? 新卒時に大手企業狙いで就活をするも内定が貰えず、卒業後は派遣社員をしていた兄がいます。 派遣社 員をしながら地元中小企業の面接を受け続けますが、「文系大卒は要らない」「未経験者は要らない」と不採用が続きました。 中堅大卒で筆記試験に自信のあった兄は、27歳にして民間企業から公務員への就職に鞍替え。 1年間、夜間の予備校に通い対策して公務員試験に臨みました。 国家一般職、国税専門官、市役所に最終合格し、3つとも内々定を頂きました。 兄はいわゆるコミュ障と言われる部類だと思っていたので正直、驚きました。 どうせ公務員の面接もダメだろうと。 民間企業の就活をこなした私から見ると、兄の話し方、話す志望動機、自己PRどれも説得力はありません。 それでも内定が貰えるということは、公務員試験の面接は民間企業より緩いのでしょうか?
解決済み
で勉強していましたが、生活するために働かねばならなく、 不況の中せっかく頂いた内定でしたので入社しました。 でもやはりどうしても公務員になりたい夢が捨てきれずに早期退社しました。 これからは死ぬ気で勉強します。 職歴2ヶ月はやっぱり、かなりのネックになりますか?下手したら職歴なしよりもダメな気がします。 ちなみに大学ランクは中途半端なBで、前職は業界最大手の保険会社の営業です。
を取れるのですが、そのためには今年の夏に1か月ほど実習にいかなくていけません。 今就活している(地方公務員 一般行政)二次面接が8月にあり、夏の実習とかぶっています。そこで、大学の担当教授に相談したところ夏の実習を9月に延長したり、一か月の実習を2週間、2週間といった間をあけて分割して行えると提案されました。しかし、9月もほかの自治体の試験があり、いかんせん自分自身マルチタスクができないのでどちらかが中途半端になってしまいそうです。就活に重きをおいて社会福祉士の受験資格をあきらめるか、たとえ中途半端になっても受験資格をもらうため実習にいくのか悩んでいます。 最後に決断するのは自分なのですが、第3者からの意見、また社会福祉士関連の人たちからの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
長年働いている上司をみていると驚くことばかりです。 朝来たらサンダルに履きかえるまではいいとして、週1〜2回は就業時間中に爪切りを始めます。仕事してる横でプチンプチンという音が聞こえてきたときは、初め何の音かと非常にびっくりしました。昼休みは、すごい勢いでコンピュータのマウスを叩いています。これも何をしているのかと思ったら、飲料メーカーのゲームをしてポイントを貯めているのでした。たまに昼休み以外にもマウスをひどく叩いているので、仕事中もやっているかもしれません。ほかの女性職員は年がら年中オークションで服やら靴やらの買い物しています。家にPCはないらしくPCを使ういろいろなことはすべて職場で済ましているようです。根本的な仕事の進め方はさらに疑問だらけですが、職場の慣習としてこんなことは普通だよ、いやいやおかしいよという方がどのぐらいの割合なのか聞いてみたくて質問しました。ほかにみなさんの職場の不思議な慣習などもあれば教えてください。
は提出を求められますか? ご多忙中、こんな質問で恐縮です。実は職歴・学歴詐称してしまいました。当方、40代の者です。今般、縁あって公的機関に中途採用されたのですが、20年位前の職歴・学歴に付、詐称してしまいました。詐称したのは22歳(大学を中退しました)以降の3~4年で大学中退を大学卒、その後の職歴を非常勤職員を常勤職員としました。その後、職務に必要な資格と学歴を得るために働きながら学校に通い直し、通信制大学で大学卒の資格を得ました。この業務についてから、16年たちます。必要な資格は全て取得しました(国家資格を4つ)。又、現在の職場に採用される前は同じ様な職場で9年勤務していました(職場が閉鎖された為に転職しました)。幸い、資格があったので面接後、すぐに採用が決定し、半年位がたちます。こんな私ですが、一生懸命に仕事をさせて頂いたお陰で、異例の出世で管理職へ一気に登用されそうなのです。職場は財務省管轄の公的機関、公務員ではありませんが、みなし公務員と呼ばれる所です。前職調査や学歴調査は改めてされるのでしょうか?必要な資格と通信制大学の卒業証明書・資格証明書は勿論、本物を採用時に提出しています。9年務めた前職は日本人なら誰でも知る組織で正職員、年金や雇用保険、社会保険加入歴に瑕疵はございません。現段階になって20年前の職歴や学歴に関する書類を提出させることはあるのでしょうか。自分のしてしまったことに後悔は先立ちません。ばれたら、潔く身を引くつもりですが、人生経験豊かな方々のお叱りとアドバイスを頂ければ幸甚です。長文をお読み頂きありがとうございました。
働きたいと思っています。 そこで、公務員に有利な資格は無いと聞きました。 当日試験の実力で決まる と。 私は、高校生の間に国家試験のITパスポートと基本情報技術者試験の資格を取るつもりです。 実質上、事務職なのに関係ないですが国家試験を持っていて、何かしらの良い印象だけでも与えることはできるでしょうか? 回答お願いします。
なりたいなと思っています。 ですが、本当に狭き門なので、もっと視野を広げたいのですが、少年犯罪、少年に携える仕事は他にどんなものがあるでしょうか?
ったのは国家公務員一般職(物理)の国家資格だけです。それも172人中169番目というひどい結果でした。 勉強には今回で本当に挫折しました。理系科目は出来るが中途半端、文系科目は根気が続きませんでした。そして、今度こそ物理は無理だと感じました。専門科目は本のある大学の図書館を使ったり、友達に聞いたりして手は尽くし、それと大学での物理で今までやってきた試行錯誤の中で、試験としての物理に挫折しました。もちろん大学の研究室での研究としての物理にも挫折しております。 また、視野を広げるためにも公務員の憲法で日本の仕組みを理解し、民法もやっていましたが色々と考えるうちに悟ってしまい、段々とやる気が失せてきました。 とにかく、人類の進むべき道、自分や他人の進むべき道を考えたときに「無」に至ってしまいました。人類全体の幸福が進むべき道であり、そして私自身に関していえば周りの人間の間で常識とされることを守り、他人に迷惑をかけないように生きること。ですので、今は親に金銭的に依存しているのでその状態での仮の最善は「無」ということになりました。要は実家での引きこもりです。 一時期は電気、ガス、水道、食事、その他沢山の身の回りの生活を支えている社会への罪悪感で消えたくもなり、自給自足の生活を考えた時期もありましたが、やはり現代の発達した生活に1人で立ち向かうのは出来ないと悟りました。病気をした時など病院を頼れないのでは、死ぬしかありません。また、この社会が崩壊しないのかということを憂いた時期もありましたが、これだけの大人数で、さらに各個人は最低でも自分の生活のため、お金欲しさのために動くので早々止まることはないだろうと悟りました。 やはりこの社会で皆で協力して生きていくのが最善だという結論は出ており、しかしその間をぬって遊んだり逃げたりしてしまう自分がいます。 最近はインターネットで、ワンピースを見て仲間を大切にし、仲間のために戦い、自分は海賊のトップを目指し、また他人に干渉せず自分も干渉されない自由を目指しているルフィの生き方と自分を比べて泣いて、考えさせられました。やはり私は臆病なところがあり、自分のことで頭がいっぱいで弱くてせこい。 でも、今は無だし、ルフィみたいにはなれそうもないけど、本当はもっと明るい未来を想像してました。心が弱いからこそやっぱり希望を求めてしまう。 正直、公務員には仕事内容よりも、きちんと給料が上がっていくとか、定時に帰れる、残業代がきちんと出る、などの理由で選び、意思も弱くそれでも無理やり勉強して、面接の練習もやるだけやりという感じで、とにかくはやりきろうということでやりましたが、案の定ダメだったので民間へという流れです。しかし、やはり工学で世の中を便利にするという意味で民間への希望を抱いている部分もあります。しかし、同時にアルバイトをしたり仕事の話を聞く中で、便利の限界も感じつつあります。 やはり人の手でやることはやると。 とにかく、臆病で人間関係が怖いところもある中ですが、明日から就職の窓口に相談しに行ってみようと思います。正直先ほどの便利という意味ではこのインターネットを使って、今すぐに企業にアポイントメントをとって、すぐに動けば良いとは思うのですが、迷いもありとかなんとかです。インターネットは色んな人と連絡を取れるってのが便利ってだけだとも悟りました。連絡とか情報とかそういう面で便利ってだけ。 とにかく今は自分の人生を回さないといけないと思っています。 また、話を聞いてもらいたくて書きました。 何でも良いので、アドバイスがあればよろしくお願いします。 特に就職のアドバイスをよろしくお願いします。
定ですがまだ方向性に少し迷いがあります。とても不安です。転職した人資格取得目指している人アドバイスお願いします。
類Bとも併願予定です。受けようと思いたったのが今年の 3月ですので、これといって勉強を全くしていません。大学時代にやはり公務員を目指し、数的推理には特に力を入れて勉強していたのですが、他の科目は全く勉強していませんでした。今は卒業後数年経過しているので、知識もかなりぬけているので、0からのスタートです。(強いて言えば、独学で英語を1年間ほど勉強しているくらいです。)今から受けるのは無謀であることは重々承知です。年齢的にも国家Ⅱ種は今年がラストチャンスなので、あと数年猶予のある東京都の方が本命なのですが、どうせやるなら上を目指したいという気持ちがあり、国家Ⅱ種も受けようと思ったのです。効率的に学習する方法や参考書など、教えていただけると助かります。ご教授のほど宜しくお願い致します。 ※現在は地方公務員として働いています。過去に公務員試験受験歴が2回あり、2回とも合格しました。その際には数的判断が難しいと感じたくらいで、他の一般教養の内容はさほど難しいとは感じませんでした。
351~360件 / 511件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
仕事を知る
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
2023-07-06
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
2023-10-04
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です