いいでしょうか? 講師の皆さんにとなれば50人ほどいるのでできれば塾長だけと考えています また,お土産を渡すとこを事前に伝えた方がいいのでしょうか
解決済み
、とある私立中の生徒を担当しています。 その生徒は本当に勉強をしません。テスト期間になっても全く勉強する態度は取らず、挙句担当教科は赤点。どう考えても因果応報で、擁護のしようがありません。しかし、塾というのは当然ながら生徒の学力向上が目的であり、こんなんどうでもいいとどれだけ思っていても、このアルバイトをする限りどうでもいい問題にしてはなりません。 私は様々な工夫をしました。元々集中力のない生徒なので、難易度をかなり落としたテキストでサクサク問題を進ませる。しかし、テストがある以上はレベルの高い問題をせざるを得なく、その問題を解かせた時に全くやる気を出さず進みません。 なんなら態度に関して1度叱ったこともあります。全く響かなかったようです。 塾の担当としてはその生徒1人だけでなく他にも数名見る必要があり、その生徒だけにストレスのリソースを割くのは限界です。 テストで赤点をとって1番責任を問われるのは私です。私の能力不足が招いた結果であるのも事実ですが、それなりに勉強してくれない以上根本的に解決しません。 あとコミュニケーションがまともに取れません。女子中学生のクセにというと問題になりそうなのですが、平気で鼻をほじるし、不潔感がすごいしで本当に「クソガキ」という言葉に尽きてしまうような生徒です。 どうしたら良いでしょうか。 とりあえずバイト先に相談しようとは思います。
回答終了
やめてしまいそうな生徒が4、5人ほどいます。塾側からその生徒たちを引き戻せる実用的な政策や方法を知っていたり、実践している 人はぜひ教えていただきたいです。
せんか?小中の生徒や塾の生徒なんかは、近所に住んでいることが多いと思うのですが、面倒だったり、自分に敵意をもっている親とスーパーであったり、道端で会ったりすると思うと落ち着かなくないですか?
②職場に関することです また、現在室長をされている方に是非アドバイスや意見などをいただけたら助かります。 ①担当している生徒とタイプが合わない。 かれこれ1年以上続けていますが、どう対処するべきか悩んでおります。具体的には言えませんが、宿題や約束事に対する捉え方が双方で全く対極にあるようです...最低限のルールや約束事を守れない生徒に対して厳しく接しても問題ないのでしょう? また、私が勤める塾では生徒と先生の相性がマッチした組み合わせを選ぶはずなのですが...どのように対処するのが正しかったのでしょうか? ②時間外労働が多い テストの採点や、授業準備など給与が発生しない労働が多々あります。私はアルバイトです。正社員ではありません。アルバイトは使い捨てなんですか? 開始時刻は守ることは当たり前なのは理解できます。しかし、終了時刻を守らずその時間の給与も支払わないのは最寄りの労基に相談した方が良いのでしょうか? ③生徒が来なければ給与が発生しない 生徒が無断欠席をすればもちろん私達がいただく給与は0円です。その間、授業準備を行いスーツに着替え授業のために時間を掛けています。経営者としてはこの事態をどのように捉えているのでしょうか?また、この場合も最寄りの労基に相談してもよいでしょうか? ④人の話を聞けない生徒ばかりを押し付けないでほしい そもそも、個別指導に向いていない生徒を引き受けて全てのアルバイトの(私を含め)に講師に押し付けるのは困ります。幼稚園児や保育園児を指導しているわけではありません。 拙い日本語や身勝手な意見で大変お見苦しいかもしれませんが、ご意見をいただけると幸いです。 本来ならば、生徒の立場や経営者の立場を理解した上で意見を申すことがよいのですが、未熟が故に考えが至らぬ点があるかと思います。ご容赦ください。
りませんでした。 なので、すぐ帰らなくても大丈夫か聞いて、大丈夫だと言われたので、授業時間が終わっても、15分くらい教えていました。 その間何度か、生徒のカバンから電話がブーブっと、なっていたけど、3回目くらいで、生徒の子が、迎えの電話が。。。と、言いづらそうに切り出してくれました。 私も、自分から迎えの電話?と聞いてあげたらよかったんですけど、そんなこともできずに、説明を続けてしまった事を後悔しました。 教えてあげたい気持ちがあったから余計に、しつこい先生って思われたかなと、不安になってきました。 皆さんの意見が聞きたいです。 質問等あれば言ってください。 よろしくお願いします。
うか?賛成理由・反対理由を添えておこたえください。よろしくお願いします。
始めたのですが1日の業務のうち7割くらいが生徒の質問対応で、元の仕事がなかなかできず…この問題が分からないから教えろと言われてもパッと見30秒とかじゃ分からないし、そもそも普通に解法とか忘れてて分からないです。 でもそのための勉強の時間は業務中にはないし、バイト募集要項に生徒の質問対応なんてのは書いてませんでした。 シフトに入ってすぐ当然のように質問対応してきてねって言われたのですが、もしかして世間一般の「塾の事務バイト」は質問対応しなければならない仕事だったのでしょうか?
うしてですか?また、兼業はばれるものなんですか? 講師と試験監督をやろうと思っています。 講師として働く塾と、試験監督をする予定の塾とはまったく違う業者です。
いのでしょうか
341~350件 / 11,406件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
養護教諭とはどんな仕事?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
学校の保健室で「保健の先生」と呼ばれて生徒に対応するのは養護教諭です。養護教諭になるには、資格やスキルが...続きを見る
2023-07-06
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
教員に向いている転職先とは?転職のコツや生かせるスキルなども紹介
教員は仕事量が多く、責任が重い仕事です。生徒たちの成長を見られる喜びはありますが、さまざまな事情でほかの...続きを見る
2022-12-28
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です