イトを始めもうすぐ2年になります。 最近就職を考えるようになり、気になった求人(保険会社の事務の契約社員)の説明会に参加し、適性検査を受け履歴書と職務経歴書を提出し、書類選考を通り明日面接になってしまいました…。正直何となく説明会に参加したので、面接の準備などしていなくて焦っています。面接なんて受験以来なのですが、志望動機・退職理由・自己PRの他に考えておくべきことは何でしょうか?
解決済み
>自己PRをしてください <私の回答>自分のやれることを自ら探すことができます→高校時代、ベンチに入れなかった時に選手のマッサージを行ったり、大学でレギュラーでなかった時には、状況判断が難しいベースコーチャーを自ら進んでやるなど、常に自分がチームにどう貢献できるかを考えて行動してきました。 常に上を目指した努力ができます→大学の野球部において、客観的に自分自身見るために友人と話し合う場を設けることで、自分で気づきづらい弱点を見つけることを意識しています。また、全体練習後には毎日3時間ほど自主練習に励んでいます。 このように、周りに目を配ることができ、現状に満足することがなく常に向上心を持つことができる強みは、公務員の仕事でも必要なことだと考えています。 最後のまとまりがいまいちだと感じています・・・ ちなみに私は現在大学四年生で地元の市役所を希望しています。 皆さんからのご指摘・アドバイスをよろしくお願いします。
ることにしたのですが、履歴書持参と記載されていました。 志望動機をどのように書いたらいいのか分かりません。 助けてください。 自己PRと、学校で学んだことを書いてみたので、添削していただけるとありがたいです。 自己PR↓ 私は、小学生の頃から10年間書道教室に通っています。 高校入学を機に辞めようかとも思いましたが、教授免許取得まで続けたいと思い、今も通っています。 『1度決めたことは最後までやり通す』これが私の目標です。 どんな困難なことにも勇気を持ち、やると決めたことを最後までやり通す自信があります。 学校で学んだこと↓ 続けることの大切さと難しさを学びました。 私は今まで、この2つをそれほど意識したことはありませんでした。 専門学校に入学し高校の時とは違い、毎日簿記を学ぶようになり痛感しました。 しかし、毎日の勉強の成果もあり、入学して2ヶ月しか経たない中で日商簿記3級を取得することができました。 この達成感は自信へと変わり、他の検定受験の原動力になりました。
の応募なのですが、自己PRと職歴を400字以内で書くのですが下記の感じで大丈夫ですか?直すべきところがあったら訂正お願いします。 自分のステータス 早稲田大学入学前 現役 自分は、大学受験の勉強を含み今までの学生生活を経て、他人に物を教えるということに興味を持ち、時折実践しました。また、『どのようにすれば覚えやすくなる』とか、『どのようにすれば解きやすくなるか』といったことに興味があり、それを大学受験中に研究し、その結果第一志望に合格することができました。 好きな科目は英語、数学ⅠAⅡBです。 英語は高校時代、日本語以外の言語で会話することに楽しみを見出しました。現在TOEIC900点を目標に勉強しています。 数学・算数は中学受験の時から好きで、模試ではほとんど高得点でした。数字に関しては滅法強いと自負しています。そちらに採用させていただいたあかつきには、生徒さんに良い成績を収めていただくために、骨身を削って仕事に尽力する所存です。 最後に職歴についてですが、○○小学校から2年間の中学受験を経て○○中学校に入学し、大学受験を経て早稲田大学に入学します。
イトを始めもうすぐ2年になります。 最近就職を考えるようになり、気になった求人(保険会社の事務の契約社員)の説明会に参加し、適性検査を受け履歴書と職務経歴書を提出し、書類選考を通り明後日面接になってしまいました。正直何となく説明会に参加したので、面接の準備などしていなくて焦っています。面接なんて受験以来なのですが、志望動機・退職理由・自己PRの他に考えておくべきことは何でしょうか?
うなことがありません。そのためこんなことしか書ける内容がないのですが・・ 自己PRの添削お願いしますm(__)m 私の強みは、粘り強く最後まで諦めないところです。これは小学校の卒業式でピアノ伴奏をした経験から培ったものです。そしてこの強みを最も発揮できたのは大学受験のときです。家庭の事情もあり国立大学を志望していましたが、センター試験の結果がとても国立大学を目指せるようなものではありませんでした。けれども、「頑張っても何も変わらないかもしれないが、やってみなかったら成功は絶対にない」と考えそれからは、休みの日は1日平均15時間、弱点克服や得意分野はさらに伸ばすように勉強を続けました。結果志望していた国立大学に合格することが出来ました。今後もこの強みを活かして、何事も途中で投げ出さず結果を出すことで、多くの人から信頼される人間となり、御社や社会に貢献したいと考えています。 これまで何社か書類を出したのですがすべて書類審査で落とされてしまい、考えれば考えるほど何がだめなのかすべてがだめなのか・・文章が書けなくなってしまいました・・。改善点などご指摘お願いします。
私は鬱病でしょうか?セロトニンがすごく少なくて、明るいことを考えて笑おうと思っても嫌な奴のことばっかり考えてしまい、笑顔 がみるみる消えてしまいます。印象悪いので友達も出来ませんでした。 私は就活に失敗した者です(19卒)。 大学2年ぐらいの時に、目の前に迫る就活は高校受験や大学受験と同じように、必ず受からなければならないし、必ず受からないとまたババア(父方の祖母)が私の悪い噂ばかり立ててあることないこと言いふらすから頑張らなければと思ってきました(全くやる気が出ないから苦肉の策でこうやって自分に言い聞かせていたに過ぎないです)。そう強く思い込んでるうちに自分が噂されているのがあたかも本当のことに思えてきてしまい(半分以上は本当だが)、毎日イライラしたり悲しくなったりして精神が不安定になり、しまいには無気力になりました。今思えば、もしババアが納得するような会社に入れて、そこがブラックでも体裁を保つために辞めれなかったと思うし(辞めても孫は○○に勤めてると嘘を付く)、ブラックだったからって婆が責任取れるわけではないのに(なら口出しすんなと思います)。 親に褒められたことのない自分にアピール出来ることが何一つなかったのも辛かったです。 就活は大学受験などがスムーズに行った人がショックを受けやすいとありましたが、私は大学受験も上手く行ってなくてヘボヘボでした。 何もかもどうでもいいと思い始めました。 今までは一人暮らしとか無理と思っていましたが、今ならいろいろ調べたり母親に電話したりして聞きながら他力でどうにか出来そうと思えてきました。なので強いて言うなら、いや今しかないと思いますが求人がたくさんある都会で(東京ではなくても良く、大阪、兵庫、広島とか近辺が可能性大)独り立ちしたいと思うのですが、移動する勇気はあっても仕事がまだ決まっていません(1番の悩み)。。 文章が読みにくかったらすみません…
な環境で育ったため、 高校などで習う英語よりも中国語(北京語)会話の方が得意です。 それを自己アピールにしようと思っているのですが、ネットを通じてみてみると、世の中には中国嫌いな人(韓国も)が結構多いのを知りました。外国人なのに名前を日本名に変更?出来ることも知りました。 もし、大学や就職先で中国が嫌いな人がいたら、日本人の名前なのに中国人だと思われて自己アピールでこういうことを書くのは不利になるのでしょうか??; 御意見よろしくお願いします。
ます。 そこで質問なのですが、聞かれたことに対して答えるだけでなく、それを踏まえて 「自分は仕事で働くとこんなことができます。」 「自分はこれが強みです」 と言った点を全てで述べた方が良いのでしょうか? 確かに、自分の長所や短所、自己PRはもちろん、学校生活で学んだことについては自分の強みや仕事で生かせることが言えると思いますが、趣味や最近関心をもった事柄に関しては自分の中で思いつきません。 例えば 「趣味は音楽鑑賞で吹奏楽部だったので高校時代に思い出に残った曲を聞きます。」 だとどんな?や、どんな時に聞くの?などの質問がとんでくるのは想定済みですが、この後に仕事で働くときは~などと後付をした方がよいのでしょうか? 回答お待ちしております。
事が出来ることが自身の強みだと考えています。 小学校では勉強を頑張ろうと中学受験をし合格を頂きまして、中学校では演劇部を頑張って毎年文化祭の劇で賞を頂きました。 問題はここからで、高校からは自身のADHDの改善に注力しました。 2年までに自分に見られる症状を見つけ、3年で課題提出、遅刻癖、主語が飛ぶと言った問題を解決し、大学へ進学してからは無くし物、日程管理、部屋の片付け等、人より劣る自分の能力を伸ばすよう努力し、最近はADHDの症状が見られない様に成長出来ました。 ですが、ADHDと向き合ってばかりで何も出来ていません。それに、自己PRで発達障害を出すのは不利に働くように感じます。 スタートラインに立つためにこの7年を使ったと言っても過言ではありません。 ガクチカもADHDと向き合った事以外ありません。 他に言える事なんてありませんが、これを面接で口するのはどうなんだと悩んでいます。 皆さんならどう思いますか? ちなみに、ADHDの診断は受けており、学生生活も支えて頂きましたが、障害者手帳は持っていないので障害者雇用は出来ません。
361~370件 / 591件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
自己PRがない場合はどうすればいい?おすすめの強みと例文を紹介
自己PRで何を書けばよいのか分からない場合は、強みの見つけ方を知っておきましょう。自慢できるようなことを...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です