士ー持っているのと、持っていない差はどこですか?
解決済み
い時は注文、モデルハウスを20件ほどします。また1人、おつぼねさんのインテリアコーディネーターがいます。 就業時間は9:00〜18:00ですが 朝は7:50、夜は最近は定時を超えることが多いです。打ち合わせがある時で最高で23:00くらいまでしたこともあります。 上司は要領がよく定時で仕事を終わらせ毎日はやく帰ろうーと言われるのですが私は自分の仕事にまだまだ追いついていなくて仕事を残したまま帰ったりしてます。 (上司は私が帰らないと上に言われるから私が帰らないと帰れません。) なのでなくなく仕事を家に持って帰ったりしています。 また給料は歩合制なので他に比べたら月に貰える給料はめちゃくちゃいいです。 ただボーナスは一ヶ月分が夏に一回と冬に1.5ヶ月分くらいです。 2年目のときに年収400万ほどでした。 休みは年間で90日ありません。 メインは建売ですが注文もしていて仕事量が多く凄く大変です。ちなみに間取り作成、建築確認申請作成、お客さんとの打ち合わせ、内装ぎめ、クロス、照明まで全て決めます。また女性社員は電話対応、来客対応、お茶だしと若い人たちがやる風習がありそれもしつつ間取り作成をしたりしています。 私の上司は10年ほど勤めていて間取り作成、建築確認作成、打ち合わせをするのみ他はインテリアコーディネーターが内装等は選んでくれて定時に帰ります。 私は入社一年目のときにおつぼねさんに目をつけられて意味のわからないことで怒られて泣いたりしたり言い合いしたりでそこからだいぶ距離を置いて仕事をしています。距離を置いてるせいで私の仕事は年々件数が増えていくのとインテリアコーディネーターがしてくれる仕事をいまだに全てしています。電話対応等もです。 一年目の後半から注文のお客さんも対応しており自分自身本当に全て中途半端に覚えてしまっています。中途半端に覚えてしまってるせいで業者さんにも大工さんにも迷惑をかけすぎてます。 また会社用の携帯がないので自分の携帯でお客さんとのラインのやり取りをしているのですが休みの日にも仕事終わった夜でもラインが来たり、業者さんからの電話も鳴り止まないです。 設計自体の仕事は好きで子供の頃からずっとしたい仕事でもありましたがこんなに全てのことをやるとは思っておらず友達と遊んでいても誰といても電話が来て毎日仕事のことを考えていなきゃいけない状況です。 以前自分が書いたモデルハウスがなぜ売れ残ったか営業や他の部署も集められて会議がありました、切羽詰まりながら中途半端に仕事を覚えてきたせいでみんなの仕事の時間を削り会議が始まり私に向けて全て言ってるんだろうなーとかいろいろ自意識過剰になり悩みすぎていっぱいっぱいになって泣きました。 みんな大丈夫大丈夫って言ってくれたのですが心の中では何を思ってるかわからないし考えすぎて次の日仕事を休みました。 学校じゃなく仕事なのはわかっていますがこれは甘えてますか? すごく辞めたいのですが貯金も100万ほどしか溜まっていません。奨学金も残っています。 ただ退職金はないので今すぐにでもやめようと思えば辞めれます。今辞めるべきかあと一年頑張るべきかどうすればいいでしょうか。
回答終了
利用して車庫を作ろうと思っています。 ただ、地下車庫をRCで造り、上部を木造で造るのではなく、上部木造の深基礎の中に 車庫スペースを作ろうと思っています。 要するに、1階の床は木造になります。 実際にこういった建物もよく見るのですが、どのような形で確認申請を出されているのでしょうか? 例えば、車庫じゃなくても、地下室になってる物件も実際に知っていますが、現在確認申請を出している、 民間の確認審査機関では、回答が上がってきません。 どなたか、同様の物件を扱ったことがある方は、どの確認審査機関も合わせて教えていただけないでしょうか?
済証が必要ない、という意味ですか?
う表現は、「防火地域外と準防火地域外」なのか、「防火地域と準防火地域外」のどちらになりますでしょうか。 よろしくお願いします。
つ教えて頂けませんか?またそれを確認する理由も教えてください。リンクを貼るだけの回答はやめてください
員・今は週末限定でカフェを経営されてる方に、たまに昔話を聞かせてもらってます。その方は建築士と協力して街作りとか建物のリノベで魅力を作る…などしてたみたいです。 僕は田舎特有のコミュニケーションが苦手で首都圏に逃げたいって思ってます。でも昔話がすごく面白くてここで就職してもいいかな…と迷ってます。 もし首都圏と地方での仕事がだいたい同じなら首都圏に行きたいなと思ってますが、有識者の方、どうでしょうか…?
仕事をしています。 残業は多いですが、今の仕事が嫌いというわけではありません。 しかし、最近、役所の 仕事をする機会があり、市役所に勤める地方公務員の建築の人と仕事をしました。 その時に話を聞いてみると、改修工事だけでなく、新築や確認申請、見積り的な事まで若いうちからやらせて貰えるとのことでした。 給料はとても低いらしいのですが、建築の沢山の事に触れることのできる仕事でとても魅力的に感じました。 まだ半年しかいまの会社で働いてませんが、来年の公務員試験に向けて、今の仕事を辞めて専門学校に通おうと思ってます。 これって甘いですか?
所登録をしたいと思っています。 いままで建築事務所登録をしている設計事務所に勤めていましたが、倒産してしまったため、 勤務の証明書を得られません。この場合、管理建築士の登録は自己申告だけでできるのでしょうか? 教えてください。
351~360件 / 877件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です