解決済み
級取得を目指しています。 ただ、今から勉強を始めて五ヶ月間3級だけにというのは勿体ないように思い、3級を勉強し、完全に仕上げたと感じた時点で2級の勉強を始めたいと思っています。そして、3級がもし受かったら次回日程の9月に2級を受けたいと思っています(というのは希望で、勉強が追いつかないと感じたらもう少し遅らせるかもしれませんが…) 私は簿記検定の2級・3級持っています。 簿記の時は、3級を受かってすぐに次回の2級試験申込をして勉強開始し、2〜3ヶ月位の独学で受かりました。 このことから、以下について意見を聞きたいと思います。 ・FPの試験では、2級の知識を入れてる最中に3級を受けるのは、やめたほうがいいですか?(範囲が細かくなるor少し変わるのでごっちゃになってわけわからなくなるよ等) ・簿記の難易度と同等に捉えてしまっているのですが、浅はかでしょうか。FP2級は2〜3ヶ月の独学では受からない試験でしょうか。(不安なので、3級受ける前からフライングで2級の勉強始めようと思っての質問ですので、なんだかんだで半年くらいは時間取れるかもしれませんが) 子持ち主婦・パートなので机に向かうのは1日1〜2時間と思います。他、家事の合間にちょこちょこ覚えたり。簿記の時もこれくらいかもうちょっと長いかなくらいでした。 ご回答お願いします。
いと考えているのですが、私は殆ど経理の事は誰でもできるようなことしか仕事ではしたことがないので、簿記も全くできません。 簿記も、「ケイコとマナブ」で、「3日ならできる簿記」みたいなものに1万円出して いきましたが、さっぱりわからなくて、ぜんぜんついていけなくて時間とお金の無駄でした。 やっぱり、もし合格してもついていくのは難しいと思いますか? 先生もある程度、わかっているものとして授業を進めていくのでしょうか? (合格率もかなりの確率で、入るのも難しくて入ったらもっと難しいとか・・?) 兄が公認会計士をしていて、授業のカリキュラムをみせたら、ついていくのはなかなか大変 だと思う、といわれてしまいました。でも、私は行って頑張りたいのですが。。。 3級・2級商業簿記・3級工業簿記・総務関係も、かなりいろんな事を勉強するみたいで、3ヶ月でこんなに勉強できるのかな? と合格できるかどうかもわからないのに心配で・・・(^^:)卒業した方・学校に行っていた方どんな感じだったか教えていただけませんか? パソコンの学校もハローワークから行っていたのですが、ある程度ワープロができたこともあったからか、 とても、充実した、初心者の5,60代の方もついていけている感じですごくよかったのですが、 兄にそんなことを言われたのと、パソコンの学校はいくつもあるのに経理の学校が私の行ってるハローワークには1つしかないことで、本気でついていけそうなできる人だけを合格させるのかな? と思ったので・・・ 長文になりましたが、たくさんの回答お待ちしています。
第1志望は市役所 第2志望は簿記→会計事務所→税理士 第3志望は宅地建物取引士→不動産営業 今の計画では、今年の11月に簿記3級取得(もうすぐ合格点に達する為) 今から市役所試験の準備をして、来年、市役所試験と会計事務所の採用面接を受ける。 受かれば、入社する。 受からなければ来年、市役所の勉強をしつつ10月に宅地建物取引士を取得し市役所試験のアピール材料にしつつ、不動産営業職への転職も有利にする。 こんなプランで考えていますが、改善点やアドバイスなどあればお願いします。
68点で落ちました。 受けた方ならご存知かと思いますが、今回は神回で合格率が50%を超える回なのにも関わらず落ちました。 因みに3級持ち平日5時間、休日9時間を3か月で落ちました。 過去問や、予想問題集を完璧にできるようにして臨んだのにも関わらず落ちました。 学生時代から勉強時間とテストの点が比例しないことに悩んでいて根本的に勉強の仕方が間違っているのではないかと思い質問させていただきました。 今のままの勉強法だと確実に次も落ちると思いアドバイスが頂けたらと思い質問させていただきました 因みに第一問から順に16、10、12、10、20で落ちました。 因みに第四問は10点ですが、実際理解できたのが仕分け最初の仕分けのみであとは適当に書き10点でした。
所持しています。 先日問題集を買って思い出したところ、日商3級は簡単に取れそうな感じです。
学最初の一年半は運動部に入っていたが、大学で学んだ知識が定着していないことを疑問に思い退部し、(根気がないと思われる) 退部後は一年半、真剣に中小企業診断士の勉強をして、経営法務しか受からず受験日の3週間前にはMRIで検査しても原因がわからないめまいにおそわれた。 (非効率、ミスを起こしやすい、無能、役立たず、体力が無い、うつになりやすいと思われる) 大学1年目の授業の成績はふつう、2年は不可は無かったが、可(不可、可、良、優の五段階)を連発 大学3年の新たなビジネスモデルを考えて発表をする授業でありきたりなアイデアしか浮かばず、 あがり症で早口になり、スライドは分かりづらく、最後にどのグループの発表がよかったかの投票で、 ”最下位” アルバイトの経験は無し ボランティアの経験の無し ブラインドタッチはできず 持ってる資格は、TOIEC635点(大学入る前の春休みに受験し、それからまったく勉強してない今は450点にも満たないと思う)635じゃアピールにならない。 日商簿記3級、MOSエクセル2014、ITパスポートは受験を今月の27日に受ける。 ろくな資格を持ってない。 経営コンサルタントの会社に就職したいです。 こんな俺は就活でどうアピールすべきですか? また、今から就活に向けてすべきことは何ですか?
ています。 日商簿記2級は既に合格しております。 今までとった検定試験の勉強時間ですが 日商簿記2級:2週間 ビジネス実務法務2級:1ヶ月 FP2級:1週間 どれも仕事しながらですが、1級ともなるとどのくらいの時間がかかるのでしょうか? 3級と2級の差は大したことはないが、2級と1級の差はすさまじいという事は勿論承知してます。 3ヶ月くらいあれば大丈夫でしょうか?
受けます。 試験時間は1:30なので、簿記の問題が出ることも予測されるのですが 私は大学時代に「簿記の基礎」というような科目を少しかじっただけで (しかも苦手でした…) 簿記については殆ど知識がありません。 なので、今からできる限りの勉強をしてさわりだけでも抑えて おこうと思うのですが、この短い日数で簿記を勉強するのに 適した書籍をご存知の方いたら教えて頂けませんでしょうか? また、それ以外にも試験日までに何かできることがあれば 教えて頂ければ幸いです。 募集要項の資格欄には、日商簿記二級とあり 私は持っていなかったのですが どうしても社協で勤めたかったため、ありったけの熱意を込めた履歴書を 一次試験(書類審査)に送り、 合格を頂いたので簿記ができないからといって 絶対受からないということもないような気がするのですが、 できる限りのことはやっていきたいと思っていますので どうか皆様、よろしくお願いいたします。
現在大学1年も終わり、もうすぐ2年になります。 大学は私立文系4大ですが、日本文学系なので全く経済とは関係ありません。 今から公認会計士を目指すとしたらどういったスケジュールになるのでしょうか? ちなみにサークルはハードなものではなく、アルバイトはしておりません。 3年の秋頃?に就活をするのが一般的なようですが、資格取得を目指している場合どうすべきでしょうか? 公認会計士試験合格まで、そして合格から就職までの経緯と大学(関係のない私立文系4大)との両立を含めてのプロセスをご教授願います。 実際今からでも現実的に間に合うものなのでしょうか? 適性を調べるためにまず簿記3級辺りをこの春休みに目指してみるべきでしょうか?
361~370件 / 523件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
仕事を知る
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
法律とお金
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
2023-04-26
働きたいのに働けない!今すぐ取るべき対策や仕事探しのコツを解説
選考対策選考対策-自分を知る
「働きたいのに働けない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。働けないと思ってしまうのは、何か理由が...続きを見る
2024-03-01
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
面接用のスーツがない場合に女性は何を着るべき?選び方のポイント
選考対策
面接用のスーツがない場合、女性は何を着用すべきなのでしょう。何を着るべきか分かっていない状態で面接に臨む...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です