ます。 訪問美容を考える理由として 少子高齢化によりご高齢の方が増えている。(地方出身なお多い) 美容師という仕事自体好きで続けていきたい サロン勤務での給料に限界を感じるため 年齢も30半ばに入り将来を見たときにずっとサロン勤めや独立、サロン開業を考えていない サロンに出向いてこれない方も多くいるためそのような方の手助け等ができれば 妻がネイルに興味があり訪問美容をするとなればネイルを取ろうかといっている 地方のためまだまだこのような業態も少ない為 以上が理由です。 もし訪問美容をされている方いらっしゃいましたらここに気を付けるべきや 今の理由をみて正直考えた方がいい など、アドバイスや厳しめの意見も含めあれば頂戴できたらと思います。 なお行動として正社員サロンから業務委託(フリーランス)をしつつ空いた時間に介護施設にお伺いし、今後このような取り組みを始めていきますのでお願いしますと言った形で準備を始めようと考えております。
解決済み
んが好きということもあり介護士の資格を取得しようと考えています。Yahoo知恵袋などで調べてみると、高校 中退した人でも実務経験を3年積めば試験を受けられると書いてあったのですが本当ですか?まだまだ無知なので詳しくわかる方がいたら解答お願いしますm(_ _)m
と言っても仕事内容はいろいろあるみたいで、詳しくお聞きしたいので質問させていただきます。 高校時代に バイトしていた飲食店によく、近くの老人ホーム?みたいなところから車で来て高齢者数人に対し職員数人がついて、みんなでご飯を食べに出掛け補助をしてあげるというのをよく目にし、高齢者は元々かわいくて大好きなのですがそのときからなにか惹かれるものがあり、大変興味を持っていました。 つい最近もお寿司を食べに行ったら、同じ光景を見かけました。 あのような職業はなんと言うのですか?もちろんご飯を食べに行くことだけが仕事じゃないのはわかりますが、他にどんなことをするのでしょうか。また、資格はホームヘルパーですか? 全くの無知ですが、回答よろしくお願いします。
福祉士として働いています。 正社員20名ほどいるうち、2名ほどから明らかに無視されています。 その2名(+α)に、影では確実に悪口を言われ、 上司などに悪い評価になるような話をされています。 その2名は、最初は普通の態度で私に接していましたが、 ほかの正社員の悪口をよく言っていたため 私はあまり仲良くしないよう距離を置くようにしました。 それを、すばやく察し態度を変えてきました。 このような人間には関わりたくなく、挨拶以外避けていましたが、 それも気にいらないようで、なにかと粗探ししてきて、態度で示してきます。 所詮パートだし そういう人とは関わりたくないので 仕事をかえるべきか悩みました。 上司には体調不良を理由に仕事量を減らしてもらうお願いをしました。 実際、仕事に支障が出るほど最近では、こちらに聞こえるように悪口を言っています。 2名+αグループ 以外の半数以上の社員さんはとても感じが良いので 悩みますが、体調不良を理由に徐々にフェードアウトしていこうと思っています。 自分が、そんな2名+αくらい気にしない強さがあれば済む話ですが だめでした。 介護職に就いてから全4年 いまは4つめの職場です、 だいたい1年程勤めると、今までの職場でも限界がきてしまうので 自分にも何かしら問題があると感じています。 もう介護業界から離れたほうがいいのかと感じます。 仕事事体は、利用者様からも好かれ 対応良いと褒められ、 上司からも認められていますが この仕事はチームワークです。 その2名+α はこちらの報連相に対して 捻じ曲がった解釈をして、貶めようとしてきます。 フォローを期待しない分、こちらが動き働きますが、 それが余計に面白くないようです。 どこにいっても、こういった輩はいるとは思いますが、 「そんなの気にするな!やってやるぞ!」みたいな 熱い気持ちで仕事を続けるにも限界がきてしまいます。 人にもよりますが、 利用者様の態度に問題あるな…と感じる 言葉きつい人に だいたい嫌われます。 ストレスたまる一方で、家族に迷惑がかかってしまっています。 自分は30代主婦です。 長文読んでくださり、ありがとうございます。 人生経験豊かなかた、介護、福祉に長年携わっているかた これからのこと、御指南ください。 (高齢者介護に携わり4年程 あと1年でケアマネ受験資格得られる)
。 なにぶん知識が無いもので、デイサービスと介護の違いもわからない有様 ですが、介護の仕事はどの様な事をするのでしょうか。 よく聞くのは下のお世話もすると聞いてことがあります。 別段あまく見ている訳では有りませんが、面接や仕事を始める前に 少しでも知識を得たく投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。
すが、 いきなり正社員で働くのではなくパートやアルバイトでどんな仕事がやってみてから正社員で働くという考えは甘いでしょうか?… また 介護の大変な所ややりがいを教えてください、よろしくお願いします。
前半、女です。この仕事を初めてから約1年立ちますが、日が経つごとに徐々に介護職としてのやりがいを感じなくなってきました・・・。 初めの頃は常に親切を心がけて、丁寧な態度で利用者さんに接することができていたのですが、いつの間にかそれがなくなっていって、最近ではきつめの物言いをしてしまったり心の中で利用者さんに対して暴言を吐いてしまったりすることがあります。 だんだんと自分が利用者さんより格上であると思えてきて、暴言を吐く人に「わざわざ着替えさせてあげてるのになんなの?」と思ったり、おむつ交換中暴れる人に「誰のためにしてると思ってんのよ、じっとして!」と思ってしまうときがあったりします。夜勤で私一人しかいない時はその思いが口にでることすらあります。 楽しいと思うことはあまりなく、けれど時々利用者さんからもらえる「ありがとう」や「ええ子やな、また頼むわね」という言葉を嬉しく思ったり、利用者さんと話すのが楽しい時もたまにあります。 自分は介護職に向いてないのかなと思うこともありますが、今はできればずっと介護の仕事を続けたいと思っています。 このままでは駄目だと思っていて「親切にする、丁寧にする」と意識してはいるのですが、なかなかうまくいかず・・・。ちゃんと利用者さんに思いやりを持って接したいという気持ちは確かにあるのですが・・・。 自分の中の意識を変えていくにはどうすればよいでしょうか? 長い文章になってしまいましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。 介護職経験者の方も、そうでない方でも、よろしくおねがいします!
社会福祉士と介護福祉士の両資格の取得を目指し、将来は主に社会福祉士資格をいかして、高齢者福祉(もしくは障がい者福祉)の領域で「相談援助」の仕事に携わりたいと思っています。 「社会福祉士」「相談業務」を基準に就職先を探しているのですが、なかなか見つかりません。 やはり、はじめは介護職員として働き、のちに相談援助業務へとキャリアアップしたほうがよいのでしょうか。 そもそも、そのようなことが可能なのでしょうか。 簡単に仕事を変えることができるとは思っていませんが、はじめは介護職員、のちに相談援助業務というキャリアアップされる方は実際に見えるのでしょうか。 どなたか、ご返答・ご助言を宜しくお願い致します。
が社会人経験を経て看護の道にすすみ私にもすすめてくれた ・2年前に祖父が介護が必要になり医療の必要性を身近に感じた(一緒に暮らしてます) ・ある症状=この病気ということの知識を深めたい(単純に興味で、これという理由がありません) ・働きながら資格がとれる医療事務を勉強したが勉強が楽しく看護の勉強をしたい(いらないですか?) ・体を壊した時に重病かと不安で一杯でしたが看護師さんの一言で気持ちが楽になったことがあります。 ・医療は全ての人が生涯必要な分野だからこそ、年齢性別を越え1人でも多くの人と関わり、時には専門的知識でアドバイスしたり、高齢者や入院患者さん身の回りのお世話や話を聞き心のケアをしたい。 ボランティアの経験はないです。 こんな志望動機ですが、じゃあ介護士になれと言われるでしょうか?介護士より看護を選んだのはヘルニア持ちなので介助では足を引っ張るのではないか、看護も介助はあるでしょうか介助メインでなく動き回っている分には大丈夫だからです。 オープンキャンパス、学校説明会には参加する予定でいます。 うまくまとめるアドバイスや要らない部分ありましたら教えて下さい。 長文、乱文失礼いたしました。
341~350件 / 640件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
仕事を知る
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です