います。 舞台機構調整技能士という国家資格があると聞いたのですが、その資格を取ると、就職に便利なのでしょうか? また、その資格を専門学校でとることは、難しいのでしょうか…? 舞台機構調整技能士に詳しい方、音楽関係にお勤めの方、是非教えて下さいm(__)m
解決済み
生)になるか小学校教諭になるかで迷っています。 ずっと悩んでいたのですが、 どちらの職業もほんとに魅力的だと思います。 親や学校の先生からもお話を聞いたり、自分でも調べていますが、できるだけいろんな方の意見を 聞きたいです(^^) 経験者さんでもお子さんをお持ちの親さんでも、どんな方でもいいので意見を聞かせてください! 一生の仕事になるので 慎重に決めたいです。 よろしくお願いします!
ついてとても悩んでいます。 私の将来なりたい職業は自衛隊音楽隊です。高卒で入ることも出来ますが、自 衛隊音楽隊の指揮をしている先生や、自衛隊の方から話を聞いたりしている進路指導の先生からは、厳しいと言われています。色々調べてみましたが、やはり音楽隊のほとんどの人は音大出身で、また、音大から音楽隊を志望する人が増えていると知り、高卒で入るのは厳しいかなと思っています。父親は、お前の自信がないだけだろ。音大出身だから受かるわけじゃない。と言っています。今、短大の音楽科に行こうと思っていますが、奨学金を借りて行くことになりそうです。私が大学に行きたい理由は、音楽の知識をもっとつけたいから。プロの先生に毎日教わりたいから。演奏会やソロコンなどの経験をしたいから。ピアノを習いたいからです。あとは、知り合いを増やしたいから。今まで部活に入って我慢してたこと(休みに好きな事をするなど…)したいから。心に余裕が欲しいから。もしかしたら新しい出会いがあって夢が変わるかもしれないからなどです。 でも、奨学金を借りて2年時間をかけて大学に行くとなると、お金も使いますし、後から後悔するんじゃないかと不安になります。別に、高卒でも入れる自衛隊音楽隊にわざわざお金と時間をかけて…と、思ってしまいそうな気がします。 自分の気持ちになかなか整理がつかず、人生の岐路に立たされている感じがして、とても不安です。 なので、親でも先生でもない、第三者からの感想やアドバイスを少し参考にしようかなと思い、投稿しました。よろしくお願いしますm(__)m
そろ進路を決めなくてはならないと思い、今年の夏オープンキャンパスに参加しましたがなんだかんだ1箇所しか行 けていません。ちなみに見学した学部は国際絡みです。 本題に入りますが、 今現在将来の夢がないです。 本当のことを言えば、私は作曲の仕事をしたいです。現実を見るべきですが音楽を通じて誰かに何かを伝えられるって素敵なことだと思うからです。作曲の経験もほぼゼロ、はっきり言って自分に作曲の才能があるかって言われたら無いです。感情的になった時に旋律が降りてくるくらい、曲に対して何かしらの評価を得た訳ではありません(披露したことがないから当たり前ですが)。曲のストックもないようなもんです。ちなみに音楽経験はエレクトーン10年強(もう辞めました)、現在ブラスバンドでクラリネット吹いてます。あと趣味でピアノをかじってるくらい。特に良い成績を残しているわけでもないです。 両親に相談しましたが、 『才能を持っている人はわずかでほとんどの人の行く先は同じだから』 『趣味は趣味にしておけ』と反対されています。 そんなこと言われるまでもないです。 趣味を仕事にしてはいけないっていうのは重々承知です。才能職であり、作曲なんて、お金稼げないし、成功する人はわすがでいずれ飽きるから、と。なんせ自身が飽き性ですから…(持ってる趣味は小さい頃からずっと続いていますが) 頭では理解しているつもりだけなのかもしれませんね。 馬鹿な話、後悔するくらいなら当たって砕けに行こう(音楽大学へ進学)とか考えているくらいです。大学へ進学することだけが一つの道ではないでしょうけど。学ばずとも、独学で趣味でやってたのがたまたま売れたって人もいくらでもいると思います。だから趣味のままにしておけって言うんですよね知ってます。 でも他にやりたいことがないんです。話が戻りますが、見つけるために大学へ行けと。今決まっていなくても大学へ進学して多くの人や物事と関わることにより新しい見解を見出しつつ、将来の夢へと発展させることももちろん出来ると思います。 ですが、特に大学へ行きたい理由はありません。とりあえず行けとは言うけど それでは何を目標に頑張ればいいのかよく分からないです。挫折しそうでなりません。 だんだん書いていることがわからなくなってきたところで何が言いたいかわかった方は回答して下さると嬉しいです。できるだけ多くの人意見を聞きたいです。
。 今は大阪にいます。 私は将来歌手になりたいと思っています。 そのために音楽専門学校のボーカルコースかシンガーソングライターコースに行くつもりでした。 しかし、それよりももっといい進路があるのではないかと思い、ボーカルコースでの専門学校という進路以外も迷ってきました。 そこで本題なのですが、 私は総合学科という高校に通っていて、進路は専門学校のつもりだったので、英語や数学や現代文などの教科をとっていません。 質問1 なので大学はもちろん、就職するとしても難しいですよね? また、そこで今考えている進路を考えてみたので、皆さんから見てどれが1番いいのか教えていただきたいです。自分では分からないので力を貸していただきたいです(><) 1.そのまま大阪でボーカルコースの専門学校に通う 2.上京してバイトなどをして働きながら音楽活動を個人でする(オーディションや路上ライブなど) 3.専門学校で音楽の裏方コースに通いながら個人で音楽活動をする(歌手で生きていけない場合を考えた上) 気持ちは東京に行きたいのですが、 ※無駄のないお金の使い方はなにか(専門か上京か) ※将来生きていけるのはなにか などですごく迷っています。どうか進路の悩みのお手伝いをお願いします。
した。なりやすさとしてはどんな順になりますか?私としては全力で応援するつもりです。 ライトノベル作家 小説家 漫画家
学の大学院に進学予定です。 最近、大学院進学や就職など色々考え苦悩した中で自分がやりたい事は何なのか?という疑問が生まれ、将来に不安が残っている状態が続いています。 私は、あまり自分の意思でこれをやりたいと思って決めた人生を歩んできませんでした。大学までは、周りの環境や親の期待、自分の得意不得意や成績などでふらふらっとしてきていたのですが、大学4年生という事もあり自分の足で地を踏んで後悔しない、自分のやりたい仕事に就きたいと考えるようになりました。 (唯一、親に勧められたパイロットや航空管制官などに憧れはありましたが、色弱の為諦めざるを得ませんでした。) 私は、過去いじめられ、そして助けられた経験、コミュニケーションに苦悩した経験、他の人を笑わせたり楽しませる事が好きだった事、サークルなどで企画をして沢山のメンバーと一つのことを成し遂げる事が好きで感動とか笑顔を感じてくれていること感謝される事が大好きだった事、音楽やゲームが好きだった、飛行機というある意味夢のある職業が好きだったという背景から将来は人を楽しませたり、喜ばせられるような仕事につきたいなとふと考えました。 現在、機械系の大学4年で研究する日々ですが、病気の原因や医療機器の金属を力学の観点、バイオの観点から見つけたり、改良できないかという研究を行っています。 この研究テーマをやるきっかけは、医療の知識を多少持っていた事と上記のやりたい仕事に関係出来そうだなと思ったからです。 でも、最近将来を考える事になり本当に自分が医療がやりたいのか?、ものづくりに携わりたいのか?、企画などの総合職の道に進む道を閉ざして後悔しないのかと不安になります。 (親や指導教官、就活サポートの方にも色々お話を聞いたのですが、「今やってる事もいつか絶対役に立つから安易に考えずやり切ってみなさい」「とにかく何でもいいから足を動かして行動してみなさい」と言われている状況です。) そのような時、自分がしたい仕事をするため、後悔しない為にはどのように行動すれば良いのでしょうか? 拙い文章で20代とはいえまだまだ未熟な点もありますが、どうか人生経験が豊富な方にご意見を頂きたいです。お叱りでも大丈夫です。よろしくお願い致します。
回答終了
ら現在吹奏楽をやっています。 私自身は演奏する立場ではなく、音楽に関わる仕事がしたいなと思ってます。 どんな仕事があって、おすすめの職業など教えてください
い事が嫌なわけではありません。 私は自分からやってみたいと言って、始めた習い事です。 その習い事は音楽系のことなのですが、音楽自体はとっても好きですし、嫌ではないんです。 でも音楽の練習でやっていることの一つだけ嫌なことがあるんです。 何とは言えません。すみません。 (いじめとかではないです。) その嫌な事は、先生はとっても真面目に教えてくれます。 それは必要な事だそうです。 それはありがたいのですが、嫌なものは嫌です。 先生にLINEでそういうの嫌だからやりたくないと言ってもその時だけ聞いて、今では戻ってます。 それが嫌なだけなので音楽自体はやめたくないです。 それが嫌すぎて何も考えられなくなるくらい嫌です。 意味がわからない文章になってしまってすみません。 ご回答お願いします。
。 なので高3になるまで東京の音楽専門学校に入学してバンドを組みながら勉強していこうと思っていました。 しかし最近専門学校はお金がかかりすぎるし、ある程度のレベルまでしか教えてもらえないのではないかと感じだしました。うちは決して裕福な家庭ではないです。なので専門学校に行って、バイトもしていたら空き時間がなくなり、結局作曲に熱中できる時間が減ると思いました。 それなら国公立の音大に行って知識を身につけ、余ったお金を楽器やスタジオのために使って行った方がいいのかなと思いました。 もしくは東京や大阪、福岡に就職したりしてレッスン等に通いながらバンド、作曲活動をするのもいいのではないかとも思います。 はっきり言ってどんな選択肢があるのかもよくわからないし、どういう道を選択したらいいのかもわかりません。少しでも良い進路を決めたいので、抽象的な質問になりますが、なにか助言をお願いします! 情報が不十分な点があったら言ってください
361~370件 / 1,336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です