から総合職への転換を機に営業への配属となりました。 営業という仕事に興味はあり、チャンスをいただけた為挑戦してみようと思い、4月から半年ほど経験いたしましたが自分には全く向いていないと感じており毎日辛いです。 人とのコミュニケーションをとるのは苦では無いですが、交渉が苦手で、営業の進め方も分からずツライです。 自分で決断した職種転換でしたが後悔しています。 元の事務職に戻してもらうか転職の道を考えています。 もし仕事が合わない場合みなさんならどうしますか?
回答終了
よく簡単なあり得ないミスを繰り返して怒られて、クビにする、クビにすると毎日言われてきました。 それで転職をしてようやく発達障害気質の私を受け入れてくれる職場へと移ることができました。 しかし、後から入ってくる新人は健常者なので手先も器用で優秀な人だと数ヶ月でもう一人前で辛いです。 辛いけど、生まれつき才能ある人には敵わないです。 私の場合は必死に食いついて何度も怒られて分からないことは何度も聞いて、自分なりの答えと上司の意見を擦り合わせて仕事の進め方を少しずつ確立してきましたが、 新しく入った新人は生まれつきの才能があって手先も器用なので全く質問しないのにもう上司の仕事を奪っています。 確かに品質も良くて不良も出さない。もしかたしたらこれが普通かもしれませんが、 私にとってはどれだけ気をつけてもできないのです。 これを読んで健常者の方は『甘えだよ』って思うかもしれませんが、一度やる気があってもできない気持ちを味わってほしいです。 生まれつき運が悪い人の気持ちは当事者にしか分からない。 これを読んでカッとなった回答が来るかもしれませんが、それは生まれつき運が良いことの裏返しです。親に感謝してください。 私は今の職場に呆れられてもチャンスを沢山くれた上層部に感謝しています。 生まれつき無能でも何とか生きて来れてることに関しては運が良かったかもしれません。 しかし、最近は新人が猛威を奮っていづらくなって来ました。 発達障害気質の方はどのようにして居場所を見つけましたか?
当から聞いて来たので、 上手く返答できるお答えを頂ければ幸いです。 ・営業職です。・面接の感じは、結構カッチリみたいです。 ※事業内容(法人~個人宅向け) •内装木質、アルミ建材等に発生した傷、不具合の補修及び補正 •家具室内装飾品、住宅設備機器に発生した傷、不具合の補修及び補正 •住宅のアフターサービスに関する代行業務 •各種建材、室内装飾品、設備機器に発生する傷の防止、補修に関するコンサルティング •アフターサービスやハウスメンテナンスに関するコンサルティング •ハウスクリーニングの施工 質問一式は下記になります。 ・転職先を決める基準 ・今までの経験やスキルを同社でどのように活かしたいか(※前職も営業してきましたのでそれを話そうと思います) ・キャリアプラン ・これまでの経験・実績・仕事の進め方・お客様への接し方 ・仕事の本質をどのようにとらえているか、または考えているか ・同社をどこまで調べ分析してきたか 又、この質問だけでは簡潔に答えるのは不可能だと思いますので、方向性と着地点だけでも結構です。 好感のもっていただける答え?アドバイス何卒よろしくお願いいたします。 企業としては、人間性、志望度・熱意を重視だそうです。
解決済み
れ、戸惑いました。 当方、転職後9年経ちました。仕事も順調の覚え、資格も取り、失敗もバネにしてやってきまして、賞与も社長に良くしてもらい、悪くはなくいただいております。 で、新しい仕事や上司が3年後に退職するという事もあると思うのですが、 「やる気はあるか?」と唐突に聞かれ、ちょっとはぐらかしたのですが、 なんか考えると「やる気」=「仕事中は100%目一杯仕事する」というイメージなのですが、 もう9年も働いてきて右も左も分かるようになってきたし、身体の使い方仕事の進め方など、力を入れる時は入れる。抑え時は抑える。と言ったことをしておりますが、 さぼるようなことはしません。「これ終わったら次これしてこれかな」と自分である程度時間配分して考えてます。もちろん上司の指示にも従いつつ。 やる気。と言われて「ある時はある。無い時はない」と答えるのが正解だったのでしょうか? 「やる気はないです」とは評価が下がるから言えないし、ある。と言えば、沢山仕事回されそうだし、 ※不況やコロナと言われてますが、最近、商売敵が潰れてその仕事が全て回ってきて、今仕事が増えています。社長の考えは利益優先(削る所は削る主義)で増員はしません。 どう答えれば正解だったのでしょうか? ※因みに、誰にも言ってませんがUターンで転職活動しております。 だから今の会社で出世願望はないです。 それも大いに関係してるかもしれませんが、、、
②大手SIerに2022年4月入社 現在、転職を考えています。 せっかく入れた大手ではありますが、 雰囲気や仕事の進め方が違いすぎて、 自分の能力の無さに、辛くなり、 毎日気分が憂鬱でしかありません。 食欲もなく、睡眠については夜中に何度か目が 覚める状況です。 地元が地方なので、これを機に地元にUターンし、 転職しようと考えておりますが、 やはり、二社目の短期離職はネックになるでしょうか? またキャリアチェンジとして、SE職ではなく 別のジャンルの仕事をしたいと考えております。 アドバイスよろしくお願いします。
会社員で、今は派遣として別会社に出向しています。 その会社ではもう8ヶ月ほど稼働させていただいているのですが、3月頃から人間関係で悩んでいます。 私より先にプロジェクトに参加された30代直前くらいの女性の先輩(別会社からの派遣社員です)から、あまり良くない接し方をされています。 その女性をAさんとさせてください。 Aさんは、最初はすごく腰が低い方で、気を使えてしっかりしているような様子でした。 お昼もランチに誘ってくれたり、出身大学も有名なエリート大学だったので、信用していました。 ですが、その先輩は少し仕事の進め方が遅く、メンタルが仕事に影響するタイプらしく、私の方が仕事が上手くいってしまう期間がありました。 そこからか様子がおかしくなりました。 まず、別部署のBさんやCさんといった女性の正社員の方々を個別にランチに誘い、「後輩(私)と上手くいっていない」という旨の相談をしていたそうです。(BさんやCさんに「Aさんと大丈夫?」といった心配をされ知りました) 上手くいってないなんて事は全くなく、いたっていつも通りの生活だったので、自分はただ迷惑だなと感じていました。 その後、Aさんが職場で泣き出したり、私に執拗に話しかけてきたり、上長にも私について相談したりしている様子が見受けられました。 Aさん曰く「仕事も友達みたいに仲良くやらないと出来ない」らしく、私は会社としての人間関係程度が良かったので、それは難しいなと感じていました。 上司のいない所ですごく先輩ヅラしてきているのに上司にはものすごく腰が低く、上司の居ないチャットルームで私に突然長文のアドバイスをしてきます。(内容は「(笑)」など付いていてかなり人間性を卑下してきています)(スタンプだけで反応してます) また、かなり特殊な職種で説明が難しいのですが、Aさんは著作権に違反するような重大なパクリ(大学生で言うところのレポートをどこかのサイトから丸写し)をしていて、それを隠蔽するような事もしていました。 それが他の人にバレても、ヘラヘラしていました。 世に出てしまったら多額の賠償金が発生するのに…と私は疑問でした。 痺れを切らして、正社員の上司に軽く相談したところ、「不器用なところもあるから、うちで育てるつもり」的なことを言われました。なぜかAさんだけ異常に甘やかしていて、気持ち悪いくらいです。 どこに行っても人間関係はつきものですし、耐性をつけるためにも我慢して会社に残るのが良いのでしょうか。 仕事内容は本当に楽しく満足しており、他の社員の方々も尊敬し大好きな人たちばかりです。 それでも毎日、その人がいたり関わらなければいけない環境にストレスを抱えています。 体調面にも影響が出てきています。 離れがたい気持ちと、離れた方がいいとい気持ちのジレンマで葛藤しています。 ですが、今のところ解決策としては、自分が逃げるという策しかないと分かっています。 同じような経験があるかた、アドバイスをいただけるとうれしいです。
委員会に採用されて公立小の教師になりました。1年目にいきなり6年生のクラス担任を任されてしまって、なかなか授業も上手に展開することができず、教え子の児童たちとも信頼関係を築くことができなかったため、1年目はかなりストレスでした。2年目は2年生のクラス担任になりましたが保護者から授業の進め方や宿題の量などについてクレームを何件か言われてしまいました。 教師をしていた当時、私自身もまだ仕事に慣れておらず精神的にも余裕がなかったので教師は2年目(2年生のクラス担任)を全うしてから3月で辞めました。 親からは今が踏ん張りどころだからもう少し頑張ってみたらというアドバイスを貰いましたが、精神的に余裕がなかったので教師を辞めてしまいました。 それから、転職活動をしましたが色々考えた末にJR東日本のエリア職(乗務員枠採用)の中途採用にチャレンジして、無事に内定を頂けました。 そしてJR東日本に転職して3年間駅員を勤め、社内試験にチャレンジして28歳で車掌になりました。(車掌として配属された路線が東京の在来線だったので通勤通学のラッシュの時のドアの開け閉めはかなり神経を使う仕事でした。。) 車掌を2年した後に運転士試験にチャレンジして、無事に通過して昨年(30歳)から運転士をしています。 給与面の待遇について不平不満はないですが、かなりハードな仕事です。 土日もシフトが入ることが当たり前ですし、鉄道業界なので24時間拘束の勤務があります。朝9時に出社して、休憩を何度か挟みながら終電まで運転士として乗務して、終電ダイヤの勤務を終えた後に仮眠を摂り、翌朝の始発ダイヤや6時台のダイヤの乗務をして朝9時に退社というそういう働き方をしています。。 最近は不眠症みたいな症状も出ていたり、ストレスのせいか生理の周期にもバラツキが出てしまっています。 駅員時代から改札業務で小学生や中学生の子供たちを見ると、教師時代の自分を思い出したり、また子供と向き合ってみたいという気持ちが常にありました。 運転士になった今でも教師に戻りたいという気持ちが常にあって、 どうして自分はあの時教師を辞めたのか? どうして今電車の運転士をしているのか? 本当にしたい仕事は子供たちと向き合う教師。 こういう気持ちがあってずっとモヤモヤしています。 結論としては、公立の小学校教諭に戻りたいです。でも2年で退職してしまったこととかを考えると、公立小の教諭に戻ることってやっぱり難しいですか? 人事の方、サラリーマンの方、現役の先生方など幅広い社会人の人からご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
23卒、男性です。新卒入社でやや就活を失敗したので、入社前から不安になっております。 「質問」 ジョブ型ではなく、スキル・キャリアアップができる総合職の大企業に第2新卒で入りたいと今更ながら思いました。そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 一)難易度が高ければ志望するレベルを下げる判断も必要になりそうですが一般的に第2新卒はどれほど難易度が上がるのでしょうか? 二)第2新卒において企業をどうやって選ぶべきか。就職難易度が高すぎて無謀化どうかわかる方法はありますか? 三)全体的に第2新卒で注意すべき点はありますか? 「状況」 端的に何を失敗したかというと長期的なキャリア形成ができない職種を選んでしまったことです。さらに、社会人研修がなさそうなので自分で本を読んで学ぶ必要すらありそうです。待遇等は良くホワイト企業なので焦ってすぐやめる事はしませんが、外資系である以上定年まで働くのは難しく、30代等でリストラなど容易に想像できます。その時にスキルが無ければまともな転職は難易度が大変上がりそうだと思ってます。 社内では経理と営業サポート(事務)部門のみが私の対象で、営業などの職種に移動することはできません。経理であればよいのですがその確率が低いように感じてます、加えて最終的な配属が分かるのが3年後で第2新卒では応募できなくなってしまいそうです。 「背景」 次の理由で失敗が起こったと考えております。 ・大学3、4年生の時に自己分析・企業研究などの基本的な事を疎かにした ・内定先で描けるキャリアプランを十分に学ばず、目の前に提示された待遇を優先してしまった結果だと反省してます。 元々は、給料もよく、自分の性格で適正があって潰しが効きそうなキャリアを考えていて経理を志望していました。しかし、その時は営業が怖くて逃げていただけだと思います。今では営業もよい仕事でやってみたいと思うようにもなりました。それが叶うと思って早い段階で外資系企業に内定を頂いて就活を終わらせて学生生活に没頭してしまいました。 長くなりましたが、貴重な時間を割き、お読み下さいましてありがとうございました
年目です。 地元が北海道で、家族のこともあり実家に帰ろうかと思っています。 そこで、転職を考えているのですが、北海道の田舎の方なのであまり大きい企業がありません。 そこまで贅沢な条件はないのですが、転職エージェントは、地方の中小企業などでも紹介してくれるものでしょうか? また、転職した後の辛い経験なども、お聞きしたいです。(あればで結構です。)
職サイトよりスカウトが来たのをきっかけに採用に応募したところ、スムーズに進み内定がいただけそうな状況です。一方で派遣契約の更新意思表示の期日が迫っており、(5月末までに更新確認、次期契約期間は7〜9月)更新すべきか、現在の契約で終えるか、どうすれば良いか悩んでいます。 転職先からは次期契約期間満了後の10月入社はさすがに遅すぎて厳しいと言われていますが(伸ばせても8月入社かなと言われており、私もそれが現実的かと考えています)、最終面接があと1回残っているため、それを終えて通知が来ることを考えると25日の今日のタイミングでは今月中には内定までは厳しいと思っております。そのため私としては内定の確約がない、且つ、いつもらえるかわからないため契約更新はしたいと思っていますが、内定が決まった際には派遣契約期間中の退職になってしまうため派遣元へどう相談すべきか迷っています。 現在の派遣先の会社もまだ1年弱ではありますが、とてもいい会社なので円満に進めたいと思いつつも、内定がもらえればその転職先で働きたいという気持ちは変わりません。都合が良すぎるので難しいとは思うのですが、次期契約期間を1ヶ月にしてもらう、そもそも契約期間中の退職はやはりマナー違反なのか、など派遣社員が初めてということもあり、わからないことが多く、スムーズな進め方などありましたらアドバイス頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
361~370件 / 1,106件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です