時間は暇な時で約10時間、繁忙期になると約15時間はざらにあります。 業界全体が年々暇になっていき、固定休と は別に有休みたいなものが25日くらい取れます。 ただし残業代が何一つないです。 そもそも会社に定時という概念が無くタイムカードもないので、残業という言葉すらありません。 給料に関しては基本給のみで交通費など手当は一切ありません。 ただ年収に関しては友人と比べると少し高めです。 基本給がある程度高めなのとボーナスもしっかり出ますが、残業代込みと考えても少ないと思います。 ここで質問なのですが、 2020年4月から中小企業にも働き方改革が影響し始めますが、自分みたいに小さな企業に勤めてる人にもしっかりとした影響はあると思いますか? よろしくお願い致します。
解決済み
勤務の傍ら、10年ほど前から副業で不動産投資に取り組んできました。 あと2年ほど頑張れば無借金になり、トータル8件の物件から家賃収入55万/月、税金や管理費など色々引いて純手取りが45万/月ぐらいになります。 (もちろん将来の修繕などに備えて貯蓄は必須ですが) 手元の現金資金は\1,000万ぐらいで、物件は今のところは安定しており将来性もあり 地価も上昇傾向です。 この状態で正社員を辞めて派遣などパート労働(ちなみにIT系です)で週3日勤務ぐらいで楽にゆとりをもって働きたいですが、どう思われますでしょうか? なお、現在独身で生活費は15万/月で足りますが、婚活中で結婚願望はあります。 独身なら金額的には楽勝で年金受給までいける気がしますが、結婚後の事を考えると正直先は読めません。ただ子供1人ぐらい出来ても普通に何とかなるのでは、という感覚です。 年齢的には今の仕事を辞めれば正社員には戻れませんが、軽度の障害があり続けるのはきつく、辞めることに全く未練はありません。 ここまで資産を増やしてきた立場として、定年まで正社員(といっても将来性不明の零細企業)にしがみつく意味もあまり見いだせず、仕事に身が入らずより辛い状況となっています。 周囲に同じような生き方をしている人が誰もいないため、イマイチ現実感が湧かず 良く分からない不安を感じています。正直、婚活中の女性や世間一般から見れば中年フリーターと変わらないように見られるのかな・・・等と考えると切ない気持ちでもあります。 これまで多数派の生き方しかしてこなかった自分としてはビビッているのが本心です。 大家業でなくとも、自営業の傍ら派遣社員やパートで生計を立てている方など、何でも良いのでご意見頂けますと幸いです!!
会社カレンダーに乗っけているんですが、、、 で、毎年休みのはずの日が普通出勤にしてそこを有給使いなさいよという感じです。 ケチくさくて本当に嫌な会社ですよね?
関連法案」に対して、現在所定労働時間1日7.5時間、休日月間平均7日でやってるのですが、今後休日を月約5日程度にしてそれ以外を有休で休みを取らせ、1日の所定を6.5時間程度にしようと計画しています。 これに対して問題はないでしょうか? ちなみに残業手当はあいまいです。
、残業代はつきません。 働き方改革で部下たちを休ませるために管理職の自分たちが働かないといけないと言っていました。 管理職にしわ寄せがいっているんですか?
が有りました。 あたかも、すべての超過の責任は私にあるような言い方ですが、私の会社にはタイムカードが存在せず、勤務日報という形で毎月出勤日を1枚の紙に提出しております。さて、タイムカードが無いことで合理的且つ客観的な時間の確認・証明が出来ない中、労働時間の管理は可能でしょうか?また、会社にタイムカードの導入を提案した方がいいでしょうか?是非ご教示ください。
き、 昨日電話で退職したいと 会社の担当者に伝えました。 「いつ辞めるかは現場のリーダーと 話してから決めてくれ」といわれ、 その後現場のリーダーと 電話とメールでやり取りし 「どうしても辛いなら もう退職でも構わないけど まだ頑張れるなら 残ってるシフト出てくれたら助かる。 辞めるにしても〇〇日までに 制服返してもらわないと 来月の給料から一万円引かれる。 〇〇ちゃんも生活があるから 一日でも多く出た方がいいと思うし。 ただ無理はしなくていい」 といわれ悩みましたが 「じゃあ17日から出ます」といいました。 しかし今朝になり やはり腰痛が治らないため 出れない趣旨のメールを 先程現場リーダーにしました。 この流れは非常識だったでしょうか。 昨日の段階ではっきりと 断っておくべきだったでしょうか。 働き方 労働問題 人間関係
問です。 私自身、今現在の残業時間の上限規制について正確に把握出来てるかは分からないのですが、私の 理解だと「今現在、特別条項付の36協定を結べば事実上残業時間に上限がないことになっている」という理解になっています。そこで今回の政府が打ち出した新しい上限規制が出来ることで「事実上この残業時間に上限がない」ということは今までに比べれば改善されるのではないかというのが私の理解です。しかしながら、様々な記事を見ていると「政府が残業時間を〇〇時間まで認めたことになる」といったのを見かけます。 さて、長くなりましたが質問としましては以下の通りです。 1.「今までは事実上残業時間に上限がなかった」のになぜ「今回上限を設けたのに認めたことになる」のでしょうか? 2.また今回のこの上限規制に違反した場合には罰則があると思うのですがその罰則とはどのようなものなのでしょうか? 3.私の考えでは1.のようなことを言っているのは企業側が上限規制に違反してもその罰則が甘いから違反しても大丈夫だとかバレないようにすれば良いとか労働者のサービス残業時間が増えるとかといったことは関係あるのでしょうか? もちろん政府が言っている上限80時間だとか100時間だとかが過労死ラインに達していることは理解しているのですが、それでも今までに比べればマシなのではという理解なので1.に関してだけでも良いので是非回答を宜しくお願い致します。
す。 正規・非正規の不合理な待遇差の是正は、多様な働き方を可能にし、労働生産性の向上を図る国家の重要施策です。 「契約条件だから仕方がない」と考えるのではなく、待遇の差に疑問があれば、会社に説明を求めることが可能です。会社は説明を拒むことはできません。会社の説明に納得がいかないなら、都道府県労働局雇用環境・均等部(室)に相談する事が出来ます。 労働局は、会社の対応に問題があれば報告を求めたり、助言や指導、勧告したりできます。このような援助で解決できる場合も多いでしょう。なお、社員が労働局に相談したことを理由に、会社が解雇その他の不利益な処分をするのは禁止されています。 そして、最終的には民事上の損害賠償請求も可能であることも明確にされています。 このような点も含めて、あきらめずに行動しましょう。 と説明があります。 そこで、質問です。 この民事上の損害賠償とは、具体的にどのような内容でしょうか?
いてものすごく違和感を感じます。。
351~360件 / 3,474件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です