くても、有給休暇取得の対象になるのか? 勤続8年ですが、就業規則が出来たのは1年前。 与えられた仕事を消化するのに追われて、有給休暇など取ろうとも思わなかったのですが、 会社の従業員への対応があまりにも悪いので、有給休暇を全て使い切って退職しようと考えています。 きっちり権利は主張したい。 ちなみに、就業規則が出来たのは1年前ですが、なぜか契約社員は2年目で、それ以前は時間給のパート扱いでした。この8年間、年8割以上の日数、週5日以上は出ています。1日の労働は、4~5時間です。また繁忙期は、月に1日しか休めず仕事を消化しなければなりません。 会社側は、きちっとした規則がなかった時は対象にならないと言ってますが、そうすると勤続1年で計算されるのでしょうか? どうも、私的には40日あるような気がするのですが・・・・ いったい、有給休暇は何日あるのか? お知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
解決済み
給休暇を8日いただきました。 しかし、会社より「平成23年度より4月~3月までを基礎期間とする」という通達がありました。 本来なら平成23年10月1日に次の有給休暇が9日もらえるはずでした。 ところが上記の通達を受けたため、いつ有給休暇がもらえるのかわからなくなりました。 平成23年4月に9日もらえるのでしょうか? それとも平成24年4月まで9日もらえないのでしょうか? 会社に問い合わせてみましたが、はっきりとした返答がもらえないため困惑しています。 諸事情ですぐに回答が必要なため、月末の給料明細まで待つことができません。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。
後一年経過毎に9日、11日と… 詳しい計算方法を知らないとは言え自分なりに今年は12~13日頂けると思っていたところ、通知書が届き、10日に減っていました。 入社以来現在まで、勤務体制は何一つ変わっていません。 有給休暇は減る事もあるのでしょうか?
ベテランばかり。季節によって労働時間にはバラツキがありますが、皆んな週に平均20時間以上は働いています。法律が変わったのもあり暇な時期にこちらが指定した日に皆んなに有給を取ってもらうことにしました。毎日少しずつ違う労働時間の場合で有給休暇を取ってもらう場合賃金はいくら払えば良いのでしょうか?またそんな質問を聞いてくれる公のところはありますか?どこに聞けばいいのでしょうか?
を付与することになっています。 週30時間以上勤務の方については、正社員と同様の付与をしていますが、週30時間未満勤務の方については、1年間の所定労働日数に基づいて付与しています。(労働日数については、週以外の期間によって定めています) そこで質問なのですが、6ヶ月しか勤務していない方に対して付与する場合、「6ヶ月の労働日数×2」として1年間の所定労働日数を算出してしまって構わないのでしょうか? また、有給休暇付与は今年の1月から実施し始めたのですが、1月時点で継続勤務期間が2年という方などがいらっしゃいました。 この場合には、次の付与は継続勤務期間2年6ヶ月の時になると思いますので、7月に付与をすればいいと解釈してしまってよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
機となりました。 月の残りの出動予定日の分を有給休暇として 申請する事は出来るのでしょうか?それとも 出動予定の日は営業停止なので出動日数に入らなくなってしまうのでしょうか?
。 パートタイマーの有給休暇の日数を計算していて、契約書上の日数と比べ、実際に勤務している日数の方が多くなっており、規定による付与数が微妙に異なってくるのですが、この場合、所定労働日数というのは契約書と実態とどちらのことを指すのでしょうか?
で、一度ももらったことがなく、つい最近、このことを知って驚いています。 これから、どうしたら有給休暇を取れるでしょうか?
6ケ月更新で、10年働きました。有給はあるみたいですが使うなと言われ、使ったことがありません。本当は何日休めるの?
361~370件 / 3,235件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
法律とお金
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です