時に音楽が思い浮かんで、北海道にある専門学校を調べてみました。 ですが、どの学校も、「教員のえこひいきが凄い」「卒業できるのは極わずか。行く価値なし」「星1もあげたくないぐらいゴミ」など、星1ばっかりでした。音楽に関わる仕事がしたくて専門学校で学びたいのですが、卒業できなかったり、えこひいきがあると嫌で、ちゃんとした学校を選びたいのに、北海道には無いっていう現状です。僕は夢のために環境の悪い専門学校に我慢して入らなければならないのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。
回答終了
会社への就職 などですが 主にどんな業務があるか 詳しく知りたいです あとはマネージメントや コンサートスタッフ なども考えております そこで大学か専門学校どちらに進学するほうが有利か また大学ならどのレベル以上の学校が良いか 学部など 専門ならどこがいいのか? 音楽事務所などは大概 関東が本拠地なので 東京の学校に進学するほうがいいのか 上京したいとも思いますし、 全部知りたいです パソコンなどで自分で 調べるには限界が ありまして質問させて いただきました 皆さまの回答よろしくお願いします!
解決済み
りません。 どうしたらいいでしょうか。 私は高校一年生の頃から最近までは高卒で公務員になる一択でした。 具体的に言うと、私は小学校から吹奏楽をやっていて、将来も音楽を続けたいという思いで警察官になって音楽隊に入ろうと考えていました。 なので高校三年生で公務員試験を受けて高卒で警察学校に入学するということ一択で考えていました。 ですが最近、学生生活もうこれで終わりで4月から一生警察官とかつまんないなぁとか思ったり、 音楽隊が出来るなら警察官になるために頑張るという気持ちはずっと持ち続けてたけど実はそもそも現代社会とか本当に興味なくて高校も社会科が嫌いでやりたくないがために理系を選んでいたりとかもするのであんまり天職じゃない感じはずっと思ってて、 やっぱり2年間公務員専門学校に通おうかなとも思い始めました。 そんなことを1ヶ月くらい前から考え始めて先生とも少し相談したりしていたのですが、 昨日、やっぱり部活として吹奏楽部をもっと続けたいという思いが強くなってFランでも何でも、吹奏楽が盛んな大学に進学したいとも思い始めました。 今の今まで公務員一択だったのにこんなギリギリの時期になって迷い始めて何をすればいいか分かりません。 今1番行きたいのは吹奏楽が有名な都会の私立大学です。 でも親が言うには私立大学を4年間も通ったら借金が大変なことになるし一人暮らしするにも生活していけないと言われました。 確かにそうだと思いました。(笑) 親の勧めは田舎の方の吹奏楽がちょっとだけ有名な国立大学です。 親が言うにはここなら行けるそうです。 ですが国公立と聞くと学費は安くても頭良くないと入れないので、私の頭で行けるのかなと思ってます。 3年一学期のテストが今週で終わるので就職だからと余裕こいて勉強していなかった私の通知表は多分そんなに高くないので推薦という手はないと思います。 高校の偏差値は50でそんなに高くないし、1年前の模試とか偏差値40くらいでした。なので学力に対してめちゃめちゃ不安があります。 どこへ行くにしても学校でのガイダンスなどは全て就職・公務員向けを受けていたし、模試も公務員試験向けの作文とかちょっと違った模試をずっと受けていたので今の自分の偏差値とかどの大学の学部のレベルなら行けるかとか全く分かりません。 学校で無料でパンフレットの資料請求してくれるやつも大学なんて全く眼中になかったので1個もしてないしオープンキャンパスもいっこも行ってないし、今から資料請求するとお金かかるし県外の大学にオープンキャンパスに行く時間もないです。 こんななので大学とかの進学者向けに関しての試験方法とか学費とか流れが全く無知な状況です。 大学に行くなら警察官じゃなくてもっと天職を見つけたいし学部もまぁ1番偏差値が低い学部とかそんな決め方でいいのか不安ですし 色々と悩みすぎて文章ごちゃまぜですけど教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
いのですが、ADさんなど、マネージャー、ライブスタッフなどになるためには、どのような進路に進めば良いですか? また、取っておいた方がいい資格とかありますか?
師の資格を取って心理カウンセラーとして働こうと思っています。ただ、最近、音楽療法士の資格も気になっています。私は音楽が好きで、音楽で人を助けたいと思っています。 資格を全部取れる大学は見つからなかったので、やはり1つに絞らないといけないと思い、相談しました。どちらがいいか、アドバイスお願いします。
る仕事がしたいと思っているのですが、 どの学部に行けば一番近いか、また大学より専門学校がいいのでしょうか? 親は資格が取れる仕事がいいといっているのですが・・ 音楽会社やイベント企画などの会社に勤めるのは、やはり 難しいのでしょうか。
ら現在吹奏楽をやっています。 私自身は演奏する立場ではなく、音楽に関わる仕事がしたいなと思ってます。 どんな仕事があって、おすすめの職業など教えてください
。 今は大阪にいます。 私は将来歌手になりたいと思っています。 そのために音楽専門学校のボーカルコースかシンガーソングライターコースに行くつもりでした。 しかし、それよりももっといい進路があるのではないかと思い、ボーカルコースでの専門学校という進路以外も迷ってきました。 そこで本題なのですが、 私は総合学科という高校に通っていて、進路は専門学校のつもりだったので、英語や数学や現代文などの教科をとっていません。 質問1 なので大学はもちろん、就職するとしても難しいですよね? また、そこで今考えている進路を考えてみたので、皆さんから見てどれが1番いいのか教えていただきたいです。自分では分からないので力を貸していただきたいです(><) 1.そのまま大阪でボーカルコースの専門学校に通う 2.上京してバイトなどをして働きながら音楽活動を個人でする(オーディションや路上ライブなど) 3.専門学校で音楽の裏方コースに通いながら個人で音楽活動をする(歌手で生きていけない場合を考えた上) 気持ちは東京に行きたいのですが、 ※無駄のないお金の使い方はなにか(専門か上京か) ※将来生きていけるのはなにか などですごく迷っています。どうか進路の悩みのお手伝いをお願いします。
そろ進路を決めなくてはならないと思い、今年の夏オープンキャンパスに参加しましたがなんだかんだ1箇所しか行 けていません。ちなみに見学した学部は国際絡みです。 本題に入りますが、 今現在将来の夢がないです。 本当のことを言えば、私は作曲の仕事をしたいです。現実を見るべきですが音楽を通じて誰かに何かを伝えられるって素敵なことだと思うからです。作曲の経験もほぼゼロ、はっきり言って自分に作曲の才能があるかって言われたら無いです。感情的になった時に旋律が降りてくるくらい、曲に対して何かしらの評価を得た訳ではありません(披露したことがないから当たり前ですが)。曲のストックもないようなもんです。ちなみに音楽経験はエレクトーン10年強(もう辞めました)、現在ブラスバンドでクラリネット吹いてます。あと趣味でピアノをかじってるくらい。特に良い成績を残しているわけでもないです。 両親に相談しましたが、 『才能を持っている人はわずかでほとんどの人の行く先は同じだから』 『趣味は趣味にしておけ』と反対されています。 そんなこと言われるまでもないです。 趣味を仕事にしてはいけないっていうのは重々承知です。才能職であり、作曲なんて、お金稼げないし、成功する人はわすがでいずれ飽きるから、と。なんせ自身が飽き性ですから…(持ってる趣味は小さい頃からずっと続いていますが) 頭では理解しているつもりだけなのかもしれませんね。 馬鹿な話、後悔するくらいなら当たって砕けに行こう(音楽大学へ進学)とか考えているくらいです。大学へ進学することだけが一つの道ではないでしょうけど。学ばずとも、独学で趣味でやってたのがたまたま売れたって人もいくらでもいると思います。だから趣味のままにしておけって言うんですよね知ってます。 でも他にやりたいことがないんです。話が戻りますが、見つけるために大学へ行けと。今決まっていなくても大学へ進学して多くの人や物事と関わることにより新しい見解を見出しつつ、将来の夢へと発展させることももちろん出来ると思います。 ですが、特に大学へ行きたい理由はありません。とりあえず行けとは言うけど それでは何を目標に頑張ればいいのかよく分からないです。挫折しそうでなりません。 だんだん書いていることがわからなくなってきたところで何が言いたいかわかった方は回答して下さると嬉しいです。できるだけ多くの人意見を聞きたいです。
。 音楽鑑賞が好きなので音楽に携わる仕事にしようかな?と思っているのですが、 こんな軽い気持ちで選んでいいのでしょうか…? 音楽関係でオススメの仕事はありますか??
351~360件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です