ですがもう会社にいけません。 新卒で今年から入っているのですが仕事内容が自分には合わずストレスで出社前は休むほどでは無い体調不良があり、休憩中は涙がとまりません。 9月頃に病院にいき、適応障害と言われましたがちょうど会社が繁忙期で忙しく、自分の性格的にも上司に伝えることが出来ず働けないこともなかったのでそのまま働きました。 おとといから急に限界が来たのかわかりませんが、出社出来なくなりました。 上司には体調不良と伝えて休んでいます。 正直、もう一度病院に行って診断書をもらってそのまま会社に行かずに退職したいです。 私の職種は特に引き継ぎとかはないのですが、そのまま上司にLINEで診断結果と退職したいことを伝えたら法律的に受理してもらえるのでしょうか。 退職届や、保険証や制服の返却は全て郵送で可能ですか? 菓子折なども郵送で送るのは流石にマナー違反でしょうか。 甘えだと思われても仕方ありませんがとても今の状態で会社まで行けません。同じような経験をされた方どうやって退職したか教えてください。
回答受付中
`) 転職するべきでしょうか。 これまでに2社経験しています。 1社目はストレスで会社に行けなくなり、2社目 は立ち仕事で腰痛が原因です。 今の会社は座り仕事ですが、結局はやりがいがなく人に対しても納得いかないのが辛いです(小規模で、かつ、考えが合わないので理解者がいない) 疲れました。
回答終了
人なのですが、 怒鳴りつけるように言ってくるうえ、怒る内容は絶対聞いてないことを昨日言ったじゃないかと言ってきたり、自分が自分で鞄の中に入れたものを、私に向かってどこへやったんだと怒ってきたりするのが日常茶飯事なぐらい理不尽です。 最初はちゃんと自分の意思を伝えないといけないと思い、聞いてないです、私は知りません。とちゃんと伝えていたのですが、 上司の方々は気にせずに平謝りでその場をすぐおさめて忘れればいいと言われるので、それが大人の対応なのかと思い、最近はそのようにしているのですが、何か自分の都合の悪いことがでてくると、そのほぼ全て私1人のせいにしてくるので、どうしても気にしないことなんかできず、平謝りでも涙が出てきます。 他の新人の方は全員辞めたので、今みえる職場の方は全員40代以上で私のみ21歳なので、余計に私に言いやすいのだと思います。 本当に上司の方も私と同じ立場でも平気でいられるのかなと思ってしまいます…(上司方々が新人の時は、何人か同期がいたらしいので、怒られるのも分散したり、愚痴を言い合えたのではと思う為です) なんとか改善しようと思い、今年に入ってからは、 何か私がなくしたと言ってきた時は、私は一切所長のものを触ることはないことと、所長宛のFAXは全てこの箱の中に入れるので、この箱から所長が出した後になくした場合、私に責任はないこと。 所長に何か伝える時は、言葉で伝え、言葉と同じことをB5サイズ以上の用紙(書いたメモを所長が無くした時、私のメモが小さかったからなくしたと怒ってきた為)で今日の日付と私の名前も添えてメモを書き、ここに今置いたことも伝える。 言った、言ってないで怒られそうなことは事前に言われた日にちと言われた言葉をそれに関連する一つ一つの資料にメモする(これは他の上司の方々も所長対策としてしているので教えてもらい、真似しています。) などで、怒られることは少し減ったのですが、やはりそれは私に怒ることではないだろうと涙が出てくることが多く、自分が弱いことは分かっているしこんなことでは辞めても他の職場でも同じことの繰り返しなのは分かっているのですが、どうしたらストレスを余り溜めないようにして仕事ができるのかが分かりません。ストレスというより、仕事中に泣いてしまうのが情けなく嫌なのですが、トイレで泣いている時間なんてないので、人前で涙を出してしまうのがほんと嫌です。 皆さんはどのようにして仕事のストレスと向き合っていますか? また急に出てくる涙を出さないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
解決済み
立ててると言われました。 は?です。 挙句、質問に対し、ただ今確認して参りますので少々お待ちくださいませと伝えてる間に、同僚に文句をつけ帰宅。更に、上司にメールで不快だから他の人にしろと。 私は社会人になってからクレームをつけられたことが一度もなく、クレーマーの対応は私が入るとおさまってきました。 どうやって気持ちを切り替えればよいですか。 大変不快です涙
やはり 鬱なんでしょうか?
政書士事務所の先輩の教え方があわずに、耳から意識が飛びそうな感覚になり、涙がでて、大泣きしてしまいました。自分の覚えが悪いのはわかってます。1回したよね?わかるよね?わからないところはきいてね、と言われてきいても、「メモしたのみて」と言われると聞きづらく萎縮して、自分なりに頑張っていましたが、防波堤を越えてしまいました。 大泣きして落ち着くと恥ずかしい気持ちが出てきたのですが、これで離れられるとスッキリしたのもつかの間、事務長は、やり方かえて頑張ってみたら?の反応です。 うちは、正月盆以外で有給10日あるから、休みやすいよ、他のとこより…だそうです。 限界手前です。限界突破するべきですか? 辞めていいですか?続けるべきですか? アドバイスお願いします。
酷く涙も出てしまい辞めたすぎます。 しかしまだ入って1ヶ月も経ってないし 卒業まで入れるかと聞かれてはいっと答えてしまいました。しかし3月までには最低でもやめたくてぜったいにやめれる方法を教えて欲しいですバックれる以外でお願いします。
を考えたり朝行きたくなさすぎて急に涙出たり胃が痛くなったりします。 休みの日でも前に言われたことなどを急に思い出しては不安になったりします。 彼氏や親に相談したりしても涙が止まらなかったりして理解はしてくれてるけど彼氏はやめた方がいいんじゃない?ほんとに辞めるとしたら親とちゃんと話して行かないと行けないんじゃない? 親は裏を返せばこういう風に捉えられるんじゃない?とか、私が全部悪いわけじゃないけどこういう考え方もあるよと言われます。 友達には同じ職種の友達がいて共感してくれたり上司がちょっと細すぎなんじゃないの?とかパワハラなんじゃない?と言われます。 自分はいつも仕事に行けば何か言われるんじゃないかというビクビクした気持ち、役に立ってないんじゃないかなど仕事をしていて楽しいと思うことがありません。やめたら楽なのは知っています。でも直ぐに辞めると言っても次の仕事もどうしたらいいかわかんないし前に入社してちょっとしてから辞めないよね?結婚しても辞めないよね?と聞かれたことが引っかかって辞めると言ったら何か言われるんじゃないかという思いがあります。 前から自分の見た目が可愛くない太ってると思っていて彼氏に言っていたけどそれがさらに増して言うようになったりすぐに泣いてしまうことが増えてちょっと注意されました。あんまり彼氏の前で泣かないようにしようと思っていても勝手に涙が出できて仕事以外のちょっとした事でも直ぐに涙が出てきてしまい最近仕事の愚痴か泣くかで私から楽しい話を聞いてないと言われました。 自分を否定的に見ることが増えたり仕事の事を考えて涙が出たり胃が痛くなったりとストレスが多いです。 同じようになった方や他の方の意見を聞きたいです。
ボロボロ涙が出てきて止まらなくなってしまい、今日はもう上がっていいよと言われてしまいました。 帰ってからも悔しいのと他の方に迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が止まりません。 正直1日目が終わった後から向いてないと感じましたし、店長から聞いていた仕事内容よりもやること覚えることが多くて想像していた以上に大変で続けられる自信をなくしていました。試用期間中は辞めたくなったらいつでも辞めてOKと言われているので辞めることも考えているのですが、たった数回入っただけで辞めるのはもったいないですかね....
ます。 学校を卒業し、派遣会社に就職 1年半勤めますが、半分会社都合、半分自分の判断 (所属の会社から別会社に一時的に転籍してほしいと言われたが戻れない可能性が高くなった) で退職 その後すぐ今の会社に就職し半年たったところです。 また、結婚して半年です。 今の会社の業務内容には不満はないのですが、土日に出勤しなくてはならない時があったり、通勤時間が長い為、旦那さんに家事を頼むことが多いです。 私自身、自分のせいで家事が出来なかったり、休みが合わないことがとてもストレスです。 私は亭主関白な世帯で生まれ育った為家事は女がやると固定観念が強い面があります。 お互い働いているんだと自分に言い聞かせてますがなかなか感情のコントロールができません。 また、親から一時虐待を受けていたせいかストレスに弱い方なのかなと思います。 結局一つ悩みを解決(逃げても)しても次の悩みに悩んでしまうのですがフルタイムではなかったり正社員ではなく少し気持ちに余裕を持てる環境で家のこともやりながら仕事をすることを考えています。 私はできる限り今の仕事を続けたいですし社会人として胸を張っていけるようできるだけ努力はするつもりです。 ただ、今現在ぼーっとしてて何も出来なかったり、何もしてなくても涙が出てしまうことがあります。 少しストレスが溜まりすぎてるかなと思ってます。 今後子供が欲しいですしうつ病など精神的な病気にはなりたくないです。 どこまで頑張るべきか、どんな症状が出たら休んだり病院に行くべきなのか教えていただきたいです。 何も頑張れない、努力できないのは重々承知ですし幸せな悩みだなと思う方もいるかと思いますがどうぞご意見をいただければと思います。
341~350件 / 5,341件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です