玉支店にアルバイト登録しようと 考えているのですが、登録して実際に仕事までの 流れでわからない事があります。 ネットで調べていたら、どこかで「シフトをだす」と いう書き込みを見かけたのですが、自分が空いている 日を提出して仕事の依頼を頂くという感じなのでしょうか? それとも派遣会社の様に、いきなり電話がかかってきて、仕事の依頼を 受けるのでしょうか?もしそうだった場合、 都合が悪かったら断っても大丈夫なのでしょうか? 質問が多くてごめんなさい。
解決済み
暇になったので 梱包 出荷に異動になりました 前の工場は 熱中症対策にはうるさかった 今のところと 同じくらい大きい会社 今の会社 熱中症に関しても 何も言わない 個人で管理して 同じ組み立てにいた時は 一人一人の作業で 水分補給も気にしなく 好きな時 1時間に1回程度? 今の出荷のところは 手を休めることも 出来ない 水分補給も 取りにくい 横と前の人が 見えるけど 水分取れないのが かなり怖い 私はかなり 汗っかきなので これは普通ですか ちなみに埼玉県です
回答終了
ですが、連絡が来ません。 再度詳しく見たらどうやら書いてある電話番号は埼玉県のお店でした。住所はあってるのですが、添付してあるマップは埼玉県のお店です。 別店舗とゆうわけでもなく、ジャンルが同じだけで調べても系列店ではないようてす。 これはどうゆう事なのでしょうか、 有識者の方よろしくお願いします。
型物件で仕事に従事していますがこの10月で契約が切れます。 現在、次の物件を何件か探して頂いたのですがあまり気が乗らない所と給料をいくらか下げられた契約を言われました。 ここ数年はスーパーゼネコンの物件ばかりやっていたので他のゼネコンの苦しい所は分かるのですが今後派遣業界はどうなっていくのでしょうか? 今私は神奈川ですが、東京都心の物件はやはり仕事はないのでしょうか? それと求人を見ると派遣会社でも、大手ゼネコンが出資している派遣会社もあり、そういう会社に入るとその大手ゼネコン系の現場に入りやすくなるのでしょうか? できれば、大手の現場で仕事をやりたかったのですごくこういう会社が気になります。 例えば・・K島・T中・○林組・○水とかの出資会社で求人をよく見ます。 機会があればグループ系に正社員として採用とか・・・。 今、紹介されたのは○成、○谷工の物件で、共に家から通えない所ばかりなので迷っています。 1年前は都心で仕事をやっていたのですが、今回は都心からの仕事は紹介されていません。 できれば、この業界に詳しい方に教えて頂ければ幸いです。
あり、紹介を受けました。 毎日2時間ガッツリ残業をしていただく ところだけども正社員登用もある会社ですがいかがですかと言われたのですが、 休みが少なくガッツリ残業をやるのは大変だし、正社員になれるという補償も ないので短期的なもので平行して正社員の採用試験も別で行いたいと 話したら、それじゃお宅の希望とあわねえな。ふざけんじゃねえぞと 激怒されました。激怒されるようなことを言った覚えはないのですが、 何かまずいをことを言ったんでしょうか?さっぱりわかりません。
な感じです。 推薦で入学した大学を3年前に中退→4ヶ月フリーター→一昨年4月に実家からシェアハウスに引っ越しコールセンター(カスタマーサポート)派遣社員→半年で適応障害になり休職1ヶ月のち退職、無職期間1ヶ月→テレアポ派遣半年→昨年5月に営業職に憧れ転職活動、知人に誘われた生保会社の営業(セールスレディ)として正社員入社、同時に都心部のマンションに引っ越し一人暮らし→中身は個人事業主で自腹で出ていくお金が多かったのでこれでは生活できないと思い、生保会社を研修期間含めて半年で退社→テレアポ派遣2ヶ月目→時給は高いもののやはり生活苦なので4月から実家に戻り今の派遣を続けながら正社員を目指す予定 1年半付き合っているパートナーが居て彼は契約社員として3年働いていますが、彼にもし結婚するなら安定した職にと言われて私自身もそれを望んでいます。 彼は契約社員から正社員に登用するのか見込みがあるのか分かりませんが。 私は東京で仕事を探して、内定が決まったら埼玉神奈川辺りで家賃安い物件で一人暮らし、または可能ならパートナーとの同棲を考えています。 正社員になるならどんな職種・業界を目指すべきでしょうか。 過去の経歴だと肉体労働系しかないですかね、体力にはあまり自信がないです。 スキルも何もありません、外国人ですが生まれ育ち日本なので英語等話せません。 大学時代に精神科病棟に2ヶ月半入院したり、コールセンターで適応障害になった経験があります。 適応障害になったのは、業務の忙しさとクレーム対応、残業によって睡眠不足が続き、仕事上大きなミスをして翌朝身体が重く起きれなくなったのがきっかけです。 再発が怖いので、収入が低くても長続きしそうなところが良いかな?とは思っていますが...。 でも奨学金の返済があるのであまりにも収入低いとキツいと思います。 ちなみにパートナーと結婚の話はしましたがお互い子供は要らない、金銭的に無理だろうと考えています。 仕事の興味関心でいえば、私はExcelやWordなどパソコンが得意というわけではないですが、タイピングだけは速くブラインドタッチができるのでパソコンを使う仕事がしたいと思っています。 必要であれば派遣で実家に居るうちに資格取得や勉強をします。 まとまりのない文章でごめんなさい、何でも良いのでアドバイス頂けると助かります。
うにかしてお金を稼がないと生活がままならないのですが、何かいい日雇いの派遣など募集している会社などありませんか? 埼玉限定でお願いします。
玉郡美里町にある工場で、受付、巡回、立哨等の業務を して頂きます。 配属前に研修を行いますので、未経験でも安心して働けます。 ※≪業務請負≫ 雇用形態 パート労働者 正社員登用の有無 なし 派遣・請負等 就業形態 請負 これってどこの会社ですか?
の面接を受けようかなと思ってるのですが、今TOYOTAは今年に入ってからずっとTOYOTA直接雇用で期間従業員を雇ってる のに対してHONDAの期間従業員はどうも埼玉県(?多分?)まで行かないと直接雇用の期間従業員は採用できないみたいなんです。私は埼玉からかなり離れた所に住んでるので面接を受けるためだけに高い飛行機代は出せません!もしHONDAを受けるならアウ○ソーシング、東○サミットなどの派遣会社を通してでないと無理っぽいのですが…… ここで質問が 例えばTOYOTA、HONDAの給料、待遇がそんなに変わらないとしますよね?給料だけで言えばどちらも月給25万円とします。でもTOYOTAは直接雇用、HONDAは派遣会社を通してなので結局HONDAはマージンを持っていかれて手取りは20万円くらいになってしまう…。これは本当ですか?これが真実なら私はTOYOTAの直接雇用の期間従業員を面接したほうがいいですよね? どなたか分かる方分かる範囲で良いので回答お願いします。
すが、わかる方に教えていただけますと幸いです。 また、既存の質問だとは思いますが、サーチが下手くそなため、質問させていただきます。 自分は固定バイトと派遣会社A、派遣会社Bで勤務しています。 ・固定バイトは、給料日は一律で、締め日から10日以内に振り込まれます。 ・派遣会社Aは、Bより使う派遣会社で、稼働後にたいてい1週間から2週間以内に振り込まれます。マイナンバー登録なし。 ・派遣会社Bは今のところ1日だけ稼働予定で、振込はまだ先です。マイナンバー登録済。 主に固定バイトで働き、80-90万の収入があり、他収入が派遣会社です。 固定バイトの次の給料日に、103万超えてしまいます。 特に気にせず働いてしまい、また、Aではマイナンバー登録をしていないため、どうにかなるだろうくらいにしか思っていませんでした。 そこで気になったことです。 Q1:マイナンバーの登録とは関係なしに収入が103万超えると扶養からはずれてしまいますか? Q2:何故、マイナンバーを登録していなくても、税務署(?)には収入の合計がわかるのでしょうか? Q3:超えてしまったなら130万まで稼げ、というのはどういうことなのでしょうか? Q4:損が少ないのは、『130万弱まで稼ぐ』と、『103万超えてしまったのでそれ以上働かない』のどちらでしょうか? Q5:あまり親に伝えたくはありませんが、年末調整がされ、税が課されればバレてしまいますよね?^^; 文が長くなってしまい申し訳ございません。 今のところ特に気になってしまうのは以上です。 足りない情報があれば、必要に応じて返信させていただきます。 これを機に、しっかり知っておかなければいけないと思っています。 宜しくお願い致します。
341~350件 / 660件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
選考対策
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
履歴書への派遣期間の書き方は?パターン別の記入例やポイントを解説
派遣社員として働いた経験がある場合、履歴書への書き方が正社員とは異なります。それでは、派遣期間は履歴書に...続きを見る
2022-06-13
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です