職後の健康保険に関して質問させてください。 当然ながらサラリーマンなので、会社保険組合での健康保険に長年加入して来ましたが、就業規則を読むと気になる事が。 退職後2年間、希望すれば会社保険組合の健康保険に加入し続けられる制度があるとのこと。 その際、在職中に会社が半分負担していた分は無くなり、保険料は全額自己負担となるそうな。 仮にこの制度を利用した場合、そしてあらたに国民健康保険に入った場合、双方をざっと計算してみると私の解釈&計算が間違っていなければ、金額的に大きな違いは無いようです。 ただ、大した違いも無いのに会社がわざわざこういった制度を設けているというのがどうも釈然とせず、何か私が理解していないメリットがある気がするのですが… 詳しい方の御意見、宜しくお願い致します。
解決済み
先月まで会社の傷病手当制度により基本給10割が支給されていましたが、今月より1年間は基本給6割に変更となりました。 このタイミングでけんぽの傷病手当金の申請ができるようです。(その場合は会社からの6割との差額分がもらえます) まだ復帰の目処が立っていないため、 会社からの6割支給が終わって無給になってからけんぽの方を申請した方がいいのか、 今から差額をもらっておいた方がいいのか迷っています。 仮に無給になってから申請した場合、 直近の12ヶ月分の平均月収となると会社からの給与6割分のさらに6割分しか貰えないってことになりますよね…?
その際保険を任意継続をすると伝え、会社に任意継続被保険者資格取得申出書を提出しました。 そこで質問 なのですが①本来自分で手続きするもののようですが、会社側に書類を提出したので、会社が代行で申請をおこなってくれたということでしょうか?20日以内に申請したという解釈でいいのですか?②納付書はいつ頃届くことが多いですか?それは4月10日以内に支払うというこではなく、納付書に書かれた日付までに支払えばよいということですか?③また話が逸れてしまいますが、雇用保険被保険者離職票は申請しなけば普通送ってもらえませんか?国民健康保険の手続きが14日までのようなので…。 4月も1週間過ぎたので、不安になってきてしまいました。理解力乏しく無知で恥ずかしいのですが質問を…。
国民健康保険になるそうす。妻子を扶養にいれると保険料が高くなるので任意継続の方が良いかと思っています。 1ヶ月ほどゆっくりして転職先で仕事を始めたいと思ってますが、就職しても2年間は任意継続は可能でしょうか?
で、 「前職の健保組合の任意継続のままにしてほしい」 と申し出ていたのを、 事務担当の社員さん(ほぼ新人)が 「はい、わかりました」 と言っていたのが聞こえてしまったのですが、無理ですよね? 再就職したら、再就職先の健康保険に加入しなくてはならなくて、任意継続は資格喪失になると思っていたのですが、違うのでしょうか?
人暮らしですが、妻は子育ての為、7年勤めた会社を退社し、失業保険は受給延長中です。しかし、このようになった為、妻の受給申請を7月1日に行う予定です。勿論、私も失業保険を申請します。この場合、健康保険、厚生年金(国民年金)はどのようにするのが、良いでしょうか?私は健康保険を任意継続し、国民年金の予定ですが、妻と子供の健康保険、年金はどうすれば一番良いでしょうか?アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
退職の時点で次の会社が決まっていなかった為、手続きを行い任意継続被保険者制度を使用していました。 転職先が決まった為、新たな健康保険の加入にあたらり、総務より現在任意継続している保険証は前職場に送って下さいと言われたのですが、その流れで間違いないのでしょうか?退職の際も前職には保険証を返却しています。あまり前職場とは関わりたくない為、誤りのないようにしたのが本音です・・・・。ご回答を願い致します。 ―退職後の流れ― 6月退社退職 ↓*任意継続被保険者制度を使用 8月入社
して社会保険の手続きをしています。 先日、任意継続の資格喪失通知がきて、保険証を返還するようにかいてありました。この際、ただ保険証だけかえしたらいいのですか?新しい保険証もまだきてません。ちなみにどのくらいで届くのでしょうか?職場からもらうのですか?郵送で届くのでしょうか?
の場合、健康保険や年金は国民健康保険や国民年金に切り替わるのでしょうか? ちなみに、妻は社会保険に加入してパート勤務をしています。妻の扶養に入るのが良いのでしょうか?任意継続の場合、保険料が今までの2倍になると聞きました。 海外旅行は10日間の予定で、その後日本に帰国します。各種手続きは14日以内に行う必要があると聞いたことがありますが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。あと今のところ失職するので、雇用保険ほか注意点はありますでしょうか?
341~350件 / 3,208件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職後の健康保険はどうする?3つの加入方法と任意継続制度の注意点
働き方を考える
会社を退職した後、健康保険に加入するにはどうすればよいのでしょうか?退職後に利用できる任意継続制度の注意...続きを見る
2022-09-12
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
選考対策
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
再就職したら健康保険はどうする?切り替え方や注意点について解説
法律とお金
再就職したら、健康保険の切り替えが必要です。しかし、どのような手続きをすればよいかよく分からない人も多い...続きを見る
2024-04-24
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
履歴書の健康状態欄はどう書くべき?既往症があるケースの書き方も
履歴書に「健康状態欄」がある場合、どこまでの記載が求められているのでしょうか?記載が必要なケースと、健康...続きを見る
2022-07-11
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です