が、添削・アドバイスをお願いします。2回目の投稿です!前回回答いただいた方本当にありがとうございました。 前回ご指摘いただいた点を自分なりに改善したので、再びアドバイスよろしくお願いします。 〈自己PR本文〉 私の長所は何事も恐れず挑戦する行動力です。私は小学校の頃より野球や野外学校のボランティアなど計10種類以上の活動に挑戦してきました。大学の頃行っていた、野外学校のボランティアでは、その行動力を生かし、何事も先頭に立って行動し、模範になることで、多くの子どもたちのリーダーシップを取って、10本以上の野外学校を成功させることができました。私は、教育現場において、教師が子どもたちの模範になって、引っ張っていくことが大切だと考えています。その面において、私に長所は教員として生かすことができます。
解決済み
。そのせいで面接が怖くなってしまい次の面接をキャンセルしてしまいました… 自分は社会不適合者だなって前から思ってましたが今痛感してます。そもそも他人と関わるのが嫌いです。面接で知らない人と会話して嘘をばっかりの自己PRすることにも吐き気がします。絵を描くのが得意なので絵で食っていきたいとかそういう現実逃避なことばかり考えてしまってもう嫌です。最近ストレスのせいか毎日お腹が痛くて辛いです。 愚痴ばっかりですみません。どうやったら就活をちゃんとできるようになるでしょうか?かなりメンタルがやばいので優しい言葉でアドバイスがほしいです。
が、「聞き上手」が実際の仕事にどう生かせるのかと聞かれると困ってしまいます・・・印象に残るPRになっていますか? 受験予定先は国税専門官、市役所です。 以下PR文 相手の話をよく聞く、聞き上手です。 中学・高校時代、人の名前をあだ名で呼べず自分から話すことに慎重だったからこそ、話しかけられた時には丁寧に応じるようになり、身についた性格です。 具体的には、まず相手の話を聞く時には、基本的に同意するようにしています。同時に、好意を持つようにしています。 大学の友人からは、「愚痴や一方的な意見を言っても耳を傾けて、分かろうとしてくれる」と言われました。いつも相槌は肯定的なものにするよう心がけています。 このように、私の長所は聞き上手だということです。傾聴する精神を活かして、仕事にも取り組みたいと考えております。
けなのですが、就活で、面接のときに「○○(資格名)を取得するために勉強しています。」と言っていた資格に落ちてしまいました。履歴書等には一切書いておらず、自己PRの中で伝えたのみです。また、就職にあたりその資格が必須な訳でもありません。勉強していることと、昨年受験して落ちたので今年もリベンジするという旨を確か話したと記憶しています。この場合、内定先に資格試験結果を連絡したほうが良いのでしょうか。また、落ちたということから内定取り消しになる可能性はあるのでしょうか。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。
月いっぱいは教育実習があるため丸々1ヶ月何もできません。 夏休み中に行ったISの早期選考案内が届いたのですが、11月中旬に〆切になっていました。 選考なししか受けていないので、まだ自己PRやESなど書いたことがありません。 Q: 11月から、ちゃんとした就職活動を行おうと思っているのですが、行動が遅すぎますか? また、早期選考案内で適性検査があるんですが、SPI?というようなものも対策した事ないです。 Q:対策なしで受験しても大丈夫ですか?教育実習にいきますが基礎学力はかなり怪しいです。 このまま就職できるのかどうか不安で仕方ないです。 来年の456月には内定がちゃんとでるのか怖くて怖くて
話す際、そのエピソードはどのくらい前のものを話すのが妥当でしょうか? 前職、卒業後のエピソードは入れますが、学生時代のエピソードも使いたいものがあります。
いけないのですが、書き方が分からないためいくつか質問させてもらいます。 ①自己PRに、看護師やその大学を目指すようになったきっかけ(志望理由)を書くのは違いますか? ②A41枚分あるのですが、全て長所を書くんでしょうか? ③書き始めは「私は○○です」のように、前置き無しでいきなり長所を言っていいのでしょうか ④私は中学の頃しか部活をやっていないのですが、中学の部活動をメインで書くよりは、高校の内容を書いた方がいいのでしょうか?中学の方が濃い学生生活を送れたのですが… ひとつでもいいので回答お願い致します
足せず常に向上心を持ち努力することです。 大学入学時に行われた英語のクラス分けテストの結果は、20クラス中16番目でした。この結果を受けて、自分には英語力が足りないと感じました。また、グローバル化が進む現在では英語は必須だと感じ、より一層勉強しようと思いました。しかし、学習に励む中で文法力が足りないため、テストや問題集の応用問題に対応できないという課題がありました。 そこで、中学、高校の基礎から文法を中心に復習し、難関大学受験用やTOEIC対策本など徐々にレベルを上げ、毎日3時間以上勉強しました。 その結果、文法力が格段に付き、翌年のクラス分けテストでは上位4番目のクラスに入れました。 その後も現状に満足せず、ネイティブ並の英語習得を目指し、更にリスニングを毎日1時間以上行い、最近では英語学習の集大成やアウトプットを目的としてオンライン英会話を行っています。 (この強みを活かし、御社に入社できた際にはセミナー参加や資格取得を行い常に努力を行うことで技術力を向上させ御社の事業に貢献していきたいと思っています。) 最後の()の所は、志望動機や入社後やりたいことで、伝えるため、なくても良いと思っています。 ()の部分を抜きにすると390文字くらいです! 自分の中で気になる所は、言葉選びが下手なのと、文章が馬鹿っぽい。 また、具体性に欠ける部分が多々あると思っています。しかし、なかなか上手くまとめられないため、皆さんのご意見や添削、改善点をお聞きしたいです!
なることを夢見て、アニメ制作会社に制作進行として39社ほどエントリーをして、その内の10社ほど面接を受けました。ところが、ど の会社も面接を受ける度に必ず落ちてしまいました。 自己PRではどの会社も、「私には二つの強みがあります。一つ目は冷静沈着な性格です。大学では授業の課題としてアニメ作品を3回ほど制作したことがあり、その内の2回は、作画・演出・編集を1人で担当しました。最初の2回は重視していましたので、スケジュールに追われ、大幅な遅れが生じてしまい、大変な想いをしました。そのような状況下でも、平静を崩すことなく制作に取り掛かることが出来ました。二つ目はポジティブな姿勢になれることです。私は落ち込むような失敗をしたときや苦しいときは、目の前の物事を良い方に解釈することで、精神のコントロールをし、立ち直ることができます。私が高校時代の頃、大学受験の際に、最初に受けた大学に落ちてしまったときら『また次の大学で頑張ろう。』と、ポジティブに考えることができました。無論、仕事で失敗を重ねるつもりはありませんが、負の感情に押し潰されることなく、前向きな姿勢でいられます。」と答えました。 志望動機は、「御社が制作した〇〇(作品名)を視聴したことがきっかけです。私が高校生の頃、大学受験で行き詰まった際に、御社が制作した○○(作品名)を視聴し、自分に自信が持ち、受験に成功しました。そんな御社に恩返しをしたいと思い、入社を希望します。」と答えました。 アニメ業界に入る理由は、「中学の頃、自分に自信が無かった私は、勇者王ガオガイガーを視聴しました。濃厚な設定、戦闘用だけではなく救助用や諜報用などの数々の役割を持ったロボット達、本格的な連続劇、ストーリーに関わる謎を伏線として張り巡らせるといった本作の魅力に惹かれ、娯楽の一つとしか見なかったアニメに感動し、生きる意欲をもらいました。多くの人に元気を与えたいと思い、アニメ業界を志望しました。」と答えました。 こんなに素晴らしい回答にも関わらず、どの面接も落ちてしまいました。就職課や元アニメ演出家の講師からはこの回答に対して、問題ないと言われました。どうすれば制作進行として、面接に受かるのですか?教えてください。
終面接を終えました。 市役所で働いている母の友人からの情報で、例年必ず聞かれるのが『志望動機』『 就職後、どんな仕事をしたいか』『大学時代にどういう勉強をしたか』とのことでしたので、その3点と自己PRは完璧に準備し、それ以外にも個人面接で聞かれそうな質問への回答を準備してのぞみました。 が、実際には10分弱の短時間で、自己PRや志望動機に関してはまったく触れられず(履歴書には記入しています)、個人面接というよりは5人のおじさん・おじいさん相手の談話…といった雰囲気でした。 聞かれた内容といえば、大学時代の生活費や食事について。 また、わたしは留学経験や本の出版経験があるのですが、語学のレベルや本のタイトルを聞かれる程度のものでした。 最終面接なので、わたしの意気込みを伝えたかったのですが、想定外の質問で不完全燃焼に終わりました。(聞かれたことにはスムーズに答えられましたが) 市長をまじえての面接で、始終ニコニコした良い雰囲気ではありましたが、中身がどうだったか…手応えがあるとか、そういったことすら分かりません。 10分弱の短時間で、しかも志望動機や自己PRもない面接でしたが、一体合否の基準は何なんでしょうか??
331~340件 / 863件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です