す。 今勤めている仕事先を1年で辞めるのが正解なのか悩んでいます。 私はお菓子の専門に通っていました。 本当は地元の洋菓子屋さんに就職する予定だったのですが、その洋菓子屋さんが経験者しか雇っていないことが分かり、卒業も迫っている中「独立希望者支援」と書いてあった今の会社に就職しました。 その会社の求人には「独立希望者支援」「オープニングスタッフとして経験しませんか?」など書いてあり給与は23万〜で、週休二日のシフト制です。 その会社は今までカフェをやった事がなく、居酒屋系列しかやって来ませんでした。 でも社長が二年前からカフェと和食屋をやってみたいと言っていたようでコロナの影響もありオープンが伸びて今年になりました。 オープン準備は本当に忙しくて大変でしたがやり甲斐はありました。 1からお店を作っていくのはすごく楽しくて頑張れました。 問題はオープン後です。 元々社員が少ないこともあり私含め新卒が3人で、同じ時に入社した社員と元々居た社員含め8人しかいません。 しかもその社員全員ポジションが違い、私と先輩社員がキッチン、2人がドリンク場(ドリ場)、2人がホール、残りの2人がカフェではなく和食屋さんのキッチンとホールに1人ずつのポジションです。 それ以外の人員はアルバイトさんになります。 そのアルバイトの年齢層も若者が多く、大学、専門学校に通っている子達が多いのでバイトに入れる日が限られてきます。 フリーターさんも数名いるのですがかけ持ちしている方が多いので入れる回数もすごく多いという訳じゃありません。 ここで問題が出来ていて、本当は週休二日のシフト制なはずなのに今は月4〜6日しか休みがなく自分で休みたい日も選べない状況です。 なので10何連勤が当たり前で早い時は朝の6時から夜は遅くて22時まで1日働くこともあります。 もろちんオープン当初は仕方なかったのですが今はオープンから3ヶ月くらい経ちアルバイトさんも慣れてきて少しずつ休みを確保出来てはいるんですがそれでも月8日も休みがあった月はオープンしてから1回もありません。 そして元々の雇用契約は週休二日の23万円なのですが、このまま休みが月4〜6日なのに23万なのはおかしく無いでしょうか? このまま変わらないのなら正社員ではなく準社員のがいいのでは無いかと同じところに就職した専門の友達と話しています。 そして今の悩みである辞めるべきなのかという問題は給与や休みの事も関係しているのですが、一番の問題はお菓子が作れないということです。 今カフェで提供しているお菓子(スイーツ)はバスクチーズケーキ、ガトーショコラ、プリンとスイーツワッフル三種類のみです。 元々この会社から派生した子会社が運営するお店はスポンジ生地から全てお菓子を手作りしているので、私も同じ感じで全部作るのかな?と思ったら全然そういうのはしなくて、ほぼ料理がメインで生菓子は全然作らないです。 もちろん料理も大好きなのですが、私が製菓学校に入った理由もパティシエになりたいからという理由で入ったのでお菓子を作れないとなるとじゃあなぜ私は製菓学校に入ったのかという疑問点が最近生まれてきてます。 1年で辞めるのは世間的にみればあまり良くないのでしょうか? 両親にはまだ打ち明けてないのですが今の会社に就職する時に両親や親戚のおじいちゃんおばあちゃんに「とりあえず1年頑張る」と言ったので1年は頑張ります。 そこからの2年目で今の会社で働いてる自分の姿を今頭の中に描き出せないでいます。 職場の雰囲気、先輩やアルバイトさんとの交流も何ら問題ないです。怒られること注意されることは多いですがこれからの自分の成長に必要なことなので精神的にはきますが、怒ってくれるだけまだマシだと思って割り切っています。 多分ですが新卒で23万〜だと周りと比べるとまだ貰っている方なのかなとも思います。(他の子(専門の子)がどれくらい貰ってるか分かりませんが) 給与を取るか、自分のやりたいことを取るか、葛藤しています。生きていくためにはお金が必要だけど、このまま今のカフェでこういう働き方をして体を壊して休んで働けない期間を作るより、少し給与は下がるけどしっかり休みながら自分がやりたい仕事をするべきか、、 もし辞めるべきなら次の仕事は正社員でいくべきなのかフリーターで2つくらいかけ持ちして自分に合った職場を見つけるか悩みます。 回答のほどよろしくお願いします。
回答終了
バイトを始めました。もう既にコミュニティが出来上がっているのでなかなか輪に入れなくて困っています。 学生時代、友だちがほとんどおらず、その後もニートだったので人とコミュニケーションをとるのがもともと苦手でした。 それもあって、オドオドしてしまったり、話しかけられてても気づかなかったり、声をかけてもらっても話が続かなかったりと本当に失礼なことをしてしまっています。 職場のみんなみたいに、自然にお話できたり、みんなと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか? 職場ではみんながずっとおしゃべりしてるので、どうにか私もその輪に入れたらいいなと思っています。
すが 一つ気になるのがまかないなどが無料でもらえるみたいですが、正直あまり毎回食べたくないです。 休憩で他のものを食べたり 断るのは失礼でしょうか。
解決済み
得意くらいの素人です。 会社の女性Aさんがそのクッキーがまた食べたいと言いました。 それに関しては、ありがとうと思いました。 先日旅行に行ってきたという女性社員Bさんからお土産をもらいました。 そのお返しに、近所のパン屋さんの商品を買ってこっそり渡しました。 しかしBさんが帰る前に私に「これ、家に帰って早く食べたいです」と言いました。 その会話は上記のAさんにも聞こえていたかもしれないです。 その直後にAさんが私が作るクッキーを食べたいと言いました。。。 その二日後、Aさんが出張土産でお菓子屋さんに寄ったらしく、 私以外の女性社員にシフォンケーキを買って渡していました。 私は、ちょっと悲しかった。 え?これは、何かの仕返し?たまたま私以外に? パン屋さんで買ったものはBさんにしかあげていません。 お土産のお返しだったから。 ちなみにAさん21歳、私30歳です。。。 私がAさんにクッキーを作って渡すのがなんだかバカバカしくないですかね? それともシフォンケーキを焼いてあげてみたらどんな反応するでしょうか? そのAさんが性格が悪いと思ったことは一度もありません。 ただ、日ごろの不満や愚痴的なことをいろんな人たち(主に女性)に言って、同情を引こうとしているようなところはあります。本人は私はこんなに大変なんです!とわかってもらいたいんだろうとは思います。また、本人は同情を引こうとは思ってないと思います。 会社に40後半の女性二人がいて、その人たちは私が入社した時から私は何かとネタにされて嫌だったのですが、21歳のAさんはその女性たちのことをとても慕っていて、Aさんから食事に誘っていると聞きました。私は、こういうことをされていた、と言ってしまったことがあり、これって私が40後半の女性たちの悪口を言っているのと同じじゃないですか。だからAさんにとっては私が悪い人になりますよね。 人間関係って知れば知るほど嫌な思いをするから、何も知らないほうが幸せですね。 支離滅裂ですみません。
が 専門学校も出ていない全くの素人、 しかも学校が終わってからしかシフト入れられない人が ケーキを作ることに携わることはできますか? レジとか洗い物とかに回されるのなら、 専門学校に通おうと思っているのですが・・・
お店にする事を希望しています。 当初は駄菓子屋さんをやるつもりでしたが 駄菓子屋だけではなく小腹が空いた子供たちにおにぎりなどの簡単なものを安価で提供したいらしく また大人の方には コーヒーやお茶なども安価で提供したいと言っています。 これって 営業許可的には何を取ればいいんですか? 調理師免許も必要でしょうか?
通っている20才の者です。 社会人で一年過程に入学しました。 来年の3月には卒業のため今から就職に向けて動いています。 現在、ある洋菓子屋さんに就職を希望していて来週に実習と面接があります。その際に渡す履歴書についてですが 志望動機がなかなかまとまらずにいます。 洋菓子に進みたいと思ったのは学校の実習でデザートを作ったからです。またその洋菓子屋さんを自分から調べていくうち好きになりました。洋菓子を食べて味と見た目とも大好きになりました。そこにどうしても就職したい思いを志望動機に表したいのですがアドバイス頂けませんか? よろしくお願いします
まりました。もう一つ影餅したいのですがなかなか採用になりません。 やはり飲食店の方が採用になりやすいですかね同年代の人と関わるバイトとなると、飲食店コンビニしかないですかね?スーパーとかクリーニング屋さんとか清掃のバイトだと主婦の方しかいないですかね?どうしたらいいですかね?飲食店やるしかないですかね?カラオケカラオケもアパレルとか雑貨販売スタッフとか面接したけど採用でした。お菓子屋さんも不採用でした。飲食店しかないですかね?
、コミュ力がない私でも働けそう!と魅力的に感じました。 高校を卒業したら就職を考えているので少しでもバイトで自分なりに経験をつめたらなと思っています。 調べてみたら求人が出てたんですけど、高校生不可も高校生歓迎も書いていません。これって高校生でも応募していいのでしょうか?
うか? 友達からは、定番は小さめの洋菓子とかチョコレートとがおすすめと言われましたが、お店にもあるため… お菓子系いがいの差し入れって、どのようなものがありますか? よろしくお願いします
361~370件 / 3,110件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
診療放射線技師の給料は?収入を上げるコツと転職のポイントを解説
仕事を知る
さまざまな機器を扱い、患者さんの検査や治療に携わる診療放射線技師は、医療現場を支える重要な職業です。医療...続きを見る
2023-03-31
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です