事情で円満に退職しました。 すぐにハウスメーカーの施工管理職の求人があった為、採用していただいたのですが、正直言って全く面白くありません。 ゼネコンでの現場の進め方、ハウスメーカーでの現場の進み方、何もかもが違い、増してやハウスメーカーの方の仕事内容は基本事務作業で現場に出ることは数えるほどです。 ゼネコン時代では現場作業があったり、間近で建物が完成していくところに惹かれ、楽しいなあと思っていたのですが、 ハウスメーカーとのギャップに日々悩まされています。 入社して未だ2週間なのですが、その間に引き渡しと、上棟がありました。全くと言っていいほどそそられませんでした。 正直、辞めたいと考えているのですが、甘えでしょうか? ただ単に私自身がハウスメーカーの職に向いていないのでしょうか?
解決済み
てますよね。 私も正直お金や生活のために働いていていて、したい仕事も向上心もなく毎日淡々と機械的に与えられた仕事をこなすだけで、仕事に自発性なんてないです。 昇進したら給料あがると言われても、やる気もでない。 なので、「生活ため」という理由だけでやっていけるわけでもなく、飽きてます。 皆生活のために仕事してるって言うけど、管理職についたり社長になったり、どこからそういうやる気が出てきますか? お金のため、生活のため、ってだけでどうして皆さん頑張れているんですか? 周りの皆も辞めたい辞めたい辛い辛い言いつつも、お金のためという理由だけで頑張ってるの凄いと思います。
年、高圧的な同性の上司と合わず、強い身体症状が出てしまい精神科を受診。 鬱の診断書が出た為半月程休職し、現在も薬を服用しながら仕事を続けております。 上司は自分が原因だとは知らず、伝える気もありません。 一旦はその際に6月末で退職の意思を伝えたのですが、復帰後有耶無耶になり。 私も転職先も決まっていなかった為、復帰後は退職の話はしませんでした。 ただ現在、毎朝希死念慮に襲われながらもなんとか出勤し仕事をこなしており、職場ではもちろんながら笑顔とやる気を見せて、歯を食いしばっています。 周りから見ると鬱は治った様に見えるかと思いますが、一刻も早く辞めたいです。 そして辞めるに当たり踏ん切りをつける為、転職活動を行なっていたのですが かなり年収は下がるのですが、今後の人生を長く見た時にもやりがいのありそうな業界の大手企業で正社員の内定を頂くことが出来ました。 入社日は8/1となっています。 一刻も早く転職をしたい。 と言うのが心からの思いなのですが、直属の上司を前にすると退職の意思を伝える事ができずに困っております。 私の意思が弱い所を上手く利用されているのだと思うのですが上司からは もっと君に仕事を渡したい。 今は本当に正念場。 管理職が少な過ぎるから、これから増やしていかないといけない。 とプレッシャーをかけられ更に言いづらい状況です。 また、6月後半からは新しいプロジェクト始動に向けて恐らく10日の連勤は確実になり、余裕が無くなってしまいます。 新しいプロジェクトのリーダーは私で、リーダーになる事もここ3週間程で急に決まり拒否権などありませんでした。 社内規定では、退職は1ヶ月前に申し出る事となっています。 が、私が早く伝えない為にもうギリギリになっております。 有給は20日程残っていますが、7月末で退職出来るのであれば消化は希望しません。 ただ本当に上司を目の前に退職が切り出せず。 ズルい考えなのですが、このまま言いなりになっておけば辛い思いはしないと逃げてしまっています。 ・表面上は仕事をこなしている状況 ・恐らく上司は退職はしないと思っている ・新しいプロジェクトのリーダー ・引き継ぎ出来る後任は全くおらず、私が退職すれば恐らく上司が一旦仕事を受け持つことになる ・内定先は8月入社(転職エージェント経由) 上記の状況で、円満退職するにはどうすれば良いのでしょうか。
さい 私、ある会社で管理職をしているものですが、今回仕事で会社に赤字を出していまいました。このままこの会社にいては迷惑がかかると思い、私から退職を申し出て一度は受理されたのですが、翌日退職届を出したところ、社長に呼び出され退職届を受け取れない、お前の場合は、懲戒解雇にすると言われてしまい。又、損害賠償すると言われました。これてどうすればいいのですか? どなたかいいアドバイスを教えてください。
。バイトルとかの求人サイトを自分で見ているのですが、私からも参考資料が欲しくて、皆さんに少し質問したいで す。 46歳から出来る職をおおまかに教えて下さい。 時給は900円~ また、飲食業はNG そして、私からも質問なんですが、私も今やっている職を20日きっかりで辞めたいと思います。それで有給についてなんですが、20日円満に辞めたいと決めたとき有給はその間に使い果たせますか。 ご協力お願い致します。
昇格しました。 が、仕事量が増えたことでキャパオーバーになっているのか?持ち帰り仕事もたくさんあります。 その時期にもよりますが、最近は忙しいようで、朝6:30に出勤して10時に家に帰り、またパソコンで仕事をしています。 土曜日も休日出勤しています。日曜日は休んでいますが、合間を見つけて家で仕事をしています。 話を聞くと、部署異動や新しく入ってきた人に仕事を教えたり、新しい機械が入ればその勉強をしなくてはならず、現場にも入ったりすることもあるため、自分の仕事が全く回らないとのこと。そして仕事をやっと教え終わった頃に最近の人は辞めてしまうらしく…。 管理職といえど上司もたくさんおり、そこからの重圧も大きく、自分の部下が失敗したりうまくいかないと責任を取らされるとのことで。 毎日毎日遅く帰り、仕事を持ち帰り、帰ってきたらリビングで寝てしまい。 日曜日の夜になればサザエさん症候群のごとく、ひどく暗いし落ち込み具合もひどいです。 管理職は大変なお仕事だし、そういうものなのかなとも思いつつ、真面目で温厚な夫にはあまり合わない仕事なのでは…と、少し心配になってきました。 子供もまだ小学校低学年と未就学がおり、私も扶養を抜けてパートをしていますが、フルタイムとなると、なかなか難しいです。 私は夫にどのようにフォローすべきでしょうか。 また転職を進めるべきでしょうか。 夫はもう仕事辞めたいと言っています。が、本音を言えば、子供もいるので今の仕事で安定して頑張ってほしいのがあるのですが、そういうわけにももういかないのでは、と不安です。 ちなみに夫は45なので、もう再就職すら難しいかと…
回答終了
す。 そこで10月頃に管理職に辞める旨を話そうと考えていますが、辞める理由を正直にそのまま言っていいものでしょうか。 もっと他にいい理由で辞めることができればいいんですが… 例えばキャリアアップややりたいことで辞めるというものがあると思いますが、現時点では転職先もやりたいことも特に決まっていません。とにかく年度末で辞めたいです。 こう言った場合、丁度いい辞める理由を具体的に教えてくれると助かります。よろしくお願いいたします。
なリズムで仕事が続くのかと思うとうんざりします。そのうえ、低賃金。 なので事務に転職したいのですが 、高卒で正社員として事務職に就くにはどうするのがベストでしょうか? 今の所思いつくのは、 ・専門学校に入る(親が許してくれそうにないですが) ・パソコン教室に通いMOS資格取得 同時進行で秘書検定などを受ける。 その後正社員目指して就活 ・事務のバイトをして実務経験をつける。(事務の経験は今までありません。資格等も一切無いです。) 今の所、思いつくのはこれくらいです。けれども事務職は競争率が高いのでこれでいけるのか不安です。このほかに何か良い手はありませんか?また、事務職に就くために有利となる資格等あれば教えていただきたいです。 高校を出て就職したことをとても後悔しています。また今こうしてあがいている自分も情けなくてたまりません。けれども大真面目な質問です。どなたかご回答お願いします。
が決まって、2日間の研修を終えました。郵便に関してはズブの素人でしたから研修でみっちり教えて貰えると思っていたら 本の基本的なことだけでした。実際現場に経つととにかく仕事量の多さ、仕事の種類な多さにビックリしつつ 人でも足りない事もあり1ヶ月もすると早番のワンオペを任されたり(出来るわけないですよね)職員は朝は忙しいので助けを求めるのも躊躇しながらお願いしたりとにかく頑張って今まで続けてきました。 しかし 接客離れていたのでそこはいいのですが とにかく管理職職員や更に職員が酷いのです。お気に入りのゆうメイト以外は虫けら以下の扱いです、今まで仕事を覚えることに必死だったのでなんでも不慣れな自分が悪いのだと思ってやり過ごしていたのですが 少し慣れてきた最近は職員から大きな声で怒鳴られる、物を投げつけられる 不機嫌な態度で応じられる等 いつもの事ですが 流石に我慢できなくなってきている自分が居ます。先日査定がありあと3ヶ月の契約が決定しましたが この3ヶ月以内に辞めてもいいものでしょうか。 コンプライアンスの電話などしたら管理職からの仕返しが酷い と聞いたので 怖くてできません。1ヶ月後の退職希望を出せば辞められますか?
が本当は外出したいところ管理職から「電話や窓口対応をしてもらうことがあるから自身の席にいて欲しい」と言われました。 労働時間ではないにしろ、行動を制限されていて納得がいきません。 それでも無給で上記の対応をしなければなりませんか?
341~350件 / 6,824件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
介護職を辞めたいと思ったときの対処法!転職のポイントも解説
仕事を知る
介護の仕事は肉体的・精神的につらいことが多く、キャリアが長い人でも「辞めたい」と思う瞬間があるものです。...続きを見る
2023-03-27
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
管理職に向いていないと思ったら?辞めたいと感じたときの対処法を紹介
管理職に昇格した人の中には、自分に向いていないと思いながら仕事をしている人もいるかもしれません。管理職に...続きを見る
2024-01-16
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です