致しました。育休支給期間は3/5~4/4となっているのですが退職の為支給しません。言われました。 4/1までは在籍しているのですが支給対象にはならないのでしょうか?
回答終了
度も復職しなくても、有休消化してから退職はできるのでしょうか?
解決済み
つからず、育休明けと同時に退職することになりました。会社都合による退職扱いとなるそうです。 その場合残っている有給についてはどうなるのでしょうか? 会社からは育児休業が終わり次第解雇とするという内容で連絡がありました。とくに書面などはありません。 一回目の電話で有給消化をしたいと言って折り返し確認待ち。二回目の電話で有給消化できる。退職願に『会社都合』と書いて会社に提出してください。と言われました。そして3回目の電話で会社側の確認不足で有給消化する場合は『自己都合退職』をお願いしたい。と言われました。 私は、有給消化して『会社都合の退職』にしていただきたいのですが、法律的にも難しいでしょうか?わかるかたいらっしゃったら宜しくお願い致します。
終了後は、会社との話で、休業前と同じ勤務内容での復帰をする予定でした。 しかし、育休中に「社員を新規一名増やすから、休業終了後は週一日程度の出勤で良い。正社員で戻られるとこちらが負担をしないといけない金額が増えるから抜けてくれた方がいい。」と言われました。 元々は正社員での復帰予定だったので、この話を1ヶ月前の1月頭にされて動揺を隠せませんでした。 上の言う通りにするとなると雇用保険も自動的に外れる為、結果的に退職せざるを得ないことになりました。 そこで質問なのですが、2/23に育休終了し、退職日は翌日の2/24となる解釈で宜しいでしょうか?それから、扶養に入らずに失業保険を申請しようと思っています。その場合、私の離職理由は会社都合になりますでしょうか?それとも自己都合になりますか? これは上の者に直接聞けば?と言われるかと思いますが、うちの会社ではそういった手続き関係をほぼ当事者の従業員任せで、何も動いてくれません。育休取得の際も、全て自分で一から調べて、電話等で問い合わせをし、書類を集めた上で会社に捺印をしてもらい、提出も私自身がしました。なので、あてにしていない分、自分自身でよく調べて知識を得た上で最良の方法を取ろうと思っています。 こういったことにお詳しい方、過去に同じような手続きをした事がある方、是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。
することが前提で育休が取得できるかと思うのですが、何か問題点や退職理由など伺えればと思います。
そのような方達は会社にどう伝えて退職しているのでしょうか? 来月育休明けで職場復帰するのですが、本音は働きたくないなぁと思っているので、ふと気になりました。 自分や周りにそのような方がいれば参考までにお聞きしたいです笑
えて下さい。 現在、育休中で4月に復帰予定だったのですが会社から戻れるところがないと言われてしまい転職する事になりました。 保育園の兼ね合いで1日だけ復帰(1日でも元の会社に復帰しないと退園させられてしまうので)その後すぐ退職という形になるのですがその場合いつを復帰日、退職日にしたらこちらに損がないのでしょうか。 また新しい転職先はいつから働くのがいいのでしょうか(新しい転職先は決まっており勤務日はこちらに合わせてくれるそうです。) 育休復帰は4/1~5/15までに。 慣らし保育が2週間なので復帰日は15日以降。 今の会社からは20日締めなので出来れば20日に退職してくれ。(会社側の都合なので私の希望に合わせてもらうつもりですが…) 社会保険料や育児給付金など出来れば損なく新しいところで働きたいので拙い文章で申し訳ありませんがどなたか同じ経験をされた方、こういった事柄に詳しい方アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
から育休をいただき約2年お休みをもらいましたが、保育園が不承諾となり退職することになりました 育休中は院長の奥様がクリニックの事務をしているので定期的にメールや手紙でやりとりしていました そこで、退職手続きや最後の挨拶をどうするかと言う話になった時、私はできればお会いして と伝えましたが、コロナ禍、私に小さな子供がいるので郵送でやりすることになりました このような形で退職することになったことのお詫びのお手紙を院長宛に書きました しかし、奥様からの返信でのみでした おそらく、復帰できずに辞めることをよく思ってないので会いたくもないし、手紙も院長からは返事をしないと考えているのかなと感じています こないだ職場のロッカーにあった私物を着払いでスタッフから送ってもらったのですが手紙やメモは一切入っておらず私の荷物のみでした 奥様からその件で連絡がきたのですが、私が送ろうと思っていたらスタッフが送ってくれていて手紙もいれずにおくってしまったかも とのことでした 復帰できなかったことは本当に申し訳なく思ってますが、なんだかモヤモヤしてしょうがありません 私は看護師として働いていましたが、今いるスタッフは育休前の2ヶ月間一緒に働いただけで仲の良かった子は私の産休前に退職してしまい、気軽に連絡を取れる人がいなかったため、育休中は奥様以外のスタッフとは連絡をとっていませんでした このような状況なのですが、退職日にクリニックや院長の自宅などにお菓子などを送るかどうか悩んでます スタッフへクリニックに送るとしたら手紙も添えて 院長宅に送るとしたら最後に保険証を送るのでそれと一緒に送ろうかどうしようかなどと考えています。 元々は最後には手紙やお菓子を送ろうと思ってましたが 反応が悪かったのでどうしようか悩んでます 私の住んでる地域は激戦区で子供が産まれて5ヶ月経った時から保育園申請していましたが認可も無認可もいっぱいで入るところが見つからず退職することになりました
時短や育休を使うと退職金が下がりますか? 下がるとしたら、その根拠条文はありますか?
で、私も4月から職場復帰予定です。 復帰予定でしたが、ここにきて職場から産休前に聞いていた条件と全く違うことを言われ、現実的に復職が厳しくなりました。 しかし転職するにしても、うちの自治体では入園申し込みの際に出していた就労証明書と同条件でなければ退園になるそうです。入園時に一度証明できれば、その後は転職も時間が減っても可だそうです。 このご時世、せっかく入れた保育園を退園になるとそのあとは絶望的なので、どうしても保育園を退園になってしまうのは避けたいです。 そこで質問したいのですが、 ① 育休復帰後、時間給や有給を使いながら働くというのは認められるのでしょうか?会社がダメと言えばダメ、もしくは法的に破OKなど知りたいです。(時間帯がどうしても物理的に無理なため。時短勤務はできてもあまり意味がないです) ② 育休後、本来であればすぐに退職したいが就労証明書が欲しいため少しだけ復帰したい。そんなことは認められますか?その場合会社に正直に言ってしまうのはダメですか?フルタイムで復帰できます!と言って少しだけ無理をして働いて退職、ならできるのでしょうか? もちろん育休という制度が復帰前提のものだというものは理解しています。しかし、あまりに提示された条件が違いすぎて物理的に無理になってしまったのです。そういう場合は会社に責任はないのかなと悲しく思いつつも、どうにか保育園だけキープできる術を探したいです。 あまりに酷い条件だったので、会社に迷惑をかけたくないという気持ちもなくなってしまいました。離職率の高い職場で、捨て駒のように社員を使うので私が戻ろうが戻るまいがという感じなんだと思います。 詳しい方や実体験された方教えてください。
351~360件 / 11,127件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です