うな職に就くか今、勉強しながら模索中です。 コンサートホールの案内人をやったり、大学行事で音響をやっ たり、友人や先輩のコンサートのステマネをやったりと色々今後に向けて勉強中です。 その中で音響についての質問です。 音響のアルバイトをやりたいと思ってます。 音響を勉強するにあたり、アルバイトの募集サイトでライブハウスかブライダル(結婚式)等の募集先が出てきました。 音響を勉強するにあたり、ライブハウスがいいのか、ブライダル(結婚式)の方がいいのか、正直分かりません。 恐らく、どちらもやっていることはほぼ変わらないと思いますが、スキルアップに繋がる、勉強になる、のはどちらなのかと疑問に思い質問致しました。 ご意見よろしくお願い致します。
解決済み
ターです。 でもナレーター一筋ではなかなか暮らしてはいけないので まあ同じ声業繋がりで声優もやろうと思っています。 実際にナレーターと声優をかねている 憧れの、中井和哉さんという人がいます。 この人のように、ナレーターと声優をかねて 働いてみたいということを話しました。 そうしたら友達は 「まず声優を知っている時点でただのオタクだし 声優になりたいなんて普通の人は思わない。 ナレーションだって顔だせない声だけのダメ人間の仕事。」 と言われました… これはすごく声優さんやナレーターさんに失礼だと思いました。 でも、普通の人からみたらやっぱり キモイのでしょうか… 自信を持って言える職業ではないのでしょうか…?
ケ言ってくるおばさんがいます。 いつも、接客業の宿命だし、お給料という我慢料をもらってるし、心が貧しく幸せでない可哀想な人なんだから仕方ないと、自分に言い聞かせて、なんとかやってますが、ムカつきます! どうして、そういう物言いしか出来ないんだろうとか、 いびりたい、意地悪したいのか、分かりません。 大変遺憾に思います。彼らの思考回路が理解できないんです。 自分は列など待てないで割り込み同然で対応してもらおうとするくせに、対応を待たされると怒る。 時間の無駄という言葉をよく使う。 女性、若い人、に対してのイビリがひどい。 言ったもん勝ちで、なんでも言えば通ると思っている。 客だと思ってなんでも言って良いと思っている。 いじめっ子かのような気質のおばさんが多い。 お仕事をしていない主婦のようなおばさんが多い。 気がします。 お仕事中、理不尽さに割り切れない、ムカつくことがあるとき、どういう風に消化してますか。 愚痴になってしまいましたが、消化方法、彼らの思考回路、教えていただけないでしょうか。
っていました。 ですが、好きなアーティストのLIVEDVDを見たとき音響、PAという職業に興味を持ち色々調べていると大変厳しい世界だということがわかりました。 でも、折角初めて興味を持った仕事ですし、音楽を聴くのも演奏するのも昔から好きだったのでやはりコンサートなどの現場で働けるPAさんになりたいと思っています。 高校卒業後は専門学校に行けるように頑張っていす。そこで質問なのですか、私の学校は3年生から文系、文理系、理系に分かれることになります。 それに伴って二年生では軽く文系クラスと理系クラスというクラス分けになって、私は文系よりの方にいます。3年生になっても文系を選ぶつもりでいます。 でも、PAなどといった仕事につくには音の周波数とかの計算などいるのかな?っと思い理系に進むべきなのかという考えなのですが、実際は文系と理系、どちらに進んだらよいのでしょうか? あまり理系が得意ではないのですがもし理系のが有利ならそちらに進む方を考えようと思っています。 長文、拙い文章失礼いたします。 どなたか教えて頂ければ幸いです。
は多いのですが。実際そういう人が国会議員、大臣、内閣総理大臣やったらどうなんでしょう? もちろんコネとか人脈とか知名度とか世襲とか、普通の家系から生まれた人からだと難しいのですが。 国会議員だったら、党首になるくらいの人は東大エリートも多いですが、法律の知識0の単なる有名人も多いむしろ後者が多いかな? 大臣も数名は法律の素人がいたりするんですよね?
て言おうか迷っています。 自分なりの自己PRを考えてみたので おかしなところがあれば添削お願いしたいです。 《自己PR》 私は、表に出ることも裏で作業することも好きな性格です。 学校祭、体育祭といった学校行事には毎年自ら立候補することも多く いつもたくさんの企画、種目に参加してきました。 そして、学校祭の準備では放課後、休日も学校に行ったり家に帰ってからも 何かいい情報はないかインターネットで探したり 行事に参加することだけでなく準備にも力を入れました。 どちらかと言えば表舞台で活躍することの方が好きな性格ですが 表に出るまでの作業も私は好きなので 社会に出てからもどちらの立場でも頑張りたいと考えております。 《自己PR2》 私は挑戦することを生きがいにしています。 1級の検定に申し込んでみたり、少しでも興味を持ったものには とにかく手を出し取り組んできました。 そして挑戦したからには中途半端にはせず 最後までやり通すことを目標に努力してきました。 必ずしも挑戦してきたことが良い結果で終わったわけではないですが 失敗して気づく反省点、自分に対しての甘さ、成功したときの達成感といった まずは挑戦するからこそ得られるものがたくさんあるので私にとって挑戦は生きがいです。 なのでこれからもいろいろなことに挑戦し続けていきたいと考えております。 うまく内容がまとまらないですが もしよければアドバイスをいただきたいです。
は家の近くにあるスーパーマーケットでアルバイトをしているのですが、そこでの人間関係や客に対してのイ ライラがかなり溜まっている状態です。 最近になって、そのスーパーで買った食品を身体が受け付けなくなりました。食べて吐いてしまうというよりも、見たり、口に入れること自体が出来ないのです。 (ご飯はいつも母親が作ってくれて、母はいつも私がバイトをしている店で買っています。田舎のため近くに他のお店はないです。) 母親には訳を話して、ここ数日は私だけ通販で届いた食品を口にするようにしています。 もしこのように特定のお店で買ったものが食べられないという経験をお持ちの方は、今はどの様にして過ごしているのかを教えていただきたいです。 バイトを辞めるという選択肢は状況的に無理なので、もし他に改善方法などがあれば嬉しいです。
ファッションに関わる仕事がしたいです。 そこでなのですが、 ファッションに関わる仕事といっても いろんな仕事があると思います。 けれど、そんなに詳しくないので スタイリストやデザイナーくらいしか 思い浮かばないです。 たくさん教えていただけるとありがたいです。 それと、プレスとはなんですか?
361~370件 / 392件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です