育休から復帰しようと思ったら戻るポストがないといわれ育休切りにあいました。 直接的に伝えるのはあまり好印象ではないと思うのですが、なんと伝えたらいいでしょうか。
解決済み
で産休に入られました。 その後育休から戻られ育休中発生した2年分の有給を使いながら半年でまた妊娠がわかり、途中有給が発生した分を使いはたし、また産育に入られました。このご時世マタハラになるからと何も言えず上司に言っても規定内の事で何も出来ないようです。私は体調を崩し病院に通っています。 その事実ともう彼女と仕事はしたくないと伝えているのですがまた戻ってくるのではと不安です。
今年の4月1日から保育園に入れたいと考えてます。 現在育休中で4月20日に育休が終了するのですが、会社は一応復帰する程ではありますが復帰せず退職します。(雇用主の都合) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今後の予定としては4月1日に保育園に入れ、4月20日に育休終了、そこから失業手当を貰いつつ就職活動の予定となります。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ですが、市役所で「退職予定で就活するんだったら保育園に入るには点数的にはかなり不利になるし、復帰してないのに復帰した程とかにしてバレたら強制退園になるからね!」と言われました。 復帰(仮)は翌月の5月予定になると思いますが、来年の4月1日入園で申し込むのは今年の11月なので、申し込み時点で復帰予定とあれば問題ないのでしょうか? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 仮にも復帰(働きませんが)するのであれば、何か働いた履歴が必要になったり、会社に社会保険料などを払ってもらう必要があるのですか? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ よく分かっていないので詳しく教えてください。
ずに一緒にいたいし、幼稚園に預けてパートくらいで働きたいんです。 今の職場も会社自体が好きではなく、モチベーションもありません。 小学生になったら夏休みは家にいてあげて、ダラダラさせてあげたいし、自分の過ごしてきたように過ごさせてあげたいと思ってしまっています。 こう言った理由で在宅の仕事に転職した方いらっしゃいますか? どんな仕事に転職しましたか?
検査の仕事をしています。 ただ、やりがいをあまり感じず、怪我の危険や埃、騒音、薬品臭、夏耐えられない程暑いなどの問題がある為、可能なら転職したいです。 現在36歳で第一子育休中です。近々第二子が欲しいです。 ①転職するなら、どのタイミングでしょうか? 第二子を産み、40くらいかなあとも思うのですが、第二子ができるのか、またいつできるのかも分からないし、なるべく早めの方がいいでしょうか?ただその場合すぐ妊娠したり、そこで育休が取れて戻れるかなどの問題は感じます。近くに母がいるので保育園のお迎えや急な熱などは預かってくれます。 ②どんな職業への転職がお勧めですか?暫く子育てがあるので、出来れば17:30くらいまでに終わる仕事が良いです。そうなると事務職かなあと思います。(工場勤務はこの1年で、それまで事務の経験はあります。)そこそこ田舎に住んでおり、募集は中小企業がぽつぽつと、個人の診療所、それ以外はサービス業という感じです。今から医療事務や看護助手になることは可能でしょうか。現在介護は考えていません。私の知らない職業も沢山あると思うので、お勧めがあれば教えてください。 ③今の会社でずっと働くか、無理ならパート勤務か何かになった方が良いですか?転職して、人間関係や雰囲気がとても悪かったり、合わなかった場合どうしようとか、、フルタイムではなく16時くらいまでのパートの方が家庭生活も人生も充実するのでは?とか、産後の不安定もありもうよく分からないです。フルタイムからパートになった方、やっぱり家庭生活や人生はパートの方が充実しますか?金銭面が不安です。。 単純作業なのは良いですが、フルタイムだと殆どの時間をそこで過ごすことになるので、この作業をひたすらやってる間に人生終わっていくのかなあとか、お金を稼ぐ為だけの毎日で病気とかになって死ぬのかなあとか、、時間を割くならもう少しやりがいが欲しいと思いました。あと、誰でも入れるせいか変な人もいて全く関係ない筈なのに業務に支障が出るレベルで絡まれたり、説明が難しいのですが、もう少し普通の人たちと働きたいなあと思いました。合う合わないはどこの会社でもあるとは思うのですが‥。変な人は大分変かも知れません。 勤務時間や休みやすさは恵まれています。
き続き連続で育休を取ることになりました… 本当にそんな予定ではなく私の記憶では妊娠の可能性も思い当たることがないほどでした。(旦那に問い詰めたら「実は…」とのことでした…) 夫婦の計画でも3年以上は間を空けることを約束していました。 夫の職場と私の職場は元々同じで公務員だったのですが、公務員では育休連続で取るのはむしろ普通のスタイルなので夫は何が悪いのかわかっていない様子です。 今は私は転職して会社勤めなのですが、 大手企業で育休や病欠などで人手が足りないところのサポートをする専門のサポートチームがいて、人手は十分にあるのと、教育系だからか育休延長も推奨してくれてはいるのですが、さすがに連続で育休取るのはどうかと思っています。 罪悪感で毎日押しつぶされそうです。 2人目もゆくゆくは授かりたかったので妊娠して嬉しいのは嬉しいのですが、職場に迷惑をかけているという面では心の底から喜べておらず、お腹の子にも申し訳なく思います。 毎週うなされて悪夢を見るほど悩んでいます。 私が想像している通り、育休連続で取る人の印象はやはり悪いでしょうか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
です。 もともと育休中の3月ごろに主人が転職を決意し来年の4月までに私の実家がある県外へ引っ越すことを家族で決めていました。 その時点で仮に保育園に入れても育休後復帰しても数ヶ月で退職しなくてはいけない、保育園が見つからなかったらもしかしたらそのまま退職になる可能性もあるとすぐ職場の上司に報告しました。 そこで上司は「まだ予定ということなら今の時点でどうこうせず保育園の結果が出るまではそのまま育休のままで。復帰できればほんの短い時間でも働けるだけいてくれればいい」とおっしゃってくれました。 そして現在保育園は入れず、その上それとほぼ同時に主人が会社を解雇になりました。 そのため生活するためには次の就職先が決まり次第引っ越しとなります。 私は現在職場と相談中ですごく良くしてくださった職場なのでできるだけ迷惑をかけたくない気持ちでどうしたらいいのかわからなくなっています。 主人に子どもをみてもらっていけるところまで働くことも考えましたが主人が反対。1日中子どもをみるのは無理…と。 そうなると復帰せずに退職ということになるのですがやはり心苦しくなっています。 職場の方も理解してくださり色々考えてくださる分やはり退職しかないと思うとなおさら…。 それにやはりもう少しこの職場で仕事をしたかった…っという気持ちも大きくなってきました。 一時保育等も考えましたが料金が非常に高額になり経済的に困難です。しかも預けてほんの数ヶ月でまたやめて引っ越し、新しいところでまた違う保育園に…というのは子どもの負担を考えるとそれも子どもにしわ寄せがいくのでそれは無理です。 今家庭内で考えなきゃいけないことも多くパンクしそうな状態です。 答えは退職しかない…と分かっているのですが自分の中で心の整理がつかず食欲もなくなりしんどいです。 本来ならこのタイミングで主人が転職すべきではないのですが職場環境が悪く主人が限界だったのでそこはもう仕方ないですよね…。 厳しいお言葉をかけたくなる方もいらっしゃるでしょうが職場にかける迷惑、モラル違反等重々承知しています。 何か心の整理がつくお言葉をお願い致します。
業も多く、子供を育てながら今の職場で働くのは無理があるなあと感じています。 なので、早々に転職したいと思っていますが、会社から育休取ってすぐ辞めるのはやめてねと言われていますし、そもそも復帰しないと保育園に入れないので一旦は復帰しようと思っています。 常識的にというかモラル的にというか、復帰してからどれぐらいたったら退職願を出していいと思いますか? 法的には復帰せずに退職してもいいですが、一応、円満に退社したいなと思っています。
回答終了
なことですが、この度主人が先月付で会社を退職しました。現在転職活動中です。 現在7ヶ月になる息子は主人の扶養に入っていました。健康保険も主人の会社で入っています。 急なことだったので、子供の保険証がなくなっては困ると思い、保険については任意継続をお願いしています。 主人はなるべく早く今月中にも転職先を見つけたいとは言っています。 この場合、息子はわたし側の扶養に入れたり、健康保険の被保険者にする必要がありますでしょうか? 主人の転職先もすぐに見つかれば良いですが、、、何ともというところです。 また、育休中に主人が無職になって家に保育者がいる場合、そのまま育休を継続できるのか会社によっては確認が必要な場合があるとも聞きました。そのため安易に会社に確認をすることを躊躇っています。 まさか育休にに主人が無職になるとは思わず、、何か早急に必要な処理がありますでしょうか?
あと2ヶ月弱で産後1年となるため職場復帰する予定です。 現在在籍している職場では、人間関係や多忙によりうつ病となりました。 一時期は勤務を継続しながら希死念慮と自傷行為などの症状を抱え、通院や投薬により症状が軽快していったところで妊娠しました。 産後も職場復帰する予定で妊娠しましたが、妊娠中にもマタハラ?のようなこともあり、軽快していた症状が悪化することもありました。(うつなのに妊娠して子供育てられるの?なんでこの時期に?それって計画妊娠?などです。) その度に退職しようとも考えたのですが、経済的なこともあり妊娠中には退職せず育休を取得させていただきました。 そんなこともあり産後にうつ病が悪化する不安がありましたが、家族の支えもありうつ病発症以前のように10ヶ月以上穏やかな気持ちで子育てをすることができました。 ですがタイトルのように、復帰を目前に「また以前のような症状が出てしまったらどうしよう」と不安が強くなってきています。 精神科の主治医からは、職場環境が症状悪化の原因なので退職や転職をしたほうが良いのではないかと言われています。 子供の保育園の関係もあり復帰はするつもりです。育休を取得した手前、最低でも半年ほどは勤務するべきだとはわかっています。ですが、また職場に戻りうつ病が悪化することで希死念慮などが出てきてしまうことがとても怖いです。 会社への礼儀と自分の健康や家族、どちらを優先するべきでしょうか。どのような意見でも良いので、回答いただければ幸いです。
361~370件 / 3,700件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です