000円ほどでした。 しかし、ATMで残高を確認してみると、140000円しか入っていませんでした。 もちろん、賞与が入ってから引き落としてません。 どういうことでしょうか?
解決済み
。 IT企業から内々定を頂いたのですが、疑問に思ったことがあります。 僕は出身も育ちも東北の田舎のほ うで、恥ずかしながらあまり仕事についてわかりません。 安定した?職業といえば公務員と銀行員と郵便局くらいでしょうか… まわりにも地方出身が多いからか、同じ考え方の人が多いようです。 あまり多くの会社は分かってないです。 先日、研究室の教授に内々定先を伝えたところ、 「そんな会社聞いたことないね~」「社員100人くらいしかいないの?小さいね」「給料とか休みはまともなの?」などと言われて落ち込んでしまいました。 BtoBなんだから無名だと思うんですが、社員が少ないからって何かデメリットでもあるのでしょうか? 社員が多いのは会社の経済力が大きいからかもしれませんが、少ないからって駄目ではないですよね? 有名企業でも低賃金かもしれないし。 ネームバリューや会社規模が気になって不安な面はあります。 教授は他の生徒の面倒も見ているから経験で言ってるかもしれないし、 なんとなく教授が言う事って本当っぽく思ってしまいます。僕だけでしょうか? 授業や実験は教授の言ってることに間違いがないし… 冷静な判断ができません。 働いたことがないので分かりませんが、小さな会社で働くって何か変なことなのでしょうか?
した。 退職理由としては経営難で収入が著しく減少してしまい、家族を養うことが不可能になったことです。 転職先は社員は10名ほどでパートタイマーが15名ほどいる製造業の会社です。新卒はとらず中途社員ばかりの会社です。 未経験で入社2週間ほど経ちましたが社風についていけなくて悩んでいます。 主な悩み点は➀9時始業だが1時間半前からの作業が当たり前である②昼休みは上司と先輩と必ず会議室で食べることが絶対。上司と先輩が食べ終わるまでは席を立てない。一度郵便局に行き30分程で戻ってきたら周りの社員に昼休みは皆んなで食事を取るものだと注意された。 ➂上下関係が異常に厳しく社長が怒鳴り散らかすことがある。我を出す事を許さない。(口が悪いのか、「てめー!」や「このやろー!」など) ④社長が女性に甘く男性社員にかなり厳しい。女性比率が多い職場ですが女性社員より男性社員が先に休憩や帰ることは許されない。冠婚葬祭での有給取得も取れない。そのことも有り男性社員の離職率は高い。 ⑤社長に気に入られないと昇給ボーナスに大きく響く。過去に嫌われた社員はパワハラまがいで辞めさせられたと聞きました。 他も沢山ありますがまとめると時間外の拘束があまりにも長いのと異常な程の上下関係が悩みです。 はじめての転職でこれから慣れていくものなのかが大きな悩みです。年齢的にも新たな転職も難しそうですし、何より入社して一ヶ月もたたずして退職は履歴書に大きな傷が残るのが難点です。入社して二週間毎日会社までの足取りも重く日曜日の夜は明け方まで寝れない時もあります。三ヶ月程したら慣れるものなのでしょうか? 良かった点は収入面は前職より30万ほど上がったことです。 質問としましては社風に合わないから辞めるのは間違いなのか、社風はその内慣れるものなのかが知りたいです。 長く読みにくい文章最後まで読んでくれてありがとうございました。
回答終了
が書かれていて、表には住所、名前、年齢、連絡先を書き、ポストに投函するようになっていました。私は必要 事項を書き、2日に投函しました。 お正月ということもあり、平日の5日に連絡があるかと思いきや、今日(6日12:00現在)まだ連絡がありません。 今在職中(パート)なので、もし採用なら早めに今の職場に言わなきゃなのですが、、、 そこで質問なのですが、 ・「急募」で、1ヵ月後からなら働ける(元日に募集開始、私が働けるとしたら早くても2月~)って不利ですか? ・普通、退職するなら1ヵ月以上前に会社に伝えなければならないとおもうのですが、もし採用なら今月いっぱいでやめるので、その場合の伝え方で良い方法があったら教えてください。ちなみに10月に、ホントに嫌で、社員に「今月中にやめたい」と言ったら「非常識だ」と言われ、それもそうだと、契約更新の3月までは頑張ろうと思っていたのですが、たまたま魅力的な求人だったのでダメもとで応募してみたのです。 ホントに非常識だとは思うのですが、回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
でしょうか? 地方都市で受付兼事務員をしており基本給は154,000円。 昇給は無くボーナスが年2回合計4ヶ月あります。 休みは平日のみで月に7~8回、有給は使わせてもらえません。 仕事内容は朝9時前に出社→掃除をしてから伝票整理等の事務作業。 電話が鳴れば取り、お客様が来れば応対してお飲み物を出します。(1日10人~50人ほど) 午後からは事務用品やお客様用のお菓子や飲み物の買い出し、銀行、郵便局まわり、夕方から金庫を合わせて洗い物やゴミ出し等の雑務をし18時半頃に帰宅します。 毎日サービス残業が1時間程あり、毎月10,000円位の物販ノルマがあります。(売れなければ自腹) 営業所は15名で女子は1人です。 こんな職場で働きたいですか? それとも恵まれているのでしょうか?
用社員(アルバイトのようなもの)を一年と三ヶ月やっています。フリーターとも言えるでしょうか。収入は月22万 前後、ボーナスが年二回八万程度です。 過去には学生の頃の、ピザ屋さんでの配達、カフェでの接客、外食レストランでの接客と調理などをやっていた経験しかありません。 元々は伯父が警部をしていて、小さい頃から仕事の話を聞いていて憧れていたため、警察官志望で、今迄に二回受験をし、二回とも二次試験の面接にて落ちています。しかし六年付き合っている、いまは保育士として働く彼女がおり、あと二年ほどで結婚できれば。と思っているので、個人的にはあと一回、二回程で諦め、何れかの職に就職しようと思っています。 合わせて宅建の資格の勉強も四ヶ月ほど前から独学ですが、始めました。 根っからの文系です。 ここで質問なのですが、私はこの仕事を続けたまま宅建をとった場合、結婚をして人並みの生活をおくれるようなところに就職は可能なのでしょうか。 今後、まだ昇給の機会はありますが、25万前後で頭打ちをし、正社員ではないため、こんな自分に娘さんを預けてくれと親御さんに挨拶に行きたくはありません。 やはり、妻子を持ち、養って行くとすれば一度入った会社をすぐに辞めるわけにもいかないため、私としては適当に何処かに入る、と言うよりかは宅建などの資格を取り、有る程度の自信をもって就活、及び就職をできれば、それを支えに多少 キツイ仕事であっても続けられるのではないかとおもいます。 なにより、今の仕事は、正社員と同じ、夏は暑く冬は寒く、天気に関係なくずっと外で走り回ると言う仕事内容にもかかわらず福利厚生に差が開いており、誰でもできるとはいえ肉体的には楽な仕事ではないため、辛さで言えば上位に食い込む(と思っている)仕事を続けられているため、忍耐は有るほうなのでは、と思っています。 それとも、いますぐにでも勉強しながら関係する業界に勤め、宅建をとったのちに転職をしたほうが先の展望はあるのでしょうか。 世間知らずの若者の甘い考えかもしれませんが、今のままではまずいと言う考えばかりが先行し、視野が狭まってきていると感じたため、ここにて質問させていただきました。宅建以外でも、あると役立つ資格や、自分はこうしてキャリアアップしてきた。など、生きた経験談を是非、お聞かせください。
故ですか? 業績がいいからなのでしょうか? ※日本郵政グループを批判したいわけではなく疑問に思ったので
正社員になれるとか耳にします。 ただでさえ赤字経営なのにいつかは社員登用があるからバイトからでもいい やと言う考えは安易な考えではないでしょうか。 皆さんはどう思いますか。
定を頂いている方がいます。 インターネット等を見ると『ブラック会社』やボーナスが0.3、契約社員が多い など不安を煽る様な内容ばかりです。 現在や過去に働かれていた方は、いらっしゃいます? 実際に、その様な事ばかりで良い点はないのでしょうか? お手数ですがアドレス宜しくお願い致しますm(__)m
? 昨日、久しぶりに2年ほど前にやっていたアルバイトの時に非常に仲の良かった 年下(19~20くらい?)と中年の方と年配の方の自分を含めた4人で同窓会(?)のような事をやっていた時の話なんですが・・ 恥ずかしながら、私と年配の方以外はその後、正社員で雇ってもらっているらしいのですが・・ 2人とも”次の先があれば、正直、辞めたい・・” ”バイトの掛け持ちフリーターの方が絶対に良い”と言っていました。 理由として中年の方(営業)の場合は・・・ ・仕事で無駄な費用カットの為に”完全ボーナスなし宣言”及び、”残業なし宣言”(←当然、残業しても 一切何もなし) ・無駄なコスト削減の為に週3・4日動労でたまに「お昼食べてから来て」なんて言われる事もあるそうです ・給料もほぼみんな、同じくらいしか貰えずに帰ってから”バイト”をしている方もいるとか・・ 年下の場合(ソフト開発関係)は・・ ・入社したものの明らかなブラック企業(?)残業費こそは出るものの「労働基準なんてドコへ行った・・!?」 と言いたくなるような毎日(土日祝以外)、深夜遅くまでの残業・・ ・ソフトの不具合があれば、深夜だろうが休みの日だろがお構いなしに来る”呼び出し電話” ・社内の人間関係はみんながみんな誰かの足の引っ張り合いで社内イジメなんて日常茶飯事。 (主に無視や明らかな無理難題が多いそうです。) この方達だけではなく、ネットやテレビでも良く”正社員”なのに上に箇条書きしたような事を良く耳にしますし・・ ヒドイ場合は”正社員”でも解雇されてしまう時代です・・。 私は今、現在24歳で過去に色々な事情がありフリーターなのですが・・ 年配の方は早朝に新聞配達(ボーナスあり)をし・・その後、郵便局で配達のアルバイト(←交通費・残業・保険・ボーナスあり) 月に大体、23・4~多い時で30は普通に貰えるそうです。 金銭面などを考えるとやはり”フリーター”(掛け持ちも含む)の方でも良いのかな?と言う部分もありますが・・ 今の時代、どちらの方が”幸せ”なのでしょうか?
351~360件 / 451件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ボーナスはいつもらえるの?ボーナスの仕組みや対象期間を解説
法律とお金
会社勤めをしていると、ボーナスが支給されるケースがあります。ボーナスは入社後いつからもらうことができ、い...続きを見る
2022-06-01
冬のボーナスはいつ支給されるのか?仕組みと支給対象者をチェック
多くの企業では、夏と冬にボーナスが支給されます。冬のボーナスが支払われるのは、具体的にいつでしょうか? ...続きを見る
2022-08-08
ボーナスカットは違法?問題になるケースや退職予定の場合を紹介
ボーナスを期待して返済計画などを立てている人は、ボーナスカットされると困ってしまいます。「ボーナスの減額...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
ボーナスの平均支給額はいくら?計算方法や転職時の損を防ぐコツ
転職を考えているなら、ボーナスをもらうタイミングを考慮することが重要です。適切なタイミングで退職できれば...続きを見る
ボーナス100万円の手取り額は?保険料や所得税の計算方法を解説
ボーナス100万円を出すのはどのような企業なのでしょうか。額面100万円のボーナスの手取り額はいくらにな...続きを見る
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
ボーナスをもらって退職するポイントは?減額される可能性も
転職を決めたら、損しないようにボーナスが支給されてから辞めたいと感じる人が大半です。何も考えずに退職時期...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です