は今就職活動の最中で、現在、公務員(消防・警察)を目指しております。親が医療従事者だったため、自分も人助けがしたいと考えてこのような志望をしておりますが、志が弱いのか何なのか、このような明確な目標があるにも関わらず、対策がはかどっていません。勉強もなかなか取り掛かれず、面接や小論文、体力試験の対策もしないといけないのに、やる気が起きず、日々堕落した生活をしています。大学はゼミが週に1回しかないため、それ以外でやることは勉強しかなく、基本外に出る用事もないため、自己管理ができず、堕落しています。やらなければならないことはわかっているのにできていません。周りはみんな就活頑張ってるのに、もう内定とっている人が多いのに、もっと志高く進路選択をし、努力している人もいるのに、自分は本当に終わっているなと思います。このように自己嫌悪を起こしております。起こすならやれよ!って話なんですけどね。そして、自分は昔から、このような困難な状況になるとすぐに逃げたくなり、死にたいと思うようになります。本当は死にたいとは思っていません。正しくは、嫌なことをしたくない、逃げたい、何もしたくない、という気持ちなのです。 こんな感じの自分ですが、人生で何も頑張らずに全て何とかなってきた人間でした。だから頑張れないのかもしれません。倍率は1倍ぐらいの中高一貫校に進学し、大学受験は、周りが頑張っている中、大した動機や志を持たずに指定校推薦で大学に入りました。当然、大学ではモチベーションも上がらず適当に勉強せずに過ごし、一時は留年の危機もありましたが、単位だけはギリギリのところで、何とかなり、ストレートで取得してきました。ちなみに今までの大学3年間は人生で最も終わってた時間でした。 残すはほぼ卒業研究のみとなりましたが、このような生活を続けていては、卒業研究も手につかず、卒業も危ういと感じている最近です。このままでは、仮に卒業できなければ高卒で無職、卒業できても大卒で無職、当然新卒カードは失い、立場的にもメンタル的にも絶望的になると考えています。 本当にダメな人間だなと思っており、就職は今までのようにさすがに何とかなるものじゃない気がしてやばいです。とか言いながら頑張れてない時点で何とかなるという甘えた心を持っているのでしょう。 どうしたら、こんな自分でも頑張れますか?どうしたら行動できますか?どうしたらやる気が出てきますか?本当に情けないです。このような質問をしている時点で終わっているのですが、こんな甘えん坊のダメ人間にアドバイスいただきたいです。また、罵詈雑言も覚悟していますので遠慮なく厳しく言っていただきたいです。長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
解決済み
かけられないので 就職を考えていますが、今は就職難 新卒では、ないので、どうやって就活したらいいかわかりません。 公務員の三種も考えていますが、独学だとかなり厳しいようですし。 特に相談できる相手もいないので 困っています。
いです。事情を詳しめに書いたので長文です。 就職活動を始める大学三年の者です。 私は浪人せず大学に入 学し、大学三年の時に某高卒者枠の公務員試験を受けました。その試験に受かり採用通知がきたのですが、そこに就職するには大卒を諦めなければいけない、といった状況でした。親の勧め等や採用されたのにもったいないといった気持ちもあり大学を三年修了時点で退学し、そこに就職しました。しかし、特殊な仕事で職場の雰囲気が合わず、先々の自分のことなどを考えていたら鬱のようになってしまいました。学歴が高卒になってしまったこともとても後悔し、大学に再入学の制度があることを知り、結局2ヶ月ほどで仕事をやめて大学に再入学することにしました。 辞めた一年はアルバイトをして学費を稼ぎ、翌年から三年生(再入学の場合は辞めた時点の学年からの入学となるので)として前と同じ大学に復学しました。 現在三年生(ストレートで入った人と比べて二年遅れの)で、来月から就職活動を本格に始めます。この自分の経歴についてどのように履歴書にかけばよいのか、また説明すればよいのかずっと一人で考えていたのですが、とても悩んでいます。 就職期間が短いので職歴に書けないし、書いたらマイナスなのは確実ですよね。また、履歴書には退学、再入学というのもしっかり書かなければいけませんよね? このあたりをなるべくマイナス要素が少ないように説明するのに、なにかアドバイスをいただきたく質問しました。よろしくお願いします。
りました。 続けることは不可能な理由があるのでもう後悔はありません。就職を探そうと思いましたが高卒大学中退ではあまり見つかりません。1年半地方上級公務員の勉強をして大卒程度で地元の市役所の事務を受けることは可能なのでしょうか?面接で中退に根掘り葉掘り聞かれることは覚悟してます。大卒でないと受験資格がないのか、過去に市役所に合格した前例はあるのか、など教えてください。
た。 率直に言うと、大学を中退して公務員になりたいです。 私は、もともと大卒で公務員なろうと思っていたので大学はどこでもいいから大卒のキャリアを付けたいと思っていました。しかし、大学に通ってみると公務員とは程遠い全く関係のない講義がほとんどで、その合間合間を縫って公務員試験の勉強を独学でしようと思っていたのですが、講義のためのレポートや予習が多すぎで全くできていないのが現状です。このまま4年間続けていても就職先が限られてしまい工学部で学んだ知識、技術を活かしたエンジニアにしかなれません。 今大学で工学系の専門講義を受けているのですが、全く興味が湧きません。興味が無い分野なのでエンジニアにはなりたいはないです。 このまま大学4年間を公務員試験勉強をほとんどできないまま公務員を目指すのと、 大学を中退して数年間独学で特定の分野をみっちり勉強して高卒として公務員試験を受けるのではどちらが賢いでしょうか? 公務員は第一希望が消防士、第二警察官なのですが、受験不可ならば公務員ならばなんでも良いです。地域社会を守る、より良くする仕事に就きたいと思っています。 高校の時、なぜこんなにも安易に進路先を決めてしまったのか非常に後悔しています。自分勝手とは思いますが、是非ともアドバイスよろしくお願いします。
系の専門学校に行くつもりだったんですがそれを打ち明けたら金がないから進学はやめてくれと言われました… 自分の高校は普通科高校なので商業高校よりも就職先が少なく一番良いなと思えるところがJRでした。 でもJRはぼくの高校から2人しか行けれません。 かなりリスクが高いです。 公務員も視野に入れて勉強もしています。 警察志望です。 でもやはり進学しないと後悔するかなと頭の中で少し考えてしまいます。 就職、公務員、進学どうしたらいいのでしょうか?
てもらいたいです。この程度で、と思う方もいらっしゃると思いますが気持ちを綴らせてください。 現在学部3年で就活をしています。私は普通科の高校を出てましたが、進学が普通で就職なんかできない、そういった流れがあって自分で考えることなく指定校推薦を使って私立の理系大学へ進学を決めました。 しかし私の家庭はあまり裕福ではなく、奨学金を400万程度借りる必要がありました。 そして今就活をしていて奨学金を借りたことを心の底から後悔しています。 私は奨学金を借りたこと、推薦ではいったことの責任感でとにかく学業を頑張ってGPAもそこそこいきました。しかし現在就活をしていてそんなことは何の役にも立たないことに気づきました。気づけば奨学金を返済するために何としても、どこでもいいから就職をしなければと不安に襲われています。しかしなにもprすることも無く、ガクチカもない、そしてやりたい仕事もない、しまいには研究テーマも決まらず卒業も不安。人が苦手で集団行動が苦手です。自分でも社会不適合者だとは思ってて、こないだ7人に1人のサイコを落とすtalというテストで落とされて納得しているところです。もし運が良くて就職が決まったとしてもやりたくもないことをやって20年金返すだけ。しかも社会でやってけるかもどうか分からない。こんなことなら高卒でフリーターでもやるか、頑張って地方公務員試験をとるなり頑張れば良かったと本気で後悔しています。 なんだか自分の人生が馬鹿らしくなってきました。借金を返さないと連帯保証で親を苦しめてしまいます。暖かい親を苦しめたくないです。 借金さえなく、独り身なら人生なんとかなると思います。むしろ趣味をすることもできて少し楽しむことも可能なんじゃないかって。 もう自分でも何を言ってるかよく分からなくなってきましたが、とにかくもう後悔でいっぱいです。とくにやりたいこともなく惰性で借金してまで大学を決めるのは本当に地獄だと思います。 最低限生きれるお金稼いで好きな音楽を空き時間でやれて、家族と生きれる、そんな人生が良かった。 できるならこのまま人生を辞めたい。こんなふうに思うのは初めてではありませんが、死ねないです。死にたいと言うより死んだ方が楽なんじゃないかって思う感じです。 長々とすみませんでした。なにかお言葉を頂けると非常に助けになります。よろしくお願いします。
として市で働きます。 就職活動中、実家がある関西の地元近くの市に内定をいただいたのですが、断り関東での就職を決めました。 しかし、未だにこれでよかったのか悩み続けています。 私が関東での就職を決めたのは、安直なのですが、実家暮らしが嫌で私生活を充実させたいと思ったからです。 ですが、物価は高いのに薄月給であり、馴染みのない土地のため友達や恋人もおらず理想の生活には程遠い生活になりそうです。 親や親戚からもあまりにも距離が離れているため良くは思われてはいません。また、公務員は長く勤めるだけ年収が上がっていくため、数年程度で(3年は今の市で必ず働きたいと思っています)辞めて戻ってくるのは馬鹿げてる行為だと言われます。 まだ早いかもしれませんが結婚のことだったり親の介護だったりを考えると、やはり地元近くのが、、、、という思いが捨てきれません。 そこでこの現状を踏まえてみなさんの率直な意見を聞かせてください。 ①今の市に長く留まるべきか、地元近くの市に転職するべきか(何年ほど働いてから等) ②年齢にもよりますが経験者採用と新卒採用があるが正直どちらがよいか ③他市で就職するためにはもう一度公務員試験を受ける必要がありますが、働きながらまた1から勉強することは可能か どれか一つでも構いません。また、感想だったり自分ならこうするといった意見だったりがありましたら回答いただけると幸いです。
勤務しておりますが、会社を辞め、公務員試験を受験しようと考えております。 まだ半年しか勤務してな いのですが、営業という仕事がとても辛く、日々辞めたいと考えてしまいます。ノルマ、勤務時間の長さ、残業代がつかない、休日出勤も休んだ事になっている、代休が取れない。 社会人なのだから残業なんて、当たり前ですよね。休日出勤も必要であれば仕方ないですよね。民間企業であれば利益追求、そのために社員に数字を求める事も当たり前ですよね。 ただ、その環境が辛いと感じてしまいます。 私は建築学科卒なので、技術職へ異動したいですが、今の会社では営業から異動させてもらえません。現に、先輩方も異動を希望してらっしゃるのに何年も通ってないから諦めてる、と呟いておりました。 そこで、地方公務員への転職を考えました。建設業界はどこも勤務時間が長く、公務員であっても残業、休日出勤があることは理解しております。 まずは、筆記試験合格ですが、勉強時間の確保、試験日に会社を休めない事などで会社を辞めてから勉強、受験を考えております。 有休は取得できますが、休みが水曜日なので、土日は絶対に取れません。 働きながら勉強も、帰宅時間が大体12時を回るので、休日以外は1時間ほどしかとれません。 いざ、受験となっても、土日に採用試験なので、休む事ができず、結局直前に退職を考えないとならないので、それであれば、早くに退職し、後悔がないよう準備したいと考えました。 確かに、友人や家族からも半年で辞めるのは、転職活動するにあたってかなりマイナスになるよ、と念を押されてます。 今の会社を続けて3年など期限を決めて頑張って、公務員試験を受けるか。 今辞めてしっかり準備をして、来年合格を目指すか。 頭が回らずパニックになりそうです。 似たような経験をお持ちの方、考えが甘いなどの叱咤、なんでも構いません、アドバイスをよろしくお願いいたします。
りだと思いますか? 通信大学中に資格を取りいい企業に挑戦したいと思ってます。(無理だとしても転職の際大卒資格があれば役に立つので) 正直、高校生の時世の中を甘く見てた部分がありました。 高卒でも一人で生きて自立してる人もいるし俺もそうなれればそれで充分でしょ。幸せなんて人それぞれなんだしと思ってました。 ですが、現実は甘くありませんでした。何もスキルがない人ほど大学行った方がいいと知りました。 高校生の時は勉強より就職先をずっと探してて入ったらそこがブラック企業で数ヶ月でやめてしまいました。 そこから自分の人生に絶望して数ヶ月引きこもりになってしまい何とか立ち上がり派遣とバイトで人間関係の勉強や仕事の楽しさを知りたいと思い生きてきました。 そして今は就職する事を決意しました。 転職エージェントとか見てても高卒でオーケーなところでもスキルが必要だったりします。 本当にもっともっと勉強しておくべきでした。後悔しかありません。学歴コンプがこんなにも辛いものだとは思いませんでした。僕の同期はmarch以上の大学行ったり高卒だけど大企業行ったり公務員に行ったりとどんどん差をつけられて死にたくなりました。 そこで、このままではまずいと思い就職を決めました。働きながら大学に行きたいと思いました。 可能でしょうか。色々と考え過ぎて鬱病になり外に出るのも怖くなってきました。このままネガティブに考えてると就活すら出来そうにありません。 僕は変われるでしょうか。 本当に自分が情けないです。自分が嫌いです。少しでも自分を好きになりたいです。
361~370件 / 601件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です