夢を追いかけたいと思っています。 工業高校に通っていて科目は土木なのでもし夢が叶わなければ土木関係の仕 事をしたいと思っておりフリーター期間中は土木関係の資格を取りながら(できるだけ)やりたいことに打ち込みたいと思っています。 この場合もし夢が叶わず就職に切り替えようとした時正社員で就職することは厳しいですか? アドバイスなどなんでもいいのでお願いします
解決済み
が大好きなので少しでも音楽に携われたらラッキーぐらいに思っています。 そこで、大学生のうちにたくさん資格を取っておきたいのですが、おすすめはありますか? 英語英文学科なのでもちろん英語と中国語の資格はとるつもりなのですが、デザイン系や美容系、スポーツ系などいわゆる五教科以外のものがいいです。(興味があるものでないと続かないとわかっているから)書道は高校生まで教える資格を持っているので、正式な国の資格を受けるつもりです。
回答終了
が、夢破れて就職しようと思っているものです。 就職の知識が全くないのですが、まず何をしたらいいのでしょうか? また、今からより良い企業に就職するためにはもうしたら良いでしょうか?世の中を舐めた人間で申し訳ありません。 また、どこか就職を相談できる場所はあるのでしょうか?
ました。「『夢』なんて言葉を使うのは、定職に就いて安定した生活を送ってから言え」なんて思っていました。 大学の教授ないし准教授を目指しているけど非常勤講師にしかなれないオーバードクター、フリーターをしながら歌手を目指している歌手などは完全に見下す対象でした。でも、今は考えが変わりつつあります。上智大学名誉教授で英語学者の渡部昇一氏は子供が音楽(演奏家)の道に進むことを反対しなかったそうです。会社に入ることを勧める親が多いと思いますが、「成功しなければ別の道に進めばいい」などと言っていたそうです。元電気通信大学教授で哲学者の中島義道氏は「死ぬときになって『○○していれば良かった』とか『これで良かったんだ』と思いながら死んでいくよりも、夢を追いかけながら叶わなかった人の人生のほうが良いのではないか」などと述べていました。中島義道氏は「自分自身で決めたことならどんな逆境でも耐えられる。でも、他人に勧められたことなら投げ出したくなるだろう。ウィーン大学に私費留学したのは全て自分自身の意思だった。もし親などから指示されていたのであれば、長く続かなかっただろう」などと述べています。また、中島義道氏は「好きなことをやっていれば他人のことを妬まなくなる」などとも述べています。
0月に勤め先の工場が閉鎖になり、現在職業訓練中です。 この先、夢(音楽)をとるか、現実(家族)と向き合うか悩んでます。 職業訓練も失業手当の給付を延ばす為であって、その仕事につきたいわけでもありません。 今は時間がたっぷりあるので、シンセを使って曲を作ったり、クラブに行って勉強したりしてます。 どうしてもクラブDJになる夢が捨てきれません。 どうすれば安全でノーリスクな道があるのか教えて下さい。 本当に困ってます。
帰国となり、やり残した未練が断ち切れません。 現在、就職して働いてますが、コロナで全く思ってもいなかった業界です。そこで、自分のやりたかった音楽関連のことをさせてもらえるはずでしたが、その話も一方的に無くなりました。 私は音楽で目標がありました。 今からでもまた海外に行き、音楽を目指したいという気持ちが抑えきれなくなってしまい、自分の目標と異なる業界で働く今が虚しくなってしまいました。 このまま、夢を諦めて働くことが無難なのか 、コロナでどうなるかわからない中、海外へ音楽を学びに行き、仕事にするか、迷っています。迷うというか、海外へ…の方の気持ちが95%です。 音楽で食べて行くのは厳しいと親から 言われて、今の会社で働くことを大切にした方が良いと私の気持ちに難色を示しています。 気の迷いだけで、動かず 先人のアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
に就き、キャリアを積みたいと思うのですが、英会話もこれから学ぶ感じで、これといって資格もありませんが、可能な話でしょうか?
ましたか? この先は自分の実体験です。長いので読んでもらわなくても大丈夫です。暇でしたら読んでください。自分は、社畜になれなかったです。自分はサービス業です。…ホテルのステイの部屋の掃除について、お客様がコンビニで買って置いた食料を清掃員が誤って捨ててしまったようです。お客様からクレームが入り担当の清掃員のゴミ袋を漁って見つけました。それを「忘れ物として届いてました。」などとしれっと言い、お客様に返却したとの事。ステイの部屋なんだから、忘れ物とかもないだろうよ。って思ったけど…他の対応が思いつかなかったのと責任逃れしたいのが企業だもんね。と半分 納得してしまってる自分もいました(笑)ですが…その日はいつもと朝礼の様子が違ったんです。他に身内以外の人間がそこに居た。それでこの支配人怖いもの知らずのバ○なんだなって思ってしまったんです。「こんな事があったから、くれぐれも注意するように!」で終わりにしておけばいいものを、ペラペラと…余程 頭に来てたのか、ゴミから拾った食料品を、お客様につき返したった!どうや!と粋がった子供みたいにヒステリックに喚いてた。その日は子供達が職場見学に来てた。そんな汚い話し聞かされて夢も希望も無いだろうなって… 自分は、そのホテルを辞めようと考え中でしたが、最終的にそう言うところに酷い嫌悪感を感じて見切りをつけました。気持ちワルって思っちゃた。ゴミを漁ってお客様につき返した事じゃなくて、その怒り狂った態度や鬼のような形相が…私の苦手なタイプでムリ!従業員に寄り添ってる風に取り繕うのは上手いだけの能無し。従業員の事 部署内で起こってること全てわかった気でいる。何も見えてないのか見たくないから見ないふりしてるのか分からないけど、そんなんじゃあんたの飼いたい犬は見つからないよって(笑) はい!言いすぎました。ですがつい最近もゴミと間違えてフィギュア捨ててどこかのホテル炎上してたよなぁってふと思いだして、どこから火が着くか分からないのに…まずいことを口走る。尊敬出来るところが見当たらない。私の事もあんまり信用しない方がいいよ!なんて思ったり…(笑) 最終的にそれが引き金で辞めた。1番の被害者はお客様だけど…みんなの会社を辞めた理由 この会社 だめだこりゃって思った事があれば聞きたいです。この話に共感を求めている訳ではないです。ほとんど愚痴みたいなものなんで聞き流してもらえたら幸いです。Xに載せたら炎上しそうだから、こちらに不満を書いてしまいました。
幼い頃(といっても小学生)習い事を6つやっていました。 親から強制ではなかったので苦ではなく楽しんでやっていたので自分の子にも喜んでやっているうちはいいかなと思っています。 でも主人は習い事を1つもしていなかったらしいので今からいろいろやることに違和感があるようです。 お金の面でもまぁまぁかかっているし、周りで習い事をしている話をあまり聞かないのでみんなどれくらいやっているのか聞いてみたいです。 ちなみに今は英会話、スイミング、音楽教室の3つをやっています。 主人からは上達具合によっては将来役に立つかが疑問だと言われますが、私としては経験としてでいいのかなぁと。 …あんまり意味ないんでしょうか。
方での仕事に大変興味を持っています。 タレントマネージャーさんにも強く憧れているのですが 音響関係の仕事(レコーディングエンジニアやミキサーを触る人・・・ すみません。詳しい職業名がよくわからなくて)にも興味があります。 音響の仕事に興味を持ったのは、今、私が入っている部活が放送技術部で、 その名の通り放送関係の部活で、簡単な物ながらミキサーなどを触る機会があるからです。 ですが、私は、楽譜などが全く読めません。 やはり、音響関係の仕事に携わるにはそういったことが関係あるでしょうか? それから、もうひとつ質問なんですが、 タレントマネージャーになる場合は芸能プロダクションに入社してから マネージャーを希望すればいいということを知恵袋の過去質で拝見しました。 では、音響関係の仕事だとどういう経路?をたどればなれるんでしょうか? ぜひ回答よろしくお願いします。
351~360件 / 2,377件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
通勤時間を有効活用するコツ!スキルアップと心身の健康を手に入れよう
毎日の通勤時間がもったいないと感じることはありませんか?読書やオンライン学習、音楽を聴いてリラックスする...続きを見る
2024-06-02
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です