。 現在就職活動中の大学3年生です。 IT広告代理店に興味がありただいま色々エントリーしているのですが、 (サイバーエージェント、オプト、CCI、DAC、セプテーニなど) 噂で、そういったベンチャー系の新興企業は激務薄給にも関わらず 転職時の職歴評価は低いので、キャリアアップとしての転職も難しいからやめたほうがいいとききました。 自分としては、若いうちは激務で実力をつけたほうがいいかなと思ってるのと、 これからはITの知識が重要だと思っているので 新興企業でもそういったIT広告代理店などに行けば転職のツブシもききそうだと思っていたのですが、 実際のところどうなんでしょうか? やはりIT新興企業からは同業界の下位の会社へしか転職できないのでしょうか? 労働環境的にも業界的にも基本的に長く勤め上げる業界ではないとききました。 自分もさすがに40歳代などになったら、ある程度プライベートの時間も確保したいというのが本音です。 というかその年齢まで長時間労働の激務をやってたら身体を壊しそうな気がします。 でも興味が捨てきれないので、キャリアアップの転職を見込んでこのまま選考を受けようと思っているので、 その業界の転職に詳しい方いたら教えて欲しいです。 ちなみに営業職を希望しています。
解決済み
目(4月から3年目)です。 職場の人間関係やエンジニアとしてプログラミングをすることができなかったりするためWeb系の企業に転職活動をしています。 そこで、1社から内定をいただけたのですが年収が大幅にダウンするため悩んでいます。 内定をいただけた企業さんは20~30人の規模で現在、組織拡大のため人数を50人ほどに増やすため採用活動中のようです。設立は10年前で、Webアプリやモバイルアプリを主に行っています。 業務内容や会社の雰囲気はとても自分にあっていそうなのですが、現職から年収で120万円程度ダウンしてしまうため、踏みとどまっています。 もちろん業界未経験のため、年収が下がる事は覚悟していたのですが、あまりに大幅のため本当にここでいいのか、もっといい条件の企業があるのではないかと思っています。 最初は、低いが上がっていけばもちろんいいのですが、1〜2年も変わらなかったら現在、ひとり暮らしをしており、奨学金返済もあるため正直厳しいです。(もちろん評価していただけるよう頑張るつもりではあります) ベンチャー企業と言ってもたくさんありますし、企業によるとは思うのですが昇格のペースやWebエンジニアのキャリアアップの仕方を教えていただきたいです。
回答終了
している人達はどのレベルからどのレベルに転職しているのですか?教えてください。 大学生です。
1~2週間で連絡があるということですが、どの位で連絡がありましたか? また、その後のキャリアカウンセリングでの感想やアドバイスなどありましたら、教えていただきたいと思います! よろしくお願い致します。
会社や、IT系に転職しがちですが、 自分のスキルが身につくより世の中技術が先に進歩して身につけたスキルが腐りそうな気もしています。 私としては業界、サプライチェーンとして地位が確立して安定的に収益を上げている大企業に所属しているならスキルが全く身につかなくても給料高いからボーナスとかを全部投資にぶち込んで放置して会社にずっとしがみつく方がいいのでは?とも思っています。 投資した額がマイナスになる可能性は承知の上です。 若い子はSNSなどで世の中の流れを知り、このままじゃ不味いかもと不安になり。 雰囲気的にスキルを身に着けなければならない、自分は何者か考えさせられている感じから労働者を煽り将来生き残れないかもしれないという不安からくる過剰な競争を強いられている感じがあると思います。 なんだか若い子が、 仕事!スキル!キャリア!ばかり気にしてかわいそうにも思えます。 私の理想ですが長年投資してある程度資産があるならば、適当にアルバイトとか田舎でニワトリでも飼って自給自足したいですね。究極的には食糧と住むところが自身で用意できるなら他はいらないかなあ。死にはしないし。
、コミュニケーション能力がないことです。 まだ転職して4ヶ月です。 今離職するにはリスクが高いと考えています。 前職では高い能力を求められずに、淡々と定型業務をこなしていました。 しかし、このままではキャリアは築けないと思い、決死の決断で転職しました。 たが、現状はとても辛いです。 仕事内容も難しく、人間関係も孤立気味です。 元から2年ほど修行する気でベンチャー気質の企業に入りました。 私は現状とても辛いですが頑張るべきでしょうか? 挑戦として環境変化を目指したのですが逃げ出したいです。
思っています。 ですが、キャリアのことを考えるとどうもしり込みをしてしまうんです。 犯罪について取り扱う仕事とは、警察官、検事、裁判官以外にどんなものがあるのでしょうか? そしてその職業に就く際、特別な専門学校などに通うことが必要ですか?
S通過率8割(中、大手) ・早期選考一次面接2/2敗(ベンチャー) ・自己分析やや進めている ・私の学歴の平均年収450万 ・大学の教授は、君たちの学科であれば、企業を選ばなければ必ず内定はもらえると言われている とある就活塾(以下A)に入ろうか迷っています。 Aでは、私の学歴であれば年収600万(有価証券報告書)以上のところに9.8割の塾生が入社できている状況で、もし600万以下であれば全額返金となります。 ・金額は40万弱 ・週1の1時間面談 ・自己分析の深掘り ・多量の企業面接の質問集を保持しており、それをもとにした面接対策 ・ES添削いつでも 私は面接が大の苦手です。自己分析も自身でやるには限界があると感じていますし、全然できていない状況です。そのため面接ができないことも理由の一つですが、もともと人前で話すことが苦手です。今まで面接対策も行なっていなかったため、とりあえず受けた早期選考は2つとも1次落ちです。 A塾に入ろうか迷っています。 このままの就活で内定をもらえるであろう年収+150万の企業に40万払えば行けるのであれば安いものかと思っています。 また、仮に失敗しても600万以下であれば全額返金されます。 就活を終えた方など、みなさんでしたらどうするかアドバイスいただきたいです。
。 私は大手メーカーを志望して就活を3年の6月から続けてきました。 気持ち早めに就活を始め、大学のキャリアセンターの担当の方には「活動量も質も高い水準」にあると言われていました。また他にキャリアを相談した方達から指摘されたことはもう少し部屋を明るくしろ、程度でした。 第一志望のES添削は特に削られたり改変されることなくそのまま出し、通過しています。 第二志望では面接のフィードバックがあり「論理的でかつ暗記していない」「ツッコミどころがないレベル」であったと言われました。 これらのことからESや面接の能力は決して低くはないだろうとは思うのです。 が、現実はそう上手くいかないもので、結局は第一志望、第二志望とも最終まではこぎつけましたが落とされました。 第一志望は夏から冬のインターンや座談会等にはほぼ全て参加していました。それまで選考で落とされたことはなく、最後の最後で落とされたことに非常に悔しさと虚しさを感じています。 第二志望は最終面接がグループ面接という奇特な(?)形式だったので、どうにもできねえなと感じるところではありました。 とまぁこのような事があり、「何が悪かったんだろうか」と考え出すと思考が止まらず。いくら最終に進めたそこそこ評価されたヤツだとしても内定が出なければ意味が無いので、二週間ほど就活鬱にかかりました。ろくに眠れず、食欲もなく何も食べず、ただ丸一日アニメを見て終わる生活をしばらく送っていました。 というのも私は教育実習が6月に控えており、それまでには決めるつもりで早めに動いていました。結果として4月末でほぼ全ての選考(持ち駒)が終わってしまいました。かなり行きたかった会社に振られ続け、キリよく燃え尽きた形です。なら教職取るなよなんてツッコミは大丈夫です。自分が1番分かってます。 しかしどうにもまだ諦めがつかないので、「リベンジ転職」をエンジンにしてもう少し就活を続けようと考えています。(第一志望の転職要項で満たせそうな条件は調べてあります) 今から大手メーカーを新しく受けたとしても実習と被るため、選考に進むのが難しいように思います。 となると選択肢は ①今ある内々定先に行く。 ②中小もしくはベンチャーでITスキルやメーカーに通ずる能力(マーケティングや英語やら)をつけて転職を前提に努力する。 の二択かなと考えています。 ①の内々定先は1つあり、とりあえず受けた形のところです。所謂業界準大手ではありますがあまりにブラックなので行く気はほぼありません。 また、業界もサービス系でありこの会社に入ると今後メーカーに転職なんて出来ないんじゃないかと思います。(せいぜい身につくのは営業スキルとストレス耐性くらいだと思います。) ②であれば夏以降でもまだ望みはあるでしょうし、いかんせん文系でスキルゼロの人間なので将来的にはこちらの方が理にかなった選択かと思っています。 調べていて②の成長産業かつ自身の生活水準も保てるような条件に当てはまりそうな企業はいくつか見繕っています。純粋に面白そうだと感じられる企業でした。 まぁ結局中小ベンチャーにすら受からなければ①になるのでそれだけは避ける努力はするつもりです。 長々と書きましたが、 ・大手病患者がベンチャーの選考を受けてもいいものか ・目標が「リベンジ」でもいいのか ・転職ありきで中小ベンチャーに行くのはアリなのか ・中小ベンチャーから大手はやはり厳しいのか ・そもそもこのような考え方は間違ってるのか 意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
と。7年も経理の知識はつけてきましたが、実務は税理士事務所の1年のみ。税理士事務所は入れそうだけど給与は40歳で総額18万。 なんとか、民間の経理に入る方法はないでしょうか。教えてください。 税理士の資格取得勉強を33歳から始めて7年経過しましたが、税理士は断念せざるを得ない状況になってしまいました。 33歳までは大手の子会社で総務をやってきました。今40歳です。 勉強専念中に1年だけ税理士事務所の経験があります。 これからの方向性としては、税理士試験で勉強したことを民間の経理でなんとかもおにしたいと希望しているのですが、 いくら、勉強はサラリーマン以上に勉強してきたとはいえ、このキャリアで、40歳で民間の経理に入れるでしょうか。 もしくは、3年ぐらいは、税理士事務所でがんばって専門能力を高め奮闘して会計と税務の実務力をつけて、民間の経理に入ることができるでしょうか。3年で努力して実務力をつけてももう43歳になってしまい、マネージメント経験は総務のときの係長の2年だけです。
361~370件 / 1,151件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
仕事を知る
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
ITエンジニアのキャリアプランの考え方は?キャリアパスの例も紹介
ITエンジニアは慢性的な人手不足といわれる人気の職種で、さまざまなキャリアを歩む人が増えています。これか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です