、事務業務の求人に応募しました。 建設業界の知り合いから、「下請けの設計は厳しい、PC1つで仕事ができるから一人で残業させられることも多いし、体質的にブラックなところが多い」と言われました。 設計と言っても、耐震改修や補強工事の設計や規制図を書くので、一から設計という訳ではないです。 また、求人票には、土日祝休み、残業無し、年間休日125日と記載がありました。 残業が発生した場合の給与が1分単位で付くのかなどは面接時に確認しようと思っています。 新卒採用もしていますが、別業種からの未経験者も中途採用している会社で、 設立から20年以上経っていて、民間の工事だけでなく公共工事も数多く行っているため、悪い会社では無いのかなと思いました。 元請なのか下請けなのかも確認しようと思ってます。 何より、休みが多かったり残業がなく、実働時間7時間で給与も20万円以上あるので条件はすごくいいし、前職で苦手だった来客対応や電話対応も無いとのことで、もし内定をもらえたら働きたいと思っています。 ですがその知り合いから色々言われて不安になっています。やはり建設会社の設計はブラックなところばっかりなんでしょうか? 正直入ってみないと分からなくないですか? あやふやな質問ですみません。 体調を壊して転職することにしたので、すごく慎重になっています。なにかアドバイスや経験談など頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
回答終了
社員になるのは無理でしょうか
すが、年収が安定しないのと、製造業の将来に対する不安があり、異業種で手に職をつけたいと考えています。最初はITやweb関係に興味があり、調べてみましたが未経験者や自分で学ぶことが苦手な人には向いてないとの意見が多く、そもそも参入すること自体が非現実的に思いました。自分で独学すれば大丈夫て話でもないですよね? しかし調べたり考えてもどうしても他に良い職種があるか疑問に感じてしまいます。まず自分に合った仕事の探し方を変えた方がいいですか?
よると思いますがこれは取っておいた方がいい、またこの職業には~の資格があった方が有利などオススメの資格を教えていただきた いです。
通して安定して働ける業種は何でしょうか?
高卒公認会計士には転職先はないんですか?監査法人で一生働いていくしかないのでしょうか?
証一部 1500人程 ・年収は残業時間次第ですが 約27歳で480万から520万ぐらい ・残業は年間360時間まで ・三交代勤務 ・ボーナス年120万 ・日曜休み 有給必ず6割消化 お金に困っているわけでも仕事がきついわけでもないのですが、電気自動車には必要のない部品を作っている会社ですので将来が心配です 電気自動車が増えれば仕事がなくなります 転職するなら30前後ぐらいまでかなとも思いますが、 市内の周りの会社は下請けが多くうちが潰れれば転職先を探すのも大変だと思います しかし高卒の特徴のない人間が転職したいところで収入が下がるか、残業が増えるかだとも思います このまま潰れるギリギリまでしがみつくか、なにか使える資格を取り転職を考えるか悩んでいます 宅建の資格も取ってみようかと思っています アドバイスをお願いします
高卒フリータ-だと 転職エ-ジェントに登録しても相手にされないですか?まだ21歳です。
年収(中央値)ってどれくらいでしょうか? また、高卒だと転職で給料下がりますでしょうか?
りたいことがあります。 この時期になって今だに進学か就職か決めていないのですが、 もし、高卒でどっかに就職したとします。そこで、何年かして、仕事をしつつ勉強もしてTOEICが900ぐらい取れるようになり、難関な資格を取得したりしてその仕事の専門的なプロレベルになったとします。 そこで質問なのですが、これが成功したらもっといいところに転職は可能ですか? また、難関な資格をいくつも持っていれば大卒の壁を越えられますか? 企業は無能な大卒と最強の高卒のどちらを採用しますか? 高卒でも能力があればいいとこに就職出来るのでしょうか?
解決済み
361~370件 / 23,466件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です