てるんですが、どんな資格があるのかあまりよく知らないし、 皆さんはどんな資格持ってるのかな~と気になって気になって…(^_^) 私はまだ漢字検定2級、これ1つしか取っていません。 これから、秘書検定や日本語検定やサッカー検定(笑)など受けていこうかな~と考えています! 将来必ず役立つものから、面白そうなものまで、色んな意見待ってます★
解決済み
地方公務員、 技術職で農学や電気等色々ありますが仕事内容はどのような事をするのでしょうか? 受験では一般科目以外でどのような科目がありますか? また脱サラで公務員を目指すのはどうですか?
理の仕事をしたいと思っています 親は大手企業をゴリ押ししてくるので話していません こんな電気工事の会社に入ったら、土日出てかなあかんで、冬も夏も汗水ながさなあかん、休みくれ?給料あげろ?はいお前クビ!と言われる、といっていました 最低でもそこそこ大きい会社で、回路設計やSEをやれとプレッシャーをかけてきます 自分がなりたいと思う仕事をするべきだと思いますか? 安定・将来性を考えて言ってくるのはすごく分かりますが、好きじゃないと続かないんじゃないかと思います その道で働いている方、仕事のやりがいや施工管理の仕事を目指している人にアドバイスがあればぜひお願いします。
おります。 伝統的な木造住宅を中心に、お寺さんなどの建物を手掛けることもあります。 当社では、社長 兼 棟梁が、工務店事務所で見積もりや来客対応などにあたり、 当方をはじめとする数名の大工が、 車で現場へ出向いて、仕事を進めていきます。 仕事に当たっては、その日の仕事を終えると、 工務店事務所に戻って、 現場での進捗や、もし、トラブルなどがあった場合にはその旨を社長に報告し、 その後で、その日に使用した道具などの手入れを行います。 ノミやカンナの刃を研いだり、などなど。 ノミやカンナなどの道具は、基本的に個人持ちです。 これは、大工がいずれ独立し、自分の工務店などを構えるようになった際、 道具は自分のモノとして持って独立できるように、という 社長の親心でもあります。 一方、高価な電動工具などは、会社で購入してもらったモノも使用しています。 道具の手入れを終えると、 翌日の作業で必要としない道具は、 事務所の個人の道具棚に丁寧に順序良く並べて仕舞い、 翌日の現場で使用する道具を道具箱に入れて、 翌朝、すぐに出発できるよう、 各人の道具箱を工務店の玄関の壁際に揃えて並べておきます。 仕事で使う車の駐車場は、 事務所から少し離れた所に会社が借りているので、 万一、車上狙いに遭って、道具類が盗まれてしまうことを警戒し、 車に乗せておくことはいたしません。 当方、このやり方で、入社以来十数年間、 仕事の道具の手入れと、翌日の準備をしてまいりました。 他の同僚、数名も同様です。 ところが、今から半年前に、社長 兼 棟梁が病気療養のため休養することになり、 工務店の親会社であるゼネコンから、女性の社長代理が出向してまいりました。 積算や設計もできる優秀な人材、ということで、親会社の強い推薦もありました。 初めのうちは、我々大工のこれまで続けてきたやり方で、 仕事を進めることができたのですが、 2、3か月過ぎた頃から、我々の仕事の進め方に何かと口を挟むようになってきました。 最初のうちは、波風立てぬよう、当方も配慮してきたのですが、 ある事件をきかっけに、我々大工と、社長代理との対立が決定的になってしまいました。 その事件とは、我々大工が、翌日の現場仕事のために、 玄関の壁際に並べて置いておいた個人の道具箱を 勝手に、各人の道具棚に片付けてしまったのです。 それも、並べ方や置き方もチグハグで、無造作なままに。 見るに見かねて、社長代理に理由を問いましたところ、 1)玄関に道具箱が置いておあると、来客があった場合などに見苦しい。 (ちなみに、玄関の壁際に道具箱を置いておくのは、 夕方、工務店事務所に戻ってから、翌日早朝、現場へでかけるまでの時間帯ですので、 そのような時間帯に、来客はめったにありません。 もっとも、金曜の夕方から月曜の早朝にかけては、土・日を挟みますので、 これは、例外でもありますが。) 2)玄関は、消防法では避難通路に指定されているので、 そもそも、道具箱のようなモノを置いてはいけない。 これまで、慣習として、玄関の通行に支障の無いよう、 壁際に道具箱を置いておくことは、前社長 兼 棟梁の時代から容認されてまいりました。 それが、正当な理由があって置いてある個人の持ち物を 勝手に触ったり、置き場所を変更して、探しにくい環境に変えてしまう行為は、 罪に問われることはないのでしょうか。 社長代理が「消防法」という法理を持ち出してきた以上、 こちらも、社長代理の上記のような理不尽な行為を 糾弾するための、法的根拠が欲しいところです。 他人の持ち物を勝手に触り、置き場所を変え、 持ち主が使用したいときに探しにくい状態にしてしまう行為は、 法的に、容認される行為なのか、皆様のお答えをお待ちしております。 なお、道具類の破損や紛失は、今のところ起きておりませんので、 器物損壊を問うのは難しいと、当方でも考えている次第です。
きればパソコンを使ったお仕事がいいのですが、CADは需要がないとのこと。 手に職をもっておらず、これから実績を積んでいくのも大変だなと考えていますが、 それでも何かこれから需要の高い且在宅でできるようなお仕事を探しているのですが、教えてください。お願いします。
ことで、就職の道を選びました。 いまもですが、世間では就職難と騒がれ、焦ってあまりよく考えずに就職をしてしまったということもあり、自業自得ですが、今の仕事に苦痛を感じてしまっています。 なにが苦痛かというと、やることが全くないのです。 会社自体は、10人以下の小さな建築会社で、営業として入ったのですが、研修はなく、事務雑務しかやっていません。 同時期に入った同い年の同僚は、営業として上司と色んな仕事を怒られながらも一生懸命こなしています。 一方私はごくたまに図面を頼まれる以外とくにやることがありません。図面といっても誰でもかけるような簡単な図面です。 あとは事務の先輩に「なにかやることはありますか?」と聞いて、少しやることがあったら手伝って、なかったらネットで図面の書き方を調べたり、自分で買ってきたCADの教本を読んで、なんとか一日をやり過ごします。 どうしてもやることがないときは頭がぼーっとしてしまい、うつらうつらとしてしまうこともあります。それが凄く恥ずかしいです。 事務所の掃除をするにも、事務所自体とても狭く、社員の仕事の邪魔になっとしまうのでやりずらいです。 この仕事を初めて一年、自分は何か成長したのか、と考えると凄く胸が苦しいです。 辞めて、実家にくらしつつ、フリーターしながらお金を貯めて大学にいってしまおうか、それとも転職しようか悩んでいます。 これは甘えでしょうか… どなたかアドレスをおねがいします。
回答よろしくお願いします。 建設業で働く人が必ずもってたらこの先助かる資格ってなんですか?
しさなどあれば宜しくお願いします。
341~349件 / 349件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です