Aさんとします)は30代手前、今は妊娠9ヶ月で産休に入ってます。 育休を1年取った後復帰予定です。 私も結婚しており、子供はまだですがいずれは同じように産休育休を取得し復帰したいと思ってます。 しかし、先日私と同僚の上司から、 ぽろっと驚くような言葉が出てきたのです。 「Aさんは正直復帰してほしくないし、させたくない。俺とは性格も合わないし、いつも口うるさいし、かと言って子供がいたらリーダーのような仕事を任せることもできない。扱いづらいんだよなぁ。いっそのことこのタイミングで専業主婦になったらいいのに。まぁこんな私情で復帰させなかったら絶対訴えられるし大事になるからここだけの話にさせてね。今の時代そういうところ厳しいしさ。」 それを聞いた私は少しどころではなく引いてしまいました… Aさんは私からしてみればそんなにわがままでも無いし真面目な方だと思ってます。ただハキハキと話す女性なので単純に上司と折り合いが悪いだけでは…と。(上司は既婚の男性で50代なのですが、部下に仕事を丸投げしたり説明が雑だったり主語を使わないで話すため会話がしづらく、少し私も接し方に困る部分があります) いくら内密の話とはいえそれを聞いてしまった私は相当気分が悪くなりました… 私もAさんみたいに産休育休を取ったら影で好き放題言われるんだろうなぁと。 当たり前ですが上司の私情で産休育休を取らせないない、まして退職させるなんて無理なのはわかってます。 しかし実際言われるとAさんも気の毒だし精神的には良く無いです。 こういう場合、どうやって受け流していけば良いでしょうか?
解決済み
。元々正社員で働いていましたので、フルタイムで戻る予定で、こちらは子供の保育園も預けられる体制にして上司に復帰後の話をしに行きました。 すると、 ・人が足りている ・通勤距離が長い(妊娠前も妊娠中も同じ距離 通勤してます。) ・今住んでる近くの所から通える職場に変えた方がいい などといわれ退職を迫られました。 この会話は録音もしました。 一緒に働いてる人たちは戻ってくると思っていて私自身戻れると思っていたので空いた口が塞がりません。 育休中にも育児給付金の振り込み手続きを忘れられてなかなか振り込まれなかったり 妊娠中働いてた期間の賞与も 産休に入ったら賞与が出る日に働いて無いと出ないといわれました。 周りからは労基へ行ったほうがいいと言われました。 まず、私は何から手をつければいいでしょうか。頭が回りません。
なく毎日悩んでいます。 産後からずっと7ヶ月間、体調を崩しています。 症状としては産後からだんだん声が出なくなり、今は酷いガラガラのかすれ声で、聞き取れない程です。 また、無理に声を出すと、喉仏の辺りがむず痒くなり咳が暫く止まりません。 咳が落ち着いた後も、喉が砂漠?というようなザラザラ態が1日ずっと続き、日々の生活もしんどいです。 ありがとうやごめんね、おはよう等の一言であれば声は出せますが、会話のラリーをするのが辛く、常に飴を舐めていないと声を出せません。 いくつも病院に行きましたが、喘息、胃炎、声帯ポリープ等診断を受け、薬や治療を続けてますが一向に治る気配がなく...。 ポリープも手術したい旨、病院に伝えましたが手術する程の大きさになってないから何も出来ないとの事。 事務職の為、声が出せないと仕事になりません。 職場の方もよくしてくれているし、私の休んでいる間、仕事のフォローもしてもらっているのに、このまま体調が治らないままだと復帰出来ず、職場の人達からどんな風に思われるだろうと考えてしまい気が滅入ります。 市内の行ける病院はだいたい行きつくしました。 出来ることなら仕事を続けたい、迷惑をかけたくない。 育休を取られた事のある方、また育休中や育休後に退職された方、ご意見頂けると幸いです。 産後体調不良がずっと続くのは一般的なのでしょうか?
がないので常勤で雇うことが出来ないと言われました。 育休切りだと思うのですが、実際会社に戻ってもやる仕事がなさそうなのと会社の経営が厳しいことは産休に入る前からわかっていました。 通勤に時間もかかるし、今まで雇ってもらえて感謝もしているしで退職を考えています。 しかし出来るなら6ヶ月は勤務状態にし復帰金をもらいたいと思っているのですが、その際会社へはどのようにお願いできるでしょうか? (会社は出来る範囲であれば書類等の手続きはしてくれると言ってました。) 1.雇用保険の継続が復帰金の条件というのを見ました。 雇用保険は自宅待機扱い、もしくは休職扱いに会社にしてもらった場合加入することは不可能なのでしょうか? 2.会社に特に規定がない場合、法的に休職・自宅待機とはどのような状態(契約?)にすればいいのでしょうか? 3.休職又は自宅待機にしてもらえた場合社会保険の手続きはどのうようにしたらよいのでしょうか? 収入がない場合加入することはできないのでしょうか?(会社が法的に出来るならしてくれる場合) 私としては会社に6ヶ月籍を置いてもらう形にしてその間アルバイトをしようかと考えています。 会社はもともとアルバイトをすることを禁止していません。 育休切り自体が違法な事、本来なら会社都合退職で解雇(会社は自己都合退職をして欲しいと言っています)になることなどもわかってはいますが、会社と私の間を取ってなんとかうまく退社することができれば・・と思っております。 復帰しないのに復帰金をもらおうとすること自体違法なのかもしれませんが、生活もある為心苦しく感じながらもなんとかならないかと調べています。 少しでもお分かりになる方、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
ど先で、退職日から換算して2ヶ月は有給消化を予定しています。 育休が終わったら数週間復帰し、有給消化に入ろうと思っています。 ①退職届を出した時点で育休は打ち切りになるか、それとも予定して育休終了日まで育休取得可能か ②退職届を出した時点で育休手当は打ち切りになるか、それとも育休終了予定まで育休手当がもらえるか ③育休は延長できるか。退職届を出した後に育休延長の申請をし、そのまま有給消化に入り、退職をする。
回答終了
これは仕方のないことでしたっけ? 育休後は復帰しないでくれということになっています(暗黙の了解で。KYのふりしてます)
いて相談させて頂きたいです。 もともと急性期病棟にいて残業はありましたが人間関係もよく楽しく働いていました。 復帰後はゆったりとした病棟で時短で働いています。 辞めたい理由は以下の通りです。 ①顔見知りはいるものの人間関係がリセットされ年配の方が多く同年代がいないため孤独感がすごい 暇な時間が多いためかスタッフ同士の悪口をいったり癖の強いひとがいたりで人間関係が苦痛です。年配の方たちで輪ができており、若い私は輪に入れず仕事をして気を紛らわすか、休憩中は影を潜めひっそりというかんじで息が詰まります。 ②仕事量が少なく何をしていいかわからない時間もがあり療養病棟が合っていないと感じる。 ③通勤時間がもともと車で片道1時間ほどかかり雪国で冬は通勤も大変。 これは、妊娠前からそうだったので理由としては弱いですが通勤時間に割く時間を減らして子供との時間を大事にしたり家の事をやりたいです。 ④時短で働いてることが申し訳ない。 周りのスタッフにいつまで時短なの?お母さんに見てもらえないの?等言われたり、業務を残して帰ることが申し訳なく近くの病院でフルで働きたいと思うようになった。 ⑤1年勤めないと育休手当はもらえないので、早く新しいところに転職して2人目の妊活をしたい。 育休中は、復帰後半年働けば少しは穏便に辞められるかなと思い9月には退職の意向を伝え12月いっぱいで辞めるつもりでいました。 しかし、実際に復帰してみると、上記の理由からもっと早く転職したいと思うようになりました..。 皆様ならどのように考えますか?常識的にはどうなんだろうか、職場への申し訳なさ、自分の甘えなのだろうかと思う節もあり、退職時期や退職理由の伝え方悩んでおります。
ょうか? 私は既婚の子なしで、正社員です。 先日、第二子を妊娠した友人から、産休育休を取得して復職せずに退職しようと思うと相談されました。 上の子がまだ2歳なので、2人の育児と仕事の両立は難しいのと、子どもとの時間を大切にしたいとのことでした。しかし、産休育休中はお金が出るので、退職ではなく形式上は休暇を取得して、復職せずに退職したいようです。 私も子どもが欲しいと思っていますが、世帯収入の関係上、子どもができても自分が退職するという選択肢はありません。 だからこそ、彼女の相談にすごくモヤモヤしてしまいました。 彼女のご主人はいわゆる三大商社なので正直彼女が仕事をしなくても生活できます。 でも産休育休を取得するということは復職前提で、その間誰かが仕事を請け負って、穴を埋めたり一定期間派遣さんを雇って、彼女のポストを空けて待っているのに、残された側からしてみればたまったもんじゃありません。 それに私のように、本当に復職したいと強く思っている人間からすると、彼女のような行為が横行して「これから妊娠しそうな女はあてにならない」と思われたら迷惑です。 そんな思いで、非常に不愉快でしたが、突然否定するのも気が引けて、やんわり体調を崩したとか致し方ない理由をつけて復職できないと伝えた方がいいかもね…と答えました。 産休育休を取得して、復職しないのは、そんなに腹をたてる程のことではないのでしょうか… みなさんのご意見を伺いたいです。
場合、お金は返納しないといけないのでしょうか。後、なにか手続はありますか。職場には、席はあったのですが、仕事はしてない 状況です。
、諸事情により、自己都合で退職することになりました。 職場に退職希望を申し出ると、育児休暇は3月末ま での予定でしたので、年度末退職でもいいし、年度途中の退職でもいいと言われました。(ちなみに4月からの仕事はすでに決まっています。) もし、年度途中でこれから退職した場合、保険や年金等の支払いが生じると思いますが、だいたいどれくらいになるものか自分で調べてもよくわからなかったので、詳しく教えていただけませんか?(自治体ごとに住民税等の額が違うので、おおよその額で結構です。) また、次年度の就職が決まっている場合、年度末まで在籍するのがやはり一番良いのでしょうか?
351~360件 / 5,116件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です