A社で正社員 夜7時から~23時まで B社でアルバイト 深夜0時30分~明け方5時30分 C社でアルバイト これを土日祝日以外は毎日このサイクルをやっています。 何故、そんな頑張るのか、働くのか、悪い人に脅かされてないか。など聞いてみたら 欲しいものがいっぱいあるだとか・・。 変な話、原発の除染作業員でもしてきたら?お金も稼げるしと聞いたら 身体にリスクがありすぎるとの事でした。いや、でも今のサイクルも全然身体にリスクがあるかと。 いろいろ人生で道に迷った時に助けてもらった大切な友人なのですが 倒れる前になんとか説得させたいです。 彼曰く、ランサーエボリューションとかそのうち買いたいなと目標を持っているみたいです。 彼、この生活をしていればいつか過労で倒れますよね? 最悪、死に至りますよね?
解決済み
給がアップしてる。 すき家。 ↓ 外食アルバイト時給「青天井」、ついに「深夜1500円」 人手不足深刻化、「都心ほど集まらない」 J-CASTニュース 5月12日(月)19時8分配信 外食業のアルバイトの時給が高騰している。 牛丼チェーン店の「すき家」を展開するゼンショーホールディングス(HD)では、とうとう「深夜1500円」の最高水準に達した。 ■西新宿店や三田店は1200~1400円 時給が深夜1500円になったのは福島県の「すき家」原町店。原発事故を起こした東京電力福島第一原発からは約25キロメートル。JR常磐線原ノ町駅から約1.5キロメートルの国道沿いにある24時間営業の店だ。 周辺の外食店はどこも深刻な人手不足に悩まされている。放射線の影響を懸念して、主な働き手だった若者や主婦層が市外に流出したうえ、除染作業などの復興事業の本格化が重なったことで、労働力の奪い合いが起こっている。 外食店は復興関連の作業員でにぎわっているものの、店を円滑に運営するほどの人員は十分に確保できない。そのため、アルバイトの時給がみるみるうちに上昇したというわけだ。 原町店の時給は、東日本大震災が起こった2011年と比べて約500円も上昇。いまや、全国でみてもトップクラスの水準にある。 人手不足によるアルバイト時給の上昇は、なにも福島県だけのことではない。ゼンショーHDは2014年に入って、すき家の東京都心などの一部店舗の一時休業や営業時間の短縮を強いられた。 人員確保のため、すき家・渋谷センター街店や駒沢大学店では時給1100~1375円、西新宿店や三田店は1200~1400円(いずれも、5月12日現在)と、「1500円」に迫る時給を提示している。 牛丼チェーン店の吉野家は、「都心の店舗ほど人員の確保がむずかしい」と話す。アベノミクスのよる景気回復を受けて外食店の来客数は増加傾向にある。なかでも、都心部は大型商業施設が増えたことで、居酒屋チェーンや外食店の出店が相次いでいる。 その半面、そこで働くパートやアルバイトは店舗近くに住んでおらず、わざわざ交通費をかけて出勤することになる。「時給が低ければ(応募者が)集まりにくいことはあるが、ほかにもファクターがある」(吉野家)。 時給を上げたからといって、応募者が簡単に集まるということでもないようだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000006-jct-bus_all
です。 長年営業畑を歩んできたので、自分のスキルを生かした職を探していましたが、全く合格することができません。 というか、書類選考でほとんど落とされてしまい、面接までいけたのは、6件のみです。(全て採用はされませんでした) 現在考えている事は「福島での除染作業」です。 しかし、ホームページで見る限り請負会社の会社内容が分からないので、不安です。 いんちきというか、記載されている業務内容と実際の業務内容が違ったりする事も多いみたいで・・・ 信用できる請負会社・派遣会社を知っておられたら教えてください。 自分の土木経験は大学時代に2年間くらい現場作業をした事があります。 体力的には普通の40代よりは体力はあると思います。 現在大阪府在住ですが福島へ赴任することは全く問題ありません。 よろしくお願い致します。
変態なのでほぼ強制的に、 機械研削 機械集材 ボーリングマシン タイヤ空気充填 不整地運搬車 小型車両系解体 小型車両系基礎工事 遂道坑内作業 ショベルローダー 建設リフト 潜水作業送気 エックス線 ガンマ線 核燃料加工施設 核燃料原子力施設 を受講しています。 次は プレス機械 コンクリートポンプ 揚貨装置 ロープ高所 特殊化学設備 空圧機運転 再圧室 除染3種類 の特別教育と ストラドルキャリヤー 有機溶剤従事 の安衛教育を予約しているようです。 ここで質問ですが、 デリック ジャッキ式吊り上げ機械 の特別教育で公的又は準公的なところはどこにありましたでしょうか。私はポンプ車の実技だけは打設地に集合してやりましたが、他は全て公的又はメーカー施設等の準公的なところで受講していますので、御教えいただけましたら幸いです。
今後、銀行からお金を借りる自治体が出てくるそうです。 えっ?そういうのあり? ↓ 「給与払えない」・・・交付税延期で悩める自治体 総務省が4日に予定していた地方交付税の交付を延期したことで、県内の自治体も対応を迫られることになった。この事態が長引けば、財政基盤の弱い自治体などは、資金繰りが悪化して日々の業務に支障が出かねない。原因となっている特例公債法案は、与野党の対立で成立の見通しは立っておらず、被災自治体からは「国政の都合で復興の足を引っ張らないで」との声が上がる。 震災で848人(7月末現在)が死亡・行方不明となっている南三陸町。人口は、震災前の昨年3月1日の時点から約2300人減り、町税収入も2010年度の12億9900万円から今年度は4億8000万円まで落ち込む見通しだ。今回、交付される予定だった金額は約9億円。同町の担当者は「当面は何とかしのげるが、交付金がいつまでも入らなければ、町職員の給与や工事代金の支払いができなくなってしまう」と不安を隠さない。 学校や公共施設などの除染作業を進める丸森町にも、約8億円が入金されなかった。担当者は「国からは何の説明もない。再開時に交付額が変わらないか不安もある」といぶかる。 約66億円が先送りされた仙台市では、21日に職員給与の支払いが予定されており、市財政課は「それまでに入金されないと、銀行から借り入れる必要があるかもしれない」と漏らす。 一方、約411億円の交付税が延期された県は、長期化も想定して対策を練り始めた。銀行からの借り入れのほかに、公共工事の支払金を繰り延べることなどを検討している。とはいえ、利払いで余計な県民負担が生じたり、工事を受注している事業者の資金繰りに影響が出る可能性もあり、県財政課は「あくまで非常事態への備え。一刻も早く交付してほしい」と訴える。 (2012年9月5日 読売新聞)
ダメな職業じゃないのを教えてください(><)(><)
ww.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019030502000139.html (東京新聞社会面 <原発のない国へ 事故8年の福島> (5)人手不足 商店再建に影) 『福島県楢葉町のJR常磐線竜田(たつた)駅近くで二〇一八年秋、菓子店「かんの家(や) 菓子工房」が営業を再開した。地元産のゆずを使ったケーキなど、趣向を凝らした自家製の品々が、七年半ぶりに店先を彩った。 全町に出された避難指示は、一五年九月に解除された。店主の菅野(かんの)文弘さん(53)は、昨年十月に避難先のいわき市から戻った。 「何とか軌道に乗ってきた」と話すが、客足は震災前の半分ほど。戻った住民は少なく、食品や日用品を扱う店の経営は厳しい。菅野さんは「子どもが減ったから、七五三やひな祭りの菓子もやめた」と話す。 JR広野駅(広野町)前の商店街はシャッターが下りたままの店が目立つ。原発事故後も商売を続けた「渡辺金物店」では除染作業員がいたころ工具などがよく売れた。「繁盛したんだけど、今じゃすっかり落ち着いてしまった」と店主の渡辺正さん(86)。近所の呉服店や鮮魚店は、事故後に店を閉めた。 ほとんど人通りがない商店街。「ひので美容院」から高齢の女性客が出てきた。母と二人で店を切り盛りする黒田つな子さん(58)は「地元のお年寄りがほとんどで、新しいお客さんは来ない」と嘆く。町の避難指示解除から間もなく七年。町商工会の一月下旬の集計で、町内百八十二の会員事業所の九割が地元で再開したというが実感できない。 避難指示解除が進む地域では、広い駐車場を備え、食品スーパーやドラッグストアなどが入る大型商業施設の開業が相次いでいる。富岡町の「さくらモール」、楢葉町の「ここなら笑(しょう)店街」、南相馬市の「小高ストア」があり、浪江町には今夏、「イオン浪江店」(仮称)ができる。 いずれの施設も、自治体が国の助成制度などで建物整備費や賃料を支援する。避難から戻ろうと考えている人たちの要望に応じ、住民の帰還を促したい自治体の思惑がある。 だが、住民が少ないため、人手不足に直面している。ここなら笑店街に入る地元スーパーは当初、従業員を確保できないとして出店を断ったものの、地元の強い要望で折れたという。 県商工会連合会浜通り広域指導センターの松岡洋文所長(54)は「パートやアルバイトの時給の相場は、事故前の倍の千五百円にもなっている。それでもなかなか働き手が見つからない」と気をもむ。 人がいなければ店は成り立たず、店がなければ人は住まない-。険しい道が続く。 (宮尾幹成)』 ① 『戻った住民は少なく、食品や日用品を扱う店の経営は厳しい』のは、如何してですか? ② 『原発事故後も商売を続けた「渡辺金物店」では除染作業員がいたころ工具などがよく売れた。「繁盛したんだけど、今じゃすっかり落ち着いてしまった」』とは、束の間の利益だったのですね? ③ 『地元のお年寄りがほとんどで、新しいお客さんは来ない』のは、何故でしょうか? ④ 『避難指示解除が進む地域では、広い駐車場を備え、食品スーパーやドラッグストアなどが入る大型商業施設の開業が相次いでいる』いるのは、復興し始めていると言う事でしょうか? ⑤ 『パートやアルバイトの時給の相場は、事故前の倍の千五百円にもなっている。それでもなかなか働き手が見つからない』のは、如何してでしょうか?
いています。私は高校の時数学が苦手だったので、基礎の数学のテストで50人中私を含め8人追試になりました。 基礎といっても連立方程式とか本当に中学校レベルの問題です。勉強しても理解が出来なくて、数学じゃなくてどの教科も内容の理解ができません。暗記も苦手です。周りはみんなできているのに私だけ出来ていないのが怖いしプレッシャーに押されています。先生も酷いです。学校をやめるつもりはなく3年間頑張ります。3年間頑張るための方法とかポイントとかありませんか。
50でした 病院に行くために休んでたこともあったんですが数学と社会の点が特に低くてこれからの点や将来が心配です どっちの教科も今やってる単元もわからないところが多くてどんどん点が落ちそうな感じがしてます 文系と理系で比べたとき理系のほうがいい職業に就けるとよく聞くんですが文系にすすんだ場合で就きやすくなる職業ってなんですか?職業を決める前に高校に行けるかも今からすごく心配ですが
351~360件 / 529件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です