今すごく興味をもっています。 中学生の頃は漠然とした憧れだけで、現実的には考えず、看護師になろうとお もって今勉強中です しかし、音響への憧れは高校二年になった今でも忘れるどころか、日に日に将来つきたい職業になりつつあります。 そこで、母に相談したところ、 そんな現実的に無理だし、何よりこのご時世にそんな不安定な職業はやめなさい、その職業で成功する人なんてきっと1%ぐらいなんだから と、強く反対されました 母の言いたいこともわかっているつもりですが、今のところ諦められそうにもありません そこで、私なりに考えたのですが勉強をしつつ、アフレコ現場等でアルバイトをしながら音響について学ぶことは可能だと思いますか? 考えた自分でさえ、甘すぎる考えだなとおもったのですが、よろしければ回答をお願いします もし、可能だとしたら、やはり看護の勉強は東京でするべきでしょうか?
解決済み
と思っていました。例えば芸能界のスタイリストやメイクさんなどです。 そして今メイクやネイル、デッサン、被服などが学べる高校に通っています。私の家庭は母子家庭なので金銭面的にも専門学校や大学のお金は出せない。就職してもらわないと困ると言われています。奨学金借りて行けばいいじゃない。そう思う方いると思いますが、今通ってる高校も奨学金で通っていてそろそろ奨学金の返済が始まるので厳しいなと思いました。芸能界に携わるには高校卒業後何をすればいいですか?学校の先生が進路に関して何もしてくれなくて大変困っています。意見やアドバイスをください汗
ですが、やっぱり 大学は私立の名門大学に 行くべきでしょうか?? また、他になれる確率が 高くな る進路先を、教えて ください。
前は年齢が私より上の方や高校から始めた方などいろいろおられたのですが今現在では私以外みな小学生やあるいはそれ以下の幼児たち。全員ではないものの少なからずが中学あたりから音楽系の進路を選んでいる模様。何故そんなところで教えてもらえたか、というと最初は教えてもらうところが楽器店だったのですが、生徒がみな私以外辞めてしまってやむえず自宅でのレッスンへ。10年やってもあまり上達できず、下手の横好きなのですが。私以外当然、可能かどうかは別としてプロなり音楽系の進路を目指す子供たち。最近、師のご家族がなんとなく無愛想になっているなという気がしてよく観察してみると、間違いではないような気がして。居づらく感じて結局、今日師に当方に事情があってと言うことで10年のレッスンを止めてきたのですが。その時のやり取りはあえて記載しません。ただ一度も引きとめも、事情が済んでから再度と言う言葉も貰えず。ご家族の方は何とな愛想もよく。自信はないもののどうも予想通りというか。〔被害妄想も多分入っています) ここからが本題なのですがしばらく独学で練習するつもりです。実際、実生活での問題はありますし。ただ音楽に限らずこういう世界は横のつながりが少なからずあると思います。 新しい教えてもらうところは見つけてあります。辞めた師のところと違って趣味で行なう方の集まるところ。当然、レベルは下がると思いますが(学歴が違いすぎる点から予想)それは別に気にしません。 問題は横のつながり。半年か1年ぐらいあけて連絡を取ろうと考えていますが、先の師も望んでいたこととはいえ、他者に習い出したら面白くないかもしれません。どれぐらいあけるか、あるいは先の師も納得できるような行動とか何かないでしょうか
いています。 進路については、私立の学校に、特別推薦(吹奏楽)をいただいたので もうどこの高校かは決まっています。 吹奏楽のとても盛んな学校です。 つい最近の話なんですが、今の部活の顧問の先生に 音大に入ってフルートのプロを目指すのはどうだ?といわれました。 小さいころから吹いていたし、ソロの大会で優勝もしたし、フルートが好きなので 目指したいと思っていました。 ですが、私は楽譜を読むのは苦手です。音大に入るお金もありません。 それにフルートだけで食べていけるのかといわれたらどうでしょうか。 「なら、音楽の先生は?」と言われました。 私の担任の先生にも「音楽の先生になるのいいと思うよ」と言われました。 私は、音楽に関しては教えるのは大好きです。 ですが、ピアノは、小学1年生からはじめて、小学6年生の時にやめてしまいました。 もちろん楽譜読むのも苦手です。 ですが、音楽の先生というわけではなく、教師という仕事にあこがれを感じていました。 先生には、楽譜の読みは、勉強すればできるようになる。と言われましたので 難しい楽譜も読めるようになるように、勉強したいと思っています。 前置きが長くてすみません。 真剣に悩んでいるのですが、音楽の先生になるには、私はまず何をして努力をし、 教育学部などに入ればよいのでしょうか?? おねがいします。
校生達と触れ合う時間が多く、 指導者として約3年経つのですが、 今の仕事では触れ合う時間、人数が 少数で、短い。 自分のやり方を教えることで 沢山の生徒を成長させたいと思う気持ちが あり、社員としては良いのかも しれないのですがそれでも自分では 満足出来ず、もっと沢山の子供達に 道を示したいと思っています。 いま、自分は21歳なのですが、 大学にはまだ行っておらず、翌年から 行こうと思っているのですが、 知識不足で分からないことばかりです。 色々調べはしたのですが、 どういう道順で歩んで行けば 先生になれるのか、自分の思っている 先生になれるのか、それとも先生に なった後に担当教科が決まるのか、 分からないことだらけなので 知っている情報があれば是非 教えて欲しいです よろしくお願いします
あって 専門学校に行かないと無理ですか? 私は文化系大学生ですが、 精神病院や老人病院で音楽で何か役に立てないかと進路を考えています。 通信教育があれば一番良いとは思っています。 詳しい方、教えて下さい。 精神病院では患者さんにどういう事をするのか、 痴呆症の老人病院ではどんな事をするのか、 知っている方もお願いします。
回答終了
ース) に進学して、公務員になれますか? 音楽を学ぶ大学に進学して 音楽以外の仕事(とくに公務員)に 就くことは、できますか? あれ、、逆に音楽関係に就く方が難しいんですかね・・? 回答よろしくお願いします。
らよくされるのですが、私は特に行きたい学校などが見つかっていません でも、飽き性の私でも昔から音楽が大好きです 今は軽音でバンドをやっています でも正直、全然上手くないし、音楽の知識だって全然です まだ1年なので2年3年やるうちにある程度今よりはマシになるとは思いますが、 そういう人、音楽を好きなだけで知識は持ち合わせていない人が、その道の専門学校に通うのはやはりきついでしょうか 専門学校は周りの生徒は音楽の知識を持ち合わせた人しかいないものですか? 唯一好きなものだし、将来音楽と関わって生きていきたいです 例えば、音響とか照明とか自分がバンドをやるのも勿論そうですし、ライブハウスのスタッフ(音響と照明と被りますが)とかスタジオのスタッフとかをやっていきたいです あと、そういった仕事をしている人達は専門学校を出ていない人でもやっていけるものですか? 実際、専門学校を出ている人、出ていない人、どちらの方が働いている人が多いですか? こんなんでやっていけるのかが不安です 実際通っている方などいたら回答お願いします
ることができる、音楽業界を支える仕事に就きたいと思っています。(レコード会社などのような? )このような仕事として何があるのか教えていただきたいです。また、それになるための進路も教えてもらえると嬉しいです。お願いします。
331~340件 / 1,336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です