います。 今の職場は出戻りで、11月27日に入職しました。 その前にいろいろ会社を受けていたのですが、無職で焦って入職してしまいました。この仕事は試用期間はパート職となっています。 その後、別の会社から面接の連絡が来て面接したところ採用となり、そちらは事務職で今までの経験が生かせる仕事で、給与面もこちらの方がよく、私はそちらに行きたく、しかも1月15日からの勤務となるため、1月14日で退職したい旨、退職届にて1か月前に退職の申出をしましたが、出戻りで入って間もないのに退職とは非常識すぎると理事長が退職届を受け取ってくれませんでした。 その後も人事関係を担当している事務長に話をしたくても、聞いてもらえない状況が続き、今に至っています。 この場合の今後の対応ですが、次の職場の入職日が迫っており、もう退職届を内容証明で送るしかないと思っています。この場合、既に退職の意思表示をしたのですが、内容証明を郵便局から送る日は2週間前ではなく、1月12日以降でも大丈夫でしょうか。そして退職届の日付(発行日)はいつにしたらいいのか教えていただきたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
解決済み
専門学校卒 20代の頃は正社員1社 その後は派遣 27の時に入社した町工場では13年正社員として勤務 その後地元ではそこそこ大きい会社で契約社員として1年半勤務 そして今に至ります 仕事は基本的にずっと製造業です しかし年齢や転職歴の多さ、そしてこのコロナもあり製造で再就職は苦戦を強いられました。6社ほど書類選考で落とされましたが10月に面接した会社2社から採用の話をいただきました 1社は未経験の精密板金 もう1社は最初に正社員として働いていた会社でやっていたスクリーン印刷の仕事です。 そしてもう1つ 前から興味があった介護の仕事も模索していました 月曜日から昨日まで社会福祉協議会主催の介護の職場体験をやってきました グループホームでの体験でした 自分は家族に介護職従事者がおり、そういった点からも興味あったのですが 介護の仕事 現場に入るの初めてでしたがとても新鮮で面白く楽しくやりがいがありました 担当してくれた職員の方からも「向いてると思います」と複数の方からお墨付きをもらいました 介護の仕事は給料が安く、また休日なども不規則 夜勤もあるということでそこに凄く抵抗を感じ行きたくてもいけないみたいなところはありました しかしいざ職場体験してみると「これが適職だな」と思うところが多々ありました。 担当職員さんからは 利用者さんと穏やかに会話していて目線も常に利用者さん目線 表情よくお話していて対応が素晴らしいと言われました また歌のレクでは見事な音頭取りをしていたと言われました 介助の技術などはこれから覚えていけばいいし、認知症の知識なども奥深くて面白いしぜひ介護の仕事も検討してください待ってますと言われました。 僕自身 会社辞めてから週末主体ですがあるお店でアルバイトしています 今までは工場勤務だったので人相手の仕事はとても新鮮で楽しいです もちろんアルバイトだからと言うのはありますが非常に楽しいです 介護も実際に施設体験してみるとまた違った視点で人と接することの楽しさを感じました。 もちろん体験と言う立場なので仕事になるとどうなるか一概には言えない部分もありますが僕にとって天職なのかなと思いました。 製造やっていた時は「この仕事向いてる」なんて言われたことないし40の時に契約社員としていた会社のある上司からは「あなたは製造業は向いてない 辞めた方がいい」と言われたこともあります(もちろん仕事ができない僕がいけないのですが) 僕は13年いた会社でも自分がメインとなって作業するより先輩の手伝いをすることが多かったです。なのであまり製造の技術は得てないというのが現状です ただサポートするという点においてはかなり使えると言われたことはあります 正直この年齢で全く新しい業界に飛び込むのはリスクもありますがただ何となくこなしていた製造より 新しい発見があってやりがいのある介護に転職した方がいいのかなと思っております 僕は「モノを作る仕事より人をサポートする仕事」の方が向いてるのかなと思います 来月からハローワーク主催の「介護初任者研修取得講座」が始まります 3月で終わるのです 実は製造で決まらなければここをめどにけじめをつけるつもりでした しかし、介護の職場体験してみたら「介護職やってみたい」と言う気持ちがとても強く出てきました。内定先を断って来月から初任者研修の講座を受けるかそれとも内定先の製造業で頑張るか葛藤です 初任者研修講座終了して初任者研修の資格とっても介護で正社員の内定貰えるかは不透明です 年齢的にもさすがにもう転職は出来ないと思ってるので 皆さんのアドバイスをお願いします
回答終了
4年目なのですが、転職を考えてます。介護の仕事に就いて介護福祉士の資格を取りたいと思っています。介護福祉士の試験を受ける為には3年以上の勤務経験が必要ですが、介護の資格は全くないので雇ってもらえないでしょうか?
また、どのようなボランティアをするべきでしょうか。地方公務員志望です。
思っています。 私は今中3で中2の時にそういう系の仕事についてみたいなと思いました。小学校の頃、学校で 1度障がいについて学んでそこから興味を持ちました。そして中3の初めくらいから手話について学び始めました。 私はもう高校で福祉科がある高校に決めたのですが、学んだあとどこで仕事をすればいいのかが分からないんです。調べても難しいことばかりで私にはあまり理解が出来ませんでした。 「介護福祉」というものがあるのは分かりますが私は福祉って障がいだけなのかと思っていましたが全然ちがくて。また福祉は福祉でも介護以外に何かありますか? まとめ 1,耳やめの不自由な方の生活を助けるor手話を使ってできる仕事があるのか 2.福祉の介護以外の仕事はあるのか 確実にその仕事になれるわけでもないし、知識もなさすぎてうんざりすると思いますが、教えていただけると嬉しいです。
。 やっとの思いで1社内定を頂いたのですが、そこは身元保証人の書類を提出して欲しいと言われました。 母親・姉はおります。 が、毒親と毒姉に長年虐待され、二人から逃げて住所も教えていない生活です。 他の親戚は付き合いがありません。 前の職までは身元保証人不要でしたが、今回身元保証人が必要との事で途方に暮れています。 また、私が経理職という事もあり、金銭を扱う為に保障会社の見積もりを見ましたが、とても高くて・・・ 内定先はどうしても保証人が必要との事です。 この場合諦めるしかないでしょうか・・・。 そういうのを頼める位親しい友人もおらず・・・ 他に格安の保障会社等お知恵を頂ければと思います。
はどうやったらなれるのでしょうか? 基本はアルバイト・パートだと思うのですが・・・。 やはり広報などで募集がないかぎり応募はできないのでしょうか? まったくの無知ですみません・・・ できれば埼玉県の市のことでわかる方がいらっしゃると教えていただきたいですm(__)m よろしくお願いいたします(__)
ています。ハローワークや社会福祉事務所で相談したのですが断られました。他に利用できるものはないのでしょうか? 失業給付金も終わり、ようやく仕事を見つけたのですが当座の交通費・営業交通費・食費など困っております。 ハローワークで相談したところ失業者のみの支援のため地域の社会福祉事務所を紹介され 社会福祉事務所では、緊急小口資金制度は利用できそうだということで確認頂いたところ 主世帯主でない(住民票は採用の際に必要なため実家に移しており、世帯は分離しています。) とのことで制度を利用できないとの事。 実家に援助をお願いしたのですが、母親の収支及び妹さんの医療費・また妹さんも無職だが 職業訓練のためお金がいる(こちらも主世帯主でないため支援金を受けられないそうです。) ので難しいとの事。 派遣のため派遣先に相談したそうなんですが、その派遣先では初めての仕事になり 前借等はできないそうです。 現状、まだ研修のため往復の交通費があればなんとかなるので僕が貸してはおりますが 外回り営業なので、営業交通費の建て替え等は難しいと思います。 何かいい知恵がありましたら教えて下さい。 なお、補足として現在過去の借金について弁護士を通して債務整理中であり 街金は利用不可です。弁護士さんには弁護士費用も公的支援が利用できると言われたとの事です。
ートの求人に応募しましたが、書類選考で落ちました。 応募者は私だけでしたが、不採用になりました。 経理の経験はありますが、落ちました。 子供が何歳になったら、仕事ができますか?‼ 採用されますか?
合わない為} 本当に困ってるので、現金書留送ってくれませんか? 送ってくれるのでしたら、ocnのアドレスを先に教えます。 そして、そこで、郵便番号・住所・名前 教え致します。 協力してくれる方、いらっしゃいませんか?死にそうです。
341~350件 / 446件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
仕事を知る
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
「社会福祉士はやめとけ」と言われるのはなぜ?主な仕事内容を解説
国家資格である社会福祉士は、障害があったり生活が苦しかったりする人をサポートする仕事です。やりがいの大き...続きを見る
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
2023-09-01
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です