解決済み
は25年卒の大学4年生です。 就職活動として地方公務員試験を受験し、大阪府内の市役所と県庁から合格をいただきました。 そこで、県や市役所で職員として働いたことのある方や周りにいらっしゃる方に、どちらに進むとどのような働き方が待っているのか、教えていただきたいです。 市役所は人口20万人規模で、実家から電車通勤で30分かかりません。 府庁は大阪府内の出先機関を転々とする可能性があり、本庁を想定した場合では実家から電車通勤で1時間~1時間半です。 現時点では一人暮らしを考えていません。府庁は通勤時間1時間半に収めるルールは一定あるようですが、配慮のある人事は期待できないと思っています。長く働けばなおのこと。 仕事内容は、府職員として大阪府全域にわたって役立つ仕事ができる府庁に魅力を感じています。 市役所ですとそのまちの市民に尽くすことが務めであるため、今後自分が関わるものは広がらないだろうなとネガティブに捉えてしまっています。そのまちに居住することを考えていないため、働いてもそれが自分や家族に返るわけでもありません。もちろんこの先の人生では分かりませんが。 しかし、仕事のやりがいを求めて選んでも、数年後にはその体力・気力共に衰えていくのではないかと考えています。影響の大きな仕事には大きな責任も伴うため、理想だけを語ればそれが実現できれば気持ちも充実しそうですが、自分にできる範疇を超えればただの負担でしかないのではと思っています。 また、実家から通うことを希望していることから、府庁は通勤時間が長いこと・異動で更に遠い地域や通いにくい地域に行く可能性が明確にある職場であること、がネックであり、それを分かっていて選ぶということに躊躇しています。 どちらに行っても残業等しんどさはあると思っていますし、地域手当が変わらない(今年度の改正でおそらく同じになる)ため給料も同じです。 そのため決断に際しての理由は、仕事内容(入ってみないとわからないのは共通ですが、影響範囲は違いますよね)と通勤範囲・時間、になるのではないかと思っています。 一つのまちにとどまってそこの市役所職員として働き続けるという貢献意識(奉仕精神?)が持てれば、市役所でいいと決断できるのではないかと思うのですが…。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 県庁→通勤時間が長い(転居を伴う可能性あり?)、府全域に影響のある仕事に携われる、 市役所→通勤時間が短い&楽(実家から通える)、市に根付いた仕事をする、 転職を考えて入庁するわけではないため、前時代的かもしれませんが「定年まで」の気持ちで働きたいと思っています。 堂々巡りの中で投稿するため分かりにくいかと思いますが、もし何かご意見あれば教えていただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
員は給料が少ないわりに激務で生活する余裕がないという書き込みを見ますが、実際のところどうなのでしょうか。札幌の物価自体、東京と比べ安いですし、転勤やリストラがないので割と安定志向の人にとってはおいしい仕事ではあると思うのですが。これから、市役所の受験勉強を進めるにあたってモチベーションを上げたいと思っているので、是非正確なご回答を宜しくお願いいたします。
を書けばいいですか?自分なりに市の総合計画などを調べたのですかよく分かりませんでした。アドバイスお願いします。
いますか?? 上場企業の営業を3年 部署異動し事務を1年 結婚して妊娠したため、今後のことを考え地方公務員を目指しているのですが 市役所の事務職か保育士、どちらの方が良いでしょうか。。。 私の勝手なイメージですが 事務職の場合、 ・保育士と異なり休みが取りやすい(イベントがないため) ・ジョブローテーションがあるため飽きない ・深くではないが市政に携われる為、一般企業事務よりやりがいがある ×現職の事務が暇で、つまらないので二の舞にならないか心配 ×保育士より倍率や試験難易度が高い為採用されるかわからない(まあ保育士もですが) 保育士の場合 ・子供達から日々パワーをもらえる(職場が明るい) ・事務職よりコミュニケーションが多く取れる ×休みが取りにくい(子供がいるので休みづらい) ×女社会になるので面倒なこともありそう ×プライベートで園児に出くわしまくりそう、、笑(これはそこまでは気にしてないです) といった印象です。 もうすぐ、募集があるのですがどちらに応募しようか迷っています。 アドバイスなどがあれば教えていただきたいです。 ※保育士免許は取得済で以前、別の自治体から内定をもらったこともあり、難易度自体は理解しております。
回答終了
はエリートなのでしょうか?福祉課などに配属されることはあり得ないのでしょうか?
考えて調べて、自分が関わりたい仕事が市役所にある部だったのですが、 調べてみても採用試験のことなどわからなく、今後どうやって授業を取っていけばいいのかわかりません。 採用試験の勉強は、地方公務員の参考書を解いての繰り返しをしていけばいいと思いますが、どの部署でどのくらい採用されるのかわからず、自分が行きたい部署が募集しているのかもわからない状態です。 なので、どうやって調べたらそういう情報がわかるのでしょうか? そして、資格を沢山取得しようと思っていますが、これはあったほうがいい資格とかあれば教えてください。
ことってあるのでしょうか。
うか? 私の知り合いは、4年間税務課にいましたが、今年度は福祉課に、もう1人は福祉課から住民課に。 福 祉課へ異動した人は、介護保険や生活保護とか分からない。上司も忙しくして、聞くことができない。 住民課に異動となった人も、順応するのに大変と言っていますが、対応できるのに、一ヶ月くらいはかかるでしょうか? でも福祉や税務は専門職でも対応は難しいと思いますが。
351~360件 / 2,229件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
法律とお金
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
2022-08-08
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
2024-03-01
異動挨拶のメールにはどう返信すべき?例文4つとマナーをチェック!
異動挨拶のメールには、きちんと返信するのがビジネスでのマナーです。しかし、何を書いてよいか分からない人も...続きを見る
2024-06-03
左遷とはどういうこと?左遷の理由や対処法を具体的に解説
納得できない異動に対して「これは左遷ではないか?」と感じ、受け入れられない人もいるでしょう。しかし、左遷...続きを見る
2022-12-16
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です