に、職場にいる時は「なんかまだ続けられる気がする…もう少し続けようかな」と思えます。 どちらの自分も本当で、2つの思いで悩みます。 一応、辞めたい理由と続けたい理由も書きます。 辞めたい理由 ・人間関係(毎日詰められる、1人も好きになれる人がいない、私だけ浮いてる気がする) ・毎日残業3〜4時間 ・向いてないと感じる仕事が多い ・仕事のことを考えると家でも気が休まらない ・残業しても終わらない量の仕事を振る割に、残業しすぎると怒られるため、家でも仕事をしている ・ストレスで生理が遅れる、頭痛、めまいなどの症状がある ・毎日がつらい。 続けたい理由 ・まだ入社3ヶ月なので今辞めたら経歴に傷がつく ・そこそこ成果も出しているので、下半期に出る今期の評価やボーナスが楽しみ ・楽しい部分がほんの少しだけある ・体調不良を上司に訴えたら優しくなったので、その分の心の余裕ができた ・今辞めたら生活が心配
解決済み
、理由が分からないんですけどストレスでしょうか? 少し休むと治るんですけどまた体調が悪くなる時があっ て、、仕事仲間に迷惑かけてばかりで申し訳ないです。どうすればいいでしょうか?
回答終了
験談を特に聞きたいです 20代後半女 経理職です 今の勤め先は4年目になります 上司(社長)とのストレスで体調を崩しているので休職ではなく退職を考えています 原因は言動によるパワハラです 上司(社長)のストレス以外の労働時間・給与は申し分ないので辞めてしまうのは惜しいとは思いますがそれ以上にストレスが体調に現れてしまっています 休み期間の理想は3ヶ月ですが、体調次第かなと思います 症状としては不安感、パニック感、 めまい、立ちくらみ、吐き気など 今日は元気!!と思える日がなく かといって休む程ひどくもなく 疲労がたまりにたまるとひどいめまいで起き上がれなくなり数日寝込む等です 最近悪化していて耳の詰まり感や耳鳴り めまいがひどくなってきました 悪化しないようにセルフケアしたりしていますが、体調面だけでなくメンタル(気分)が塞ぎがちになってきているので、 頑張ろうと思えば頑張れそうだけど 壊れてからじゃ遅いからそろそろ潮時かなと思っています 心療内科には既に通っています 貯金も多少あり、実家も同棲中のパートナーもサポートしてくれるとは言っています とはいえ退職→ブランク→新しい仕事が見つかるかどうかも不安です 会社に行くのも不安、休むのも不安、やめるのも不安でなかなか決断できずにいます 健康第一で体壊してからじゃ遅いよっていうのはわかっているのですが、、 体調不良などを理由に職歴にブランクができた方、 後悔していますか? 休んでよかった!と思いましたか? どれくらい休みましたか? 次の就職活動はどうでしたか?
社にPCRを受けろと言われしばらく会社を休んでいたのですが陰性だったのでもうすぐ復帰予定です。 熱もないのですが頭痛が治らなくて普段飲んでいるロキソニンもほぼ効かなくて震えもします。 私はまだ19歳で正社員になったばっかりで上司のセクハラだったり嫌がらせだったりもあってストレスかなとも思っていますがそんなのでまだ会社を休むわけにはいかないと思っていますが頭痛がひどくて… 会社になんと言ったらいいでしょうか。
まだに職場にいけていません。 病院に行きPCR検査や血液検査などをするも異常がなく、めまいなどから耳鼻科に 行くことをすすめられ病院に行くとメニエール病と診断されました。 先週の火曜日に仕事に復帰することにし、月曜の夜中に息が苦しく寝付けなく、無理して職場に行きました。そして、昼休憩中に苦手な上司が来ました。そこで同期が上司の同期で辞めた人はいますか?と聞いたところ、病気で辞めた人がいるお前みたいにと言われその後、息が苦しくめまいがひどくなり早退しました。 仕事に行きたくても今も時々息が苦しくなったり、めまいがしたりするので仕事に行けないです。 復帰は完全に治ってからがいいでしょうか? それとも、少しきつくても無理していくのがよろしいでしょうか。 また、メニエール病について調べましたが、よくわからなかったので、わかる範囲で教えて欲しいです。お願いします。
いかず孤独でストレスが凄くて日々悩んでいます。 先月は胃を壊して休み、昨日は眩暈などが酷く休ませても らい病院へ行ったらメニエールでした。 今日はいけそうと上司に言ってたんですが、朝からまた眩暈が起き、結局休ませてもらいました。 職場に相談できる人も分かってくれる人もいないし、少人数で絶対に迷惑がかかるししかもまだ新人なのにこんなに休んでしまって、絶対に嫌われてます。職場の人や仕事が怖くて仕方がないです。 皆さんならメニエールで2日も休む人をどう思いますか? 変な質問すみません。一人で悩み耐える事に限界を感じてます。
止まってしまったり、眩暈が出てくる場合もあります。 ちなみに、そのイライラの原因となる上司とは、たびたび職場内ですれ違います。また、月一回の会議で同席するため、かなりストレスを感じています。 私生活でも思い出してはイライラしてしまい、その症状が去年から約一年ほど続いているためどうにかしたいです。 職場内に職員健康相談窓口のような課はあるのですが、その上司の耳に入ったり、まともに取り合ってもらえなかった場合に、さらに嫌な気分になるのでは…という考えから、相談はできていないです。 ここで質問なんですが、この思い出してはイライラする。という感情(症状?)とどのように向き合えば良いのでしょうか?
。 私は今、転職して2ヶ月です。 会社の経理関係のずさんさ、倫理感の合わなさがストレスとなり、精神不安定・体調不良になり、 当日付けで、退職したいと申し出ました。 法令的に、退職日の2週間前に申し出る。 というのが通例とは周知の上、また会社に多大なご迷惑をかけることもわかっていながら、しかし、限界が来てしまい、意を決して申し出ました。 入って一ヶ月くらいの時点で、病んできて、でも、何とか転職したばかりだし!! と奮い立たせてがんばっていたのですが、ついに昨日、会社のオフィスに近づくこと、そこに居るだけでストレスを感じ、頭痛やめまいに襲われるようになってしまいました。 「社会人として仕事を放り出すのか。無責任な」と責められたのですが・・・。 どうしてもオフィスに行く事が辛く、今の会社に籍を置いていると考えただけでも気がめいってしまっています。 一応、お医者様から「自律神経失調症」という診断書をいただいたのですが、これを提出してもやはり当日付けの退職というのは 受け付けてもらえないものなのでしょうか。 申し出てから、半喧嘩っぽくなってしまいました。 話の決着がつく前に、上司が業務で外出しなくてはならず、話の決着が先延ばしになってしまいました。 雇用形態は正社員です。保険にも入っています。 ただ、契約書関係は、社長の多忙さから放置され、一切契約を結んではいません。 おそらく、就業規定というものは存在していません。 本当に、自分が弱く情けない限りなのですが、どなた様かお答えをいただけると幸いです。
吐き気と軽いめまい、腹痛に襲われました。病院では急性胃腸炎と診断されましたが、ストレスが原因だと言われました。 1週間近く休み薬も処方されたのでその間はよくなったのですが、仕事に復帰することを考えると吐き気や軽い動悸に襲われます。 医師には「このまま続けても体を壊すだけだから、辞めなさい。」と言われました。私も正直職場復帰するのが怖いです。 女性だけの職場で入った当初は優しく教えてくれていましたが、先輩スタッフが自分の目の前で陰口を言ったり、私のミスを上司がみんなの目の前で恫喝まがいの注意をしました。もちろんミスをした私が悪かったのですが、周りにいたスタッフも引いていました。他のスタッフが困っている時に手伝ったら「そんなことはしなくていい。」と言われましたが、別のスタッフが同じようなことをしたら何も言いませんでした。休憩中はみんな静かに食事しており話しかけても1、2言で会話が終わります。仕事なので厳しいのはわかりますが、雰囲気等私には合わないのかと思います。 体調を崩す前、家庭の事情で1月で辞めたいと話したところ、人が足らないからと上司には留保されました。スタッフが足らないところに、同期スタッフも体調不良で辞めたからだと思います。上司の上司はあまりお店に来ないので、メールで辞めることをお伝えしました。 入った当初「何かあったらいつでも相談して。」と連絡先を教えてくれましたが、実際連絡をしても一言も返事がありませんでした。 医師からは「これ以上仕事を続けたら体を悪くするから、「辞めます」と言ってあとは行かなければいい。」と言われました。 そこで質問です。職場復帰の日に体調不良で辞めることを伝えるのはいいのでしょうか。 波風立てずに辞めたかったですが、1月いっぱいまでこの職場で働くのは難しいです。 また辞める際、診断書の提出は義務なのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
てから初めて休みをもらいました 今は何とかスマホを操作できるくらいには回復しましたが、難聴とふわふわした感じは治っていません。 仕事のストレスが原因なのは分かりきっています。ずっと職場の体制に不満を抱えていました。 フルタイムのパートですが、時給に見合わないほどの仕事量で毎日時間に追われて、しかも力仕事。仕事でそのポジションを担当しているのが私を含めて2人しかおらず、私が休めばもう1人に迷惑がかかってしまうし、店長がパワハラ・モラハラ気質なので、休んでいても不安で罪悪感があります。 そういうことを考える事も病状悪化の原因だと聞きました。 仕事に復帰しても、すぐに今までのように仕事ができる自信がはありませんが、当然今までと同じ仕事量を求められるのは目に見えています。それに原因が仕事なので、またきっと同じ症状が出てしまうと思います。 なので、いっそこのまま辞めようと思っているのですが、勇気がでません。 メニエールになったのも、辞めた方がいいという体からのサインだと思うのですが、辞める正当な理由を探してしまうのです。 私は間違っていないですよね? 背中を押していただきたいです。 よろしくお願いいたします!
351~360件 / 1,870件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です