たりするのはいけませんですか? また、載せる場合載せてはいけないようなイラストはありますか? 今度イラストをSNSに投稿したいと思っていますが、就職活動時にSNSのアカウントを確認されることがありますが、就職したい会社のライバル社のキャラ絵を出したら会社側からの印象が悪くなってしまうんじゃあないかっなどが心配です。 因みにイラストは任天堂やスクエニ等の作品です。
解決済み
トを描く絵師様とデジタルイラストを描く絵師様がいますよね。 デジタルなら、依頼絵を画像に保存して送るだけで済みそうですよね。(この知識自体が間違っていたらすみません) アナログは紙に描く訳ですから、渡し方はどうなるのでしょう? 影が入らないように撮影するのでしょうか? それとも描いた紙ごと、依頼主様に送るのでしょうか?
回答終了
ストレーターにしか来ないのでしょうか? 別の質問者さんに「キャラデザの依頼があったらする」というような回答がありました。依頼があったらするということは、それまでにイラストを描く仕事をしたことがある人だとは思うのですが、具体的な職業がよくわかりません。キャラデザの依頼が来るのはイラストレーターだけですか?それともアニメーターやグラフィックデザイナーにも来るのでしょうか? また、どの職業が依頼が来やすいとかってあるのでしょうか?
スなどでイラストを描いているヤマコさんにお仕事を依頼したいのですが イラストレーターの方々とのパイ プを全く持っていません。 つながりが無ければ、やはりお仕事の依頼はできないでしょうか?
そもそもイラストってのがよく分かりません 企業のオリジナルキャラクターってありますがあれを作ったのがイラストレーターって人なんですか? イラストには背景はないのですか?
しょうか? ご閲覧ありがとうございます。 来年に、技術者系の派遣会社に登録させていただくことになりました。 主にイラスト関係が得意でのことで・・・。 全く無知で調べてはみたのですが一体どのような仕事を依頼されるのか、 ちょっと不安になったので、何か少しでも分かる方、 あるいは経験者の方、お優しい解答お待ちしております。
。 はじめまして。とある会社の会社員をしています。 今まで会社ホームページでイラストを使う時外注していたのですが、私が趣味で絵を描いていることがバレてしまい、今まで外注していたイラストを私にやってもらいたいということお話をいただきました。 しかし提示された報酬が一部安すぎてもやもやしています。 一点あたり、1000円前後、高くて2000円程度です。(主に描くのは人物全身半身バストアップポーズも様々、車、生活雑貨などで背景なし) 手グセで描けるものや、落書きのようなタッチで情報量が少なければ1時間以内で描けます。 絵は趣味の範囲でやっていて、専門の学校や美大には行ったことがなく自分でも絵のクオリティはものすごいというわけではないとわかっていますので、上記の条件で書いた場合の報酬はそれで妥当かなと思います。 しかし、手の込んだもの、一枚の中に細々と書き込む必要があるもの、資料を見ながらじっくりかかなければならないものや時間がかかるものもまるごと同じ価格帯に設定されてしまっています。 会社の人はどなたも絵が描けないので相場や所要時間は全くわからないと言っています。 一応依頼内容を見てどれくらいかかるかや、難易度は言ってはいますが…。 スキルマーケットで1000円とか2000円とかでやってるからそんなもんでしょくらいでしか考えていません。 スキルマーケットへ見に行ってみたのですが、アマチュアと思われる方々がバストアップ1人で1000円とか顔だけで500円とかありました。 言いたいことはわかりましたが、比較してみても明らかに描く内容はこちらの方が多いものがあります。 依頼内容に落書きや手書きのようなタッチでという指定があります。 落書きみたいであればそんなに時間がかからないと思われているみたいです。 チャチャっとやってみて!と言われました。 しかし会社で使うイラストですし、気を使いますからそう簡単にチャチャっとなんて出来ません。 どうしてもモヤモヤして上記の内容異議は申立てたのですが、全然わかってもらえません。 価格帯はプロではないので別にそれでいいのですが、情報量が多いものも全部丸ごと同じ価格帯で行うことがモヤモヤします。 一点の中にたくさん描くものは情報量が多い分価格を上げてほしいというだけなのですが。 絵のことを全く知らない人たちをうまく説得するにはどうしたらよいでしょうか。 最悪断るつもりですが、ひとまず交渉したいです。 何を言ってもわかってくれず、逆にお金にがめつい人みたいな目で見られています…。 こんなに揉めるならば今までと同じく外注でいいじゃないのか、と思ってしまいます。 社内でなんとかできれば安く済む?みたいな考えみたいです。 ちなみに絵を描いているところを見てもらうことはできません。 よろしくお願いいたします。
けどのくらい無謀でしょうか? 個人依頼のイラストを何枚か書かせていただいた程度で、 pixivなどでは底辺です。コミュニケーション能力も低いです。 一応大学の美術コース(ただし彫刻)は出ています…。 もしも腕次第、という回答があるのでしたらどのくらいのレベルが必要かも教えていただけると幸いです。 率直なご意見を聞かせてください。
顧客から「自分が考えたプロットで漫画を描いてほしい」というご依頼がありました。 利用目的については「Twitterで投稿するだけ」と言ってますが、 顧客から送られてきた規定や用紙設定があまりにもキチンと決められていて、 「どこかの雑誌に応募するつもりじゃ…?」疑っています。 (というか雑誌の応募ページの写メを、規格の資料として送って来られました。) もし応募する場合は追加で料金をもらうべきですか? (商標利用料のように) アドバイスよろしくお願いします!
ままもうすぐで卒業です。お先真っ暗です。 イラスト関連の仕事に就くことがとりあえず目標でしたが、企業にアピールできるようなポートフォリオはできないし、今は厳しいのではと思い、一般職にも目を向けました。 でも就活は何をしたら良いのかずっとわからなくて、12月頃学校でセミナーがあったので参加して、紹介された就活エージェントに頼ってとりあえず1次選考手前までいきました。でも勢い過ぎて説明会の内容もなんだか突っかかるので選考前に自分でちゃんと企業口コミ調べたらブラックだとか辞めたくても辞めれないとか相当酷くブラック企業だったので企業にはメールで自分で断って、就活エージェントはもう信用できないので切りました。 結局自分で就活するしかないんだと思い求人票を見てますが、色々な職種とか見てもどんな仕事なのかイメージが湧かず、何が自分に合ってるとか分からず応募すらできてないです。なんとなくでいいなと思った企業をキープするくらいです。 でも最近は正社員になりたいが為によくわからないところに就職して失敗するより、フリーターで今のバイト先に居続ける方がいいんじゃないかと思いました。 今のバイト先では社保スタッフになれば雇用保険と社会保険完備されるらしく、給料は確かに正社員とかより低いですが、家からかなり近く、髪色ピアス等自由、仕事も割と楽、バイト先の人達もみんないい人達なので割と自分にとってはとても良い職場環境です。今は通常スタッフで社保スタッフになったら勤務日数も増えますが、シフト制なのでプライベートの時間も取りやすく、イラストを描く時間もとれます。 私は最終的にフリーのイラストレーターになって、うまくいけばそれだけでご飯食べていける程になりたいので、今すぐには無理でも仕事しながら副業でイラストを描いてSNSで発信したりイベントに参加したりそういうのから依頼を受けていったりして経験しながら学んで安定したらフリーのイラストレーターとしてやっていきたいです。 絵だけは描いてたいし、続ければ伸び代も希望もあると思ってます。普通の人に比べたら描ける能力あると思ってます。小さい頃からやってたしダンス習ったりギターやったりいくつか挑戦してきたけど自分には絵を描くことが一番なのだと思います。これだけはなんだか諦めきれません!!!そううまくいかないだろうし辛いとしても!! そう考えたら、こんなに自分にとってメリットある所なのに辞めて、無理によくわからんとこの正社員になってイラストも描けず無駄に辛い思いする理由が見当たりません。 でも新卒で正社員になるチャンスは今ぐらいだし、どのサイト見ても正社員の方がいいみたいなのばかりで簡単に決断できません。 サイトに書いてあった正社員とフリーターのメリットデメリットもどれぐらい差がつくのかやばいのかもいまいちよくわかりませんでした。 多分正社員になった事がないからだと思います。 なので皆さんだったらどうするか参考に教えてほしいです。 今のバ先に社保スタッフになってイラストを続ける事のメリットとデメリット(できればバカでもわかりやすく、特に将来について) 今の環境よりも夢を持ちながらも正社員になる事のメリットとデメリット またどういう仕事がおすすめか? イラストを諦めて正社員になる事のメリットとデメリット 納得できる諦め方とおすすめの仕事は? 思い切ってもうフリーのイラストレーターになるべきなのか? これ以外の道でなにか目指せるものはあるのか?? もう考えすぎて訳わかんなくなってきました。 ちなみに楽したいのではなく無駄な苦労を省きたいです。 なんだが長文でごちゃごちゃしてて、こんなですが、ひとつでもアドバイスください、人生の先輩方、、、;;;;
361~370件 / 1,161件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハウスキーパーとはどんな仕事?やりがいや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
ハウスキーパーは、依頼のあった顧客の代わりに家事を行う職業です。しかし、ほかにもハウスキーパーと呼ばれる...続きを見る
2023-11-08
ネイルモデルになる方法と仕事の探し方。報酬の相場はどれくらい?
ネイルモデルは、自身の爪を貸し出し、ネイリストの技術向上に貢献できる仕事です。主にネイル検定やコンテスト...続きを見る
2024-11-08
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です