う子ども関係の仕事です。 怒られたわけでもないのに、仕事の帰りに場所関係なく泣いてしまったり、子どもに会いたくないなと思ったりしてしまいました。実習の時も一度だけそうなったことがありましたが、2週間なのでその時は自分を騙して頑張れました。 まだ出勤して4日目だったので、とりあえずあと1日頑張ろうと思い次の日出勤しましたが、会社に着くと頭が痛くなり吐いてしまいます。 早退して病院に行き、先生に質問された事に答えようとしたら、言葉が出ず、ただ涙だけがボロボロと流れました。 そこで自分がこの仕事が合っていない事に気づきました。それでも人前では気丈に振る舞い、楽しいフリをしてしまいます。 この気持ちのまま、職場にいることが子ども達にも同僚にも申し訳なくて消えてしまいたくなります。 辞めれば良い話なのですが、上司や同僚が凄く良くしてくれていたので、申し訳なくて切り出すのが怖いです。切り出せないことでもストレスがかかります。 子供と接することがしんどいという理由以外で、辞めたいと言うのが本音です。 なにかアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
解決済み
ませんでした。。 理由としては、職場にどうしても合わない人がおり、ストレス性の胃腸炎が2.3か月に一回のペースで起こってしまい、11月に入ってからは悪化し毎朝嘔吐や下痢が続いていたためです。 自分の考えでは、1か月くらいかけて体調を回復しながら仕事を探そうと思っていました。 12月に入り同じ派遣会社に新しく仕事を紹介していただきました。 顔合わせの当日に勝手に即日可能となっており、そのまま強く否定もできずに、物事が進んでいき、採用となって7日から出勤になってしまいました。 しかしまだ体調が万全ではなく、毎朝吐き気や下痢をしてしまいます。 なので辞退をしたいと思っているのですが、この状況でも辞退は可能なのでしょうか?
じめを受けていて、ストレスが溜まっていたのか(詳しい期間等は分かりません) 血糖が上がったまま戻らなくなってしまい、ある日の朝、なかなか起きてこない親戚を起こしに行ったところ、嘔吐していて既に意識がなかったようです。 その時には自発呼吸ができなくなっていて、搬送されて現在は人工呼吸になっています。 いじめていた人は分かっているだけで4人。 会社に直接話をしに行ったようですが、当人達は出てこず、次は弁護士が出てくる状況で1度引いたそうです。 その職場には親戚のいとこも働いているのですが、いじめていた当人達に上司が、やっていないよね?と話をしているところを見たそうです。 親戚はもう心臓が止まるのを待つだけの状態。 どうにか会社を潰す方法はないでしょうか? 金銭的に余裕がなく、また証拠もないため裁判に持っていくのはできないとのことです。 私もお世話になったお兄ちゃんなので、許せません。 どうか知恵をお貸しください。
回答終了
勤めてる中で1番過酷な部署。主治医もスタッフもとても気分にムラがあり令和の時代にそぐわない人達。その部署の同期も「なんで怒られたのか分からんくらいには怒られてる。」と言う始末。 仕事上で多少関わりはありますがとてもいい印象とは言えません。それを上司に相談しましたが、お給料もらってる、社会人たる者、というのは分かりますが、気分屋スタッフのことを相談しても関わらないと分からない、仕方ない等曖昧なことしか言われませんでした。 それから寝不足の日々、今日は朝からから嘔吐しました。 皆さんなら、どう乗り越えますか?退職?何か条件付けたりして異動!もうそのまま受け入れますか?
ーから夢であったCG製作の道に進むか悩んでいます 私は都内在住の30歳女で月収手取りで20万、ボーナスは出 ますが1.5か月分×2くらい、残業代ありです。 転職するかも?という会社は残業代込みで手取りが16万くらいと思われます。 現職は社員のため相談やエスカレも受けますが、ストレスからの過食嘔吐が続き、入社して20キロくらい体重が増えました。 今の会社には5年ほどいますがその前はフリーターでした。 また、仕事自体はクレームが多く辛いものの人間関係には不満がありません。 転職予定先は業務内容は魅力的ですが、雇用形態は契約社員もしくは業務委託のいずれか。正社員になれる見込みはなく、ボーナスはありません。 元々CGや映像関係の仕事がしたかったため独学で勉強していましたが、転職を見据え仕事しながら専門学校にでも行こうかと思った矢先のCG製作会社の求人でした。 相談できる友達もおらず、親は当然大反対です。 結婚の予定なし。ずっと一人暮らしです。生活できるお金だけあればいいのですが、不慮の事故や病気になった時のことなど想像してしまうと決めかねてしまいます。 今の仕事を続けながらもCGは趣味で留めたほうがいいのか。 転職予定先にはあとは返答するだけです。 夢のためにやりたい仕事をやるか、今のままの仕事を続けるか、悩んでいます。 もちろん最終的には自分で判断すべきとは思うのですが、参考にさせていただきたいので意見をお聞かせいただければありがたいです。
ありますが 異動・転勤となりました。 今までも仕事にストレスを感じることはありましたが 今までの比ではないぐらいストレスを感じていて、出社するのも 苦しい状態になっています。(疲労感、嘔吐) 原因として考えられるのは・・・ ①新しい担当先が3年目が担当するには大口すぎる ②新しい担当先は特殊な業務が多く、新たに覚える業務が非常に多い。 ③このタイミングでの異動のため、繁忙期に向けての業務が多く 新しい業務を覚えながらでは追いつかない。 ④本来、4人体制でやっていた業務を一人でこなしていかなくてはいけない。 ⑤上司に相談しても、「資料作っといて」「なんとかなるだろ。いや、なんとかならないかもな(笑)」みたいな返答しかこない。 直近でも得意先との商談が控えていて、資料の作成もまったく追いつかず 今までほぼノー残業で仕事を回せていたのが、異動してから毎日深夜近くまでやっている状態です。 気持ちを前向きにしようとはしているのですが・・・ 何か解決への対策方法とかないでしょうか・・・
んだことはありませんでした。 ですが、2年前の夏、苦手な先輩の パワハラじみた言動でストレス性胃腸炎になり、 それ以降、必ず夏場になると数回、胃腸炎による 嘔吐、吐き気に襲われ、この時期だけ仕事を休む日が増えてしまいます。 仕事には行きたいのですが、会社が近づくにつれ、 吐き気も増してしまいます。 逃げてるだけ、と自分でも思ってはいます。 先輩からはズル休み楽しかったか?などの言葉をかけられ、 この気持ち悪さを信じて貰えません。 自分が悪いのでしょうか。
パートで勤めていた時の退職理由は病気の再発です。 適応障害と過食嘔吐でした。どちらもストレスが原因でしたが、長時間労働だったこと、仕事量の多さがほとんどの理由になると解析しました。 今は日中全く別の仕事を正社員でやっており、その仕事の後週に数日程度夜の勤務を考えています。 夜から閉店まではとても人手不足です。 なので前回パートで長時間労働による原因も改善できているわけで人間関係も良好何よりその仕事が好きでした。 どうしてももう一度働きたいと強く思ってしまいます。 この仕事環境なら以前のように適応障害に陥ることもないと判断しました。自分のキャパを知っています。 その職場はオープニングスタッフでしたが、 社員の方からも同じパートさんからも覚えが早いことや努力について評価をしてくださっていて、辞める時も元気になったらまた働きたいや食べに来て、 迷惑じゃなくて寂しい。 私の努力を認めてくれる言葉ばかり、負担をかけさせていたと言った感じでした。 自分でも努力したと言い切れる努力をしました。 ただ一度逃げだしている訳でよく思う人ばかりではないのは理解していますし、いくら仕事を呑み込むのが早くても忍耐力がない信頼度もゼロだと思います。 そもそも店長に話してもいませんが、 みなさんならどうしますか?
始めているのですが、転職する前に身体を壊しそうです。 仕事のストレスから昔の過食症が再発し、辛いです。上司へのストレスだけでなく、仕事が出来ない自分へのストレスで過食が止まりません。 嘔吐恐怖症らしく、戻すことも出来ずに嗚咽だけで終わります。 生理痛も酷く、休んでしまうこともあり、それもストレスです。 取り敢えず休職をしたいのですが、診断書がなければやはり難しいでしょうか? 最近では過食しすぎて頭がぼーっとして仕事にも身が入りませんし、自信も益々なくして声が出ない時があります。
パワハラを受け続け、ある時から食べても嘔吐、○殺行為にはしる。など不調が続いたためメンタルクリニック受診し、適応性障害の診断を受けました。 その会社は約3年ほど勤めました。 整骨院でした 少し休んでから仕事をしなきゃと思い、退職後3ヶ月後に異業種へ転職。 こちらは広告代理店の営業事務だったのですが、会社のゴリゴリ数字を上げるために上司の圧が強い社風に耐えきれず、体調不良が悪化し、双極性障害となって退職。 服薬治療を開始 そこから何もせず休み、仕事しなきゃと焦ってアルバイトをちょこちょこ入れて生活していました。 友人の紹介で個人経営の整骨院にありがたいことに社会復帰の足がかりとしてお手伝い程度でアルバイトしないかと言っていただき、週3日、4時間のアルバイトをしていました。 院長も患者さんもとてもあたたかくいい人ばかりでした。 その時にいいご縁があり結婚。 主人に生活を頼りきりにするわけにもいかないので、収入を増やしたかったのですが、整骨院側ではこれ以上日数を増やすことはできないと言われて、別企業の事務のアルバイトを掛け持ちで始めました。こちらも週3日。時間はフルタイムです。 こちらも同年代が多く、楽しい社風だったので楽しくお仕事ができていました。 掛け持ちを始めて半年、整骨院側の事情で人件費を削らなくてはならなくなり退職。整骨院業界で再就職しなければと思い、事務の仕事を続けながら転職活動を開始。 この歳だからなのかなかなか上手くいかず、約半年をかけて内定が決まり、6月で事務の仕事を辞めて(約一年)、8月から正社員として新しい整骨院に勤めています。 服薬は続けています 新しい職場は自分より年下が多く、上司もはっきりものを言うタイプなので口調が強く感じることが多いです。 1ヶ月半と経ちますが仕事になかなか慣れず、仕事が覚えられない。ミスがある。 そのうえ覚えなくてはいけないことが次々と出てくるので正直ついていけなくなぅています。先輩方の話題もよくわからずついていけません。 上司と先輩は高圧的な感じで毎日職場に行くのにとても不安で緊張しながら行っています。教えてもらっているだけありがたいですし、仕事ができない自分が悪いと思うのですが、この仕事が合っていないのかなと思い始めました。 このまま退職して事務職などで派遣社員をやったほうが精神的に安定するのかなと考えています。まだ判断は早いのでしょうか? 転職を繰り返しているので辞め癖がついてしまっているだけ、甘ったれなだけなのでしょう? 今日もビクビクしながら通勤しています。
351~360件 / 1,317件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です