就きたくて4年制大を希望していました。 しかし、母子家庭で母の収入も少なく、学費や生活費(1人暮らしになるので)の不安から介護の私立短大を選びました。 介護ならちゃんと就職できるだろう、という思いもありました。 現在奨学金は月12万借りています。←さすがに全部は使ってませんが。 前置きが長くなりましたが、つまり介護のようなガテン系の仕事よりも、相談業務やプランを立てたりするのが好きってことです。 本当に介護のような仕事に興味があるなら最初から看護学校行ってます。 今までは「みんな好きな仕事をしてる訳じゃないから大丈夫」と思ってきました。 しかし、最近本当にこれでいいのかと思い始めました。 もちろん介護福祉士はきっちりとって卒業します。 けどそれから、どのように自分の就きたい職業を目指せばいいか悩んでいます。 金銭的に問題がなければ4年大に編入でいいのでしょうが。 私的には現場で実務経験→ケアマネが一番コストはかからないかなとは思います。 でも私も考えが偏っている部分があると思うので皆様からアドバイスを頂きたいです。
。 そこらのコンビニとか整備工とかです。 ですが・・・親が何を言っても許してくれません。 自分が働いていないので僕だけが先に働くのが嫌みたいです。 親との関係に非常に問題あって(過去の質問等参考になさって下さい)、 春から祖父母の家に住むのですが、 バイトは親の許可が要るんですよね、わかります。 でも正直一刻も早く一人暮らししたいです。 親のことがトラウマで考えただけで吐き気がしたり恐ろしいです。 祖父母ももう結構高齢なのであまり世話にはなれません。 どうしても、どうしても自分で稼いだ金が必要なんです。 金融業者とかからなんか借りたくないです。 祖父も親も金なんか持ってません 祖父はいずれ亡くなるだろうしそしたら親のもとへ逆戻り、 また僕は頭がおかしくなってしまいます 祖父母は恐らく許してくれるでしょうけど親は何を言っても 聞かない人で常人の「説得」なんていう程度では防弾車両の如く 跳ね返してくるどころか轢き殺すような勢いで怒鳴って 説教を長時間してきます どうしたらばれないでしょうか? 僕にはどうしても、自分で稼いだ金が要るんです。
れました。コミュニケーションが苦手で普通と違うなと思いながら小さい時から「根性論」や「力」で押さえつけてきました。 そのことは本当に悪かったと思い、できるサポートはしてやろう。と娘にも伝えました。サポートと言ってもまず発達を知ることでしたが、本や当事者から情報を得ても 娘の発達度合いとは違いますし細部にまで理解できません。 娘と衝突しながらも 成長と共に以前よりは自分の事を話せるので「こんな事もできないんだ」「こんな風にしか考えられないんだ」を理解しつつの驚きの連続です。「短期記憶も苦手なので忘れてしまう」何度も言う事に私が慣れていないので「前に言ったよね」と失敗してしまいます。いまだに分からない事だらけ失敗の連続です。氷山の一角なのでしょう。娘は定型の私なら理解=NG、苦手はやらない事ができると思ってます。違う!と言っても通りません。 コミュニケーション=質問が苦手と言っても、ひとり言のようにペラペラ喋れますし情報量も多いしつい普通と錯覚して質問してしまいます。質問一切ダメ確認もダメ語尾が上がるのも質問とみなし怒るようになりました。就労移行事業所に通ってますが職員に対しても同じで「できない事」を私の口から伝えるようになり 何度も面談したりしましたがしまいには職員から「それなら来なくても結構です」になりました。就労移行事業所は「発達に特化」してません。どちらかといえば「定型」寄りの人に合わせています。それを娘に上手く伝える事ができません。というのも言葉尻しか捉える事ができませんし、どうしてよいか分からないまま日々ジレンマでした。 そんな事を知らない娘は日々私に細部のダメ出しし、少しでも質問があると怒りだし、エスカレートし大声、私を叩く、皿を割る。になりました。仕事で疲れて帰ってくるのに夜中まで延々話が続きます。解決策が見つかれば話を辞めるというのですが そもそも解決策も見いだせず。 私の誕生日くらい静かにしててくれ!と頼んでももちろん無駄です。 私もつい爆発して「もう疲れた!距離を置くしかない!頼むから口をきかないでくれ!あなたも質問されたくないなら誰とも話すな!」と言って大喧嘩です。それから1週間勿論口をきいてませんが、茶の間が彼女の居住空間なので 入ろうものなら「出てけ!」必要な連絡を伝えるのに「喋るな!」私がやった通りにやってきます。この状況からどうやって解決していったら良いか分かりません。 ちなみに2日後に グループホームの見学を娘と相談員と行く約束になってます。 よく一人暮らしをしてる「発達」の方いますが 自発的にそうされてるのでしょうか? 同じような大人発達を持つ親御さんどうしてらっしゃいますか?教えて欲しいです。
歳独身女性、人口300万にも満たない地方都市に住み営業職年収450万です。 一人暮らしをしてはいけないという掟で実家から通える大学に進学し、卒業後もずっと実家暮らしです。勤めは2度転職し今3社目です。2度目の転職のきっかけは総合職で転勤になり、仕事もきつくまたどうしても行ってほしくないと親に言われた事もあり退職しました。転職活動でも最終面接が東京ということが何回もあり、そのたびに『わざわざ遠くへ受けに行って』という嫌味を言われ、配属は居住している支店だからと言っても機嫌が悪い感じでした。 正直この年ですが結婚して子供を産みたいので出会いを求めてますが地方都市ということもありなかなかいい人に巡り会えません。 仕事も職場環境がよくなく、可能なら転職したいですが結婚相手を探すほうが先かもと思い躊躇しています。仕事も婚活もうまくいかないのは住んでいる場所が悪いせいだと思うと、70代で高齢の親が憎らしくなることがあります。 すべてが親のせいではないけれど、都会へ出て出会いやスキルレベルの高い人たちと仕事する機会があったのに奪われたような気がしてなりません。 長期出張の時も、いつ帰ってくるのかとか、心配してくれてるのはわかりますが正直自分達の目の届く範囲に私がいさえすれば安心するのかと考えたら、私のこういった状況や心境(行く先で独りになるのではとかいい求人がこの土地にはない等の将来の不安)をわかってくれてない気がして腹が立ってしまいます。 仕事をしていく中で色々な人と出会い、素晴らしい上司やできる人がどんどん都会へ転勤していく中で、今更37歳にもなって地方都市の仕事におけるレベルが低いことや人口が少なく出会いもないことに身に染みて気が付いて・・・遅かったなと思います。 私はこれから、結婚もできず悪い職場環境の中で働き続けて独りになるかと思うと、さびしくて悲しくて鬱になりそうです。 だからといってこの年で何の当てもない状態で都会へ行く勇気もありません。兄弟がおり親に何かあったら面倒は見てくれると思いますが、親が老後を迎えているのに娘がこの年で職と出会いを求めて都会へ行くなんて、親を捨てるようで・・・ こんな私に何かよいアドバイスはないでしょうか。
う質問にお答えして頂き、ありがとうございました。 『この問題、ある程度年取ってか ら子供が産まれた 人であれば、 親の側に共感できる話なんだよ』とコメントを頂きましたが、まさにその通りで私は両親が結婚してだいぶ後に生まれたので、二人は50代半ばと59歳の高齢です。 endomoyuさんのこのご指摘は私が思いもしなかったことだったのではっとさせられました。もしかしたらその理由もあるかもしれません。 そこで申し訳ないのですが再度ご相談したいことがあります。 私には夢があります。それは今通っている学部とは違う学部の大学院で研究を重ね、大学教員となり、研究を続けながら資金を貯めていずれは会社を立ち上げることです。なので本心としては大学院に進学したいのですが、現在通う大学とは違う学部であり、1年浪人すると思います。また女ということもあり、進学より早く結婚してほしいと思われています。 ここでご相談があります。 1、一度就職して一人暮らしをし、自分で資金を貯めて職を辞め、大学院に進学し大学教員となるか、(何年かかかりそうですが…) 2、自分の意志を優先して浪人覚悟で大学院に行くか どちらが良いでしょうか? 最終的にはもちろん自分で決めますが、私は未熟なところがある為か、つい自己の夢に向かって突っ走りたいと思いがちになってしまうので、是非endomoyuさんのお考えを参考にさせて頂きたいです。よろしくお願い致します。
一身上の都合でやめようかと思ってるんです。 でももし辞めるとした時にどう言えば良いのでしょうか… まだ正社員に採用されてから1ヶ月半しかたってません。 ※一応研修はおわり広告デザインの仕事をやっています。 上司にも何か言いづらいし、社会保険入ってるからその手続き?もよくわかりません・・ 会社の給料も少ないし、てどりが6・7万です。 一応時間があるときだけアルバイトしていますが、会社の決まりで副業などは禁止されています。 いつ会社側にバレるかも時間の問題のような気もします。 -- 辞めたい理由としては そのバイトの件と会社の勤務時間の時間外の仕事についていけないという…(生活リズムが不規則になって体調崩してしまうことが多かったりします。 それから私が幼い頃に母が脳梗塞なってしまってから結構時が経つのですが(歳だからかもしれないけれど)また最近倒れたり血を吐いたり起き上がれなかったりと体調が良くないみたいなんです。 現在私は今勤めている会社の近くに一人暮らしをしていて、学生の頃(3月末まで)は祖父母に私と母と弟でお世話になっていてちょくちょく母の面倒を見てあげたりもしていました。 今は祖父母が面倒を見てくれてる感じです。自分は仕事が忙しくて土日さえもまともに休めない状態で母の様子見にも行けません。 父親は形だけなので特に何もしてくれません。 祖父母も80超えてるし歳です、私たちが学生の頃は私たちのことも面倒見てくれたけどお世話になりっぱなしというのも悪い気がするんです。 弟は今年受験生だからいろいろ大変だし、祖父母も歳だしいつどうなるかわかりません、父親は何もしてくれないし、やっぱり私がやらなければいけないと思うんです。 ちなみに会社側では私の家庭内のことは全く無知です。 辞めるにしてもすぐにはやめれないと思うんです(社員契約のときにやめるときは2・3か月前から前もって行ってくださいと言われたので でも何より、入社して1ヶ月弱でやめるとか言ったら事情を知らない周りの人から見るとからクズ呼ばわりされますよね… 次就職したい…とか思っても職歴になんて書いたらいいのやら… 長文ですいません。 とにかく困っています…というか迷ってて仕事中も考え込んでしまうくらいです。 なにか…あれば、早めの回答よろしくお願いします・・
校を選ぶ時、将来のことも考えて選ぼうと思ったので、自分は何になりたいのか1ヶ月ほど前から真剣に考えているのですが、考えた結果、私は以前から独学で韓国語を勉強していたので高校卒業後韓国語の専門学校に行きたいなと思いました。そして卒業したら韓国語をいかせるような仕事をやりたいと思ったのですが、 ・韓国語をいかせる仕事というのはどんなものがあるのでしょうか? (韓国と日本 両方答えていただけるとありがたいです。) ・↑の仕事につくのは日本の普通の企業に就職するよりも大変な事でしょうか? ・最低でもどの位の能力があれば職業にできるのでしょうか? (検定の級など詳しくご存知でしたら教えていただきたいです。) 私が韓国語を勉強し始めたきっかけはK-POPが好きだったからですが、今では韓国語を勉強すること自体が楽しくて本格的に勉強したいと思っているので、韓国語をいかして働きたいと思ったのはつい最近ですが中途半端な気持ちではありません。 受験を考えている高校も、この夢のために別の高校に変えました。行きたいと思っている専門学校も大体決めています。 なので、真面目に回答していただけるとありがたいです。
361~370件 / 384件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
仕事を知る
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
月給22万円の手取りはいくら?控除の内訳やリアルな生活レベルを紹介
法律とお金
月給22万円で一人暮らしをしたいのなら、手取りや生活レベルを知っておきましょう。思っていた金額より少なか...続きを見る
2022-12-16
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です