太ももの骨折で入院手術をしました。 今も入院中ですが、そこで働く看護婦さんや、母のお世話をしていただいている介護士さんの働きぶりに感動しました。 母も本当に心より感謝をしています。 その母が、ウチの娘もこんな仕事を選べば良かったのに・・・・と。 実は、短大を出た後、一度は地元の旅行会社に就職をしましたが、上司のセクハラまがいの飲みに行こうという誘いに我慢できなくて、半年で退職。 それからは家の手伝いとアルバイト、自動車メーカーのショールームにやっと就職できたと思ったら、営業所が統廃合で自宅からは通えないところに転勤辞令。またまた退職。 この6年間、ずっと親に心配かけてばかりいました。 母も、私が何か資格を取っておけばという気持ちがあったのだと思います。 そこで、親孝行もかねてこれらの医療系資格を取りたいと考えています。 ただ、問題は学力です。 中学高校時代も不登校気味で、中学の三年間は50日ほどしか通っていません。(原因は太っていたことでいじめられてです) 高校は中学の校長の推薦で私学の誰でも入れる女子高に。そこもなかなか通えずに何とかお情けで卒業。出席日数が足らなくて卒業できないところを春休みに登校してなんとか卒業しました。 短大はその上にエスカレーター無試験入学です。 (短大からはやせたこともあり、毎日学校にも通い卒業しました。) だから、中学も高校もほとんど勉強はしてなくて全然です。短大も被服関係の学科で数学や理科目はやりませんでした。 看護学校受験用の参考書を見ましたが、数学も英語も何を書いてあるのかすら・・・。 はっきり言って数学は算数の状態でとまっています。(中学受験用の参考書の算数も解けませんでした) この状態の私ですから、准看護学校にまとを絞ろうと思ったのですが、地元にはありませんでした。 だから、予備校に1~2年通って看護学校受験をするか。春から介護福祉士の学校に通うか。 このどちらかで迷っています。 でも、看護学校は勉強がとても厳しいと聞いています。 どちらかというとゆっくりタイプで、あまり込みのよいほうではありません。 でも、人に優しくしたい、誰かの役に立ちたい。母を安心させたい。 自分自身にも自信を持ちたい。この気持ちはとても強くあります。 こんな私は、看護、介護、どちらに進むほうがよいのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 お願いします。
解決済み
すが、まだ医師会は准看護師制度を繋ぎ止めたいのでしょうか。 そもそも、看護師の指示を受けて…とある准 看護師の資格ですが、場所によってはリーダーをされていたり、新人指導をしたり、なんら看護師と変わらない業務内容なうえ、お給料の差に差別感を感じる方もいらっしゃるようです。 確かにわかりますが、元はといえば、そんな条約を無視して、看護師の指示云々をとばして看護師と同様の仕事をさせている病院がおかしいですし、ここを徹底すれば、差別意識も生まれないと思うのですが、、 (まぁ、いま言ったところでなのですけれど) また准看護師はお給料が少ないと聞きますが、准看護師と看護師は教育年数が1年とはいえ差がありますし、看護師でも専門卒と大卒ではお給料が違うように、そこは真っ当な待遇だと思います。 なかには、准看護師と公表せず、看護師として名乗る職場もあるようですが、(今はさすがに少ないでしょうか)私はそれはどうかと思います。 看護師は名称独占ではないのでしょうか。 介護福祉士は看護師とは名乗れない、看護師は医師とは名乗れないように、准看護師は准看護師として公表するべきではないでしょうか。 それを隠すようにする資格というのもどうなのか… そういった状況が逆に准看護師としての誇りだったり、プロ意識やモチベーションを弱くさせてしまうような気もします。 色々と疑問符を連発してしまいましたが、とくに医療職の方からのご意見を伺いたいです。 (また、私は医療職ですが、准看護師を下にみるとか上だとかいう差別意識ではみていません。ただ、民間病院やクリニックで活躍されている准看護師が差別を感じるという話をよく耳にするので、なんでそうなってしまうのかなと思いを巡らせたまでです。 不快に思われたら申し訳ないです) 看護師 ナース 病院 病棟 クリニック 施設 ホーム デイサービス 医療 資格 国家試験 給料 PT OT ST 看護部
かをとろうと思ってますが決まりません。 また、子供がいるのでできれば取りやすいのがよいです。 1、保育士(夜間専門で取る) 2、准看護婦(専門に行く(地元には准看の学校しかないです)) 3、社会福祉士(通信大に行く) 4、その他なにかあれば… ニーズがある仕事、パートでも可能なのは1、2だと思います。が、子供がいるので3は勉強時間に融通が利きそうです。 本当に悩んでいます。皆様の意見を聞かせてください。
ッとしない二流医科大卒。いつもいつも待合室はガラガラ。いつ行っても待つことがない。 安いコンタクトレンズが客寄せらしいが、コンタクトは安くても診察でカネがかかると女性患者が怒鳴り散らしていたことがある。看護婦も、受付のオネエチャンが一人、しかしこの女性は眼科の窓口にいるというのに、いつも目頭に、白くて丸い目やにがついている。20代らしいが、もっさりと太っていて、ナース服からブラジャーがスケスケ、ロングヘアには大量に白髪が生えている。宅配の弁当屋に300円を支払うのに、なんと受付のレジから金を出していた」 B眼科「診察をする院長は、なんと東大理三卒。駐車場は狭いが、9時オープン前から患者が行列。午前中に行っても2時間待ち。看護婦・検眼技術士10人ほど。待合室は2室あり、いつも大量の患者がいる」 みなさんは、どちらの眼科に行きたいもんですか?やはり院長の卒業した医大は大切な要素でしょうか
男で看護師っていいと思いますか? 子供二人妻パート夫看護師で十分暮らしていけるでしょうか?
すか? 小さい病院の受付をしています。 看護婦が先生の奥さんなんですがヒステリックで自分勝手でわがままで困っています。 「○○って替えたんでしょうか?」って聞いただけで、「あなたは『はい』だけ言ってればいいの!口答えするな!」と言われます。 口答え?? ただ質問しただけなのに…。 「ここは私と先生の病院なんだからあなたは何も言わなくていい!○○がないですとか言わなくていい」とか言うくせに在庫が切れてたら「何で早く言ってくれないの!」ってキレられます。 患者さんの前で「先生と看護婦が浮気してた!」とか平気で言います。 過去にそのようなことがあったのかもしれないけど(奥さんの被害妄想だと思ってますが)私のことではないかと患者さんに勘違いされそうで嫌な思いをしています。 さんざん言ってくるくせに11時半頃には「私ジムに行くからあとはお願いね~」って出ていきます。 もう、うんざりです。 仕事に関しては不満はないのですが上司が嫌すぎます…。 転職を考えるにも、以前も行った転職活動でなかなか決まらなかった事があるので今はできないでいます。
未経験で仕事が決まらなく、 一緒懸命就活してたところやっと クリニックで採用が決まり、働いています。 ですが、鈍臭い性格とおどおどしてるのもあり、 いくらメモしても、聞いても、 実際忙しくなったり、何回もやらないと どうしても覚えられないんです。 院外処方で電子カルテだし、 教えてくれる先輩はとても優しいし、 看護婦さんも優しいし、 院長先生も優しいんです。 今は受付をさせてもらってるのですが、 科が5つもあるし、 患者さんの顔と名前と今日やるであろう 診療とか、薬とか覚えないと なかなかスムーズにできないみたいで、 なかなか覚えられないし、 薬も患者さんが飲んでる薬を メモして調べたり、 メモしたことを家でまとめたりするのですが なかなか実際頭が真っ白になって 同じミスしまくりです。 先輩は叱ったりしないし 優しいのですが、 自分のできなさに悔しくて毎日辛いです。 忘れっぽいし、そのくせ覚えるのに時間がかかります。 あまりのできなさに呆れられてないか、 不安で仕方ないです。 こんなにいい環境なのに、 仕事が嫌で仕方ないです。 こんなわたしに経験談、慰め、喝、 なんでもいいのでお願いします。
す。 現在、准看護一年生です。同時にネイルスクールにも通っています。 はじめは准看護師をやりながら休みの日に知り合いや、友達にネイルをしてあげれたらいいなと 思いました。 しかし、ちゃんと将来、老後を含めて厚生年金をかけて働いた方がいいと思いました。 准看護師だけで二人の子どもを養い、自立したあともひとりで食べていけますか? それとも、教官が言うように正看護師の資格を目指した方が安定しますか? 現在、母子で受けられる職業訓練給付金で食べていってますが正直生活がきついです。 正看護師をめざすときは市で借りられる貸付金を利用するつもりです。 結局は債務なので返さなくてはいけないのですが、返しながらも正看護師は取って損はありませんか? ○年働けば奨学金は返さなくていい病院とかよくありますが、子どもがいるので夜勤などはできないので、奨学金は考えていません。 また、子どもが少し大きくなるまで准看で、大きくなったら正看を目指すという道もありますが、 一度働いてしまうと、ズルズルその生活に慣れて准看でいいや!となってしまうひとが大半だと聞きました。私の性格もそうだと思います。ので、准看2年、そのまますぐに正看2年を考えていますが現在33(今年34)、シングルの私にはきついでしょうか? 余談ですが、将来安定性のないネイリストとして食べていくのはやめた方がいいですよね? 趣味止まりにしておいた方が無難ですよね? 私的には看護の道で食べていき、趣味範囲で自宅でネイルをしてあげるくらいで考えています。
。 その後の担当医は罵声を私に浴びさせたので、私はカルテの改ざんを恐れてナースステーションに行き看護師さんに相談したら、電子カルテなので、カルテに書かれた事を改ざんしてしまうと、そこから時間が全く狂ってしまうので、今はカルテのの改ざんは出来ないから安心して。と言われお部屋にもどりましたが、次の日はまだ、退院では無かったのに、朝早く先生が来て「もう入院してる必要が無いので退院して下さい!」と言われ、あまりの事だったので、旦那を呼び、理事長と婦長さんと話合い、結局退院する事になりましたが、納得がいかず、規定通り事務手続きをしてカルテのコピーを送って貰う事になりましたが、送られて来たカルテの写しは、入院してから私が食事を何日も食べられなく、看護師さん方も色々心配してくださったのですが、食べられず、手術前なのに体力が全く無くなり、患者の私から栄養の点滴を頼んだり色々な事があったのに、その事は送られたカルテには全く書いていなく、痛み止めを頼まれて行ったら私がスマホをいじっていた。と書かれ、それは痛み止めを使った時間を自分で把握する為にスマホを開いていただけなのと、一応その先生の手術をする患者さんが同じお部屋にいたので、不安を持たせたら申し訳ないな。と私なりに今回の出来事は誰にも言わずに耐えて、私はあんな先生でも先生の名誉を守るのに、同室の方達に何でいきなり退院するの?と聞かれてもニコッと笑ってお世話になりました。といきなり退院する理由も言わず誤魔化して退院したのに、送られて来たカルテの内容はどう考えても、パソコンで、新たに私が不利になる様にカルテを作成し、あたかもカルテの写しを送りました。と言うように作られたかるてには(写)というはんこを1枚1枚押してありました。 この例は法律で定めている患者さんはカルテを見る権利がある。どころか、改ざんされて送られた場合は、どの様な法律で罰せられる事は出来ますでしょうか? ちなみに理事長と旦那の話合いの時のICレコーダーは残っています。 2年たちましたかま、今のままだと悔しくてやりきれないです。 長文も申し訳ございません。
勤務しています。 9月頃から師長と先輩1人からの、無視や陰口、暴言、事実無根な噂を流され始めました。それからストレスにより、低血圧と動悸、頻脈が酷くなり体調が悪くなりまじめました。 1月末にいじめと、体調不良に耐えられなくなり、院長にそれらの事実と退社したいと思っている旨を相談しました。そして体調も悪かったため3日程お休みを頂きました。すると、私が休んでいる間に院長が私をいじめている先輩1人を退社させていました。 その後仕事に復帰はしたものの、私がその先輩をやめさせたと思っている方々の雰囲気もキツく、婦長のあたりも強くなっています。 私が退社したかったにも関わらず、一人辞めたことにより人数的にももう誰も抜けることはできない状況です。ですが本当に苦しくて辞めたいです。こういった場合次に入社するスタッフを待つしか方法は無いのでしょうか。入社したところで仕事を学ぶまで時間はかかりますし、すぐに私が辞めることは出来ないのは分かっているのですが一体どうしたらいいのでしょうか。
361~370件 / 798件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です