あります 摂食障害で死にかけました 特にできることありません 資格とかもなく履歴書には名前しかかけません まともに働いたことありません。 頑張っても月130時間が限界です、それ以上働いたら倒れます 高校中退した原因はバイト先のクレームで客に潰され飛び降り自殺はかったためです。 今20歳ですが、老後働けなくなったあとが怖くて仕方ありません。 障害者基礎年金はもらっていますが 6万5000円なんて家賃光熱費で消えます もう餓死するしかないんでしょうか 10年以上やぶ医者に薬漬けにされたので肝臓は悪いです
解決済み
の万年係長です。会社員のほかにいくつか事業運営をしており、そちらの方がメイン収入です。 会社員年収は600万円と年齢にしては低めですが、事業所得が給与所得の2倍ほどあります。 会社員としての給料に依存しなくなってすでに5年ほど経過し、住宅ローン繰り上げ完済、政府の言う夫婦の老後資金は形成済み、子供二人はそれぞれ社会人で教育費支払い済み、という状況です。 労働収入はそれほど必要なくなったので、もう会社を辞めようなかなと何度も考えましたが、①事業が万が一こけた時の保険、②規則正しい生活と運動量の確保、③人との触れ合い(精神衛生面を考慮して)、の理由でなんとなく続けています。 ※事業の方は一人で一日の作業時間1~2時間程度と全く忙しくありません。 しかし、実際、勤務している会社は地方中小企業(職能給制)のため、年収がだいたい平社員300万円台、主任400万円台、係長500万円台、管理職600万円台と安く、雇われ役員になっても700万円台、社長でも800万円くらいしかありません。 このため、職場には不平不満・将来への不安・愚痴が渦巻いており(低所得に起因した)、お世辞にも雰囲気がいいとは言えません。若手の離職率も異常に高い(30歳までにほとんど辞める)です。 そんななか、周りと話を合わせてきましたが(事業運営のことは黙っているので)、やはり、どうも価値観というか考え方が合わず、上記③人との触れ合いが「精神衛生に悪い」状態になりつつあります。 毎日毎日、怒りとか不安とかが渦巻く場所に出勤していくのが苦痛です。 会社員を続けても孤独、辞めて独立しても孤独、こんな状態が続いていますので心の中にざわざわと「鬱の雑草」が生えてきては摘み取る日々です。妻と仲が良いのがせめてもの救いです。 会社員を続けながら起業し、同じような状態の方も少なくないと思います。パラレルワーカーのみなさん、どのように心の健康を維持していますか?
か? 実際にフリーターをされてる方いらっしゃいましたら、 今どのような生活をされているか お金のやりくりは厳しいのか フリーターでも満足しているかなどのコメントをお願いします フリーターについてよくわかっていないのでお願いします
年間加入しております。 失業し再就職するにあたり、A:高時給(@1100以上)で社保なしの短期のパートを探すか、B:低時給(@900以下)でも社保完備の長期安定1年以上勤務のパートを探すか悩んでいます。老後を生きるためにも、残された自分の可能な労働時間をより有効に使いたいと思っています。Bの方は、一見良さそうですが、年齢的に職種は体力的に、きつめの肉体労働が多く自分には無理なので、総求人数は少なく、適当なのを探すのに既に2ヶ月も時間を費やしています。社会保険加入に拘り、時間を無駄にするより、目先の手取り収入を稼ぐほうが良いのでしょうか?現在は預金を取り崩して生活しています。よろしくお願いいたします。
し一戸建ての実家暮らしで独身で、普段まったくお金使わない、車もない 両親は金持ちではないけど貧乏でもなく堅実一家なのでそれなりの貯蓄があり、 ありがたいことに家に入れてるお金は月2万、しかもその月々2万を使わずに貯金してくれているという。 パートですが昇進したので少しだけボーナスもあり、有給があり、社会保険にも入り、 残業はなく、週5フルタイムに週2休みで安定しており、将来はわかりませんが今のところ心地よすぎです。 正社員よりはお給料が劣ると思いますし、お給料が上がることもないですけど、 今の職場の居心地がよくて離れたくないという理由が一番で、将来困らないのであればこのまま一生パートでいようと思います それでも正社員になっておかないと将来困るよ?みたいなのありますか?
は、現在大工という仕事をしています。 この仕事を選んだ理由は、駄目な自分を鍛えたいと思ったからです。全くの未経験でチャレンジしました。 しかし、実際にやってみると毎日10時間働き(これについては、労働時間が長いと感じません。)、6時間は仕事に関する勉強や練習をする生活で、こんなにしてまでやることなのかな、と感じてしまう自分がいます。 加えて、この仕事に全く興味がないため、物作りをしていても楽しくなく、かなり辛いです。 仕事で、一番辛いのは罪悪感を感じることです。 「毎日練習してるのに、全然できるようにならない。こんなんで給料貰うの申し訳ない。会社にいていいのかな」と、いつも自己嫌悪に陥ります。 この仕事は、性格的は向いていると思います。しかし、手先が不器用なので実技的適性はあまりないと思います。 そこで、このまま続けるべきか、辞めて違うものを頑張るか悩んでいます。 私自身、好きなことややりたいことが明確にあるわけではありません。 強いて言えば、海外で働きたいなどありますが、在学中に海外企業でインターンシップしてみて、自分にスキルがなければ、簡単な仕事しかできないので、これなら日本の会社でスキルを身につけて外に出たほうがいいように感じました。 私自身の経歴として、人に言えば、ほとんどの人が知ってるくらいの大学を卒業し、海外に一年留学した経験もあります。 まともな人からしたら、何でその経歴でそんな仕事選んだの!?もったいない!と驚かれます。 そこで皆様から客観的な意見を聞きたいと思い、質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。
で2時間かけて手取り月16万です。10年前は23万でした。(情けない) 自分はすこし発達障害的なところがあり、これといったスキルはありません。 去年からリストラがはじまりパートさんがいなくなりました。その仕事量はすべて自分がやってます。(3人分) はっきりいってこのままだと過労死するかもしれません。職場の雰囲気は殺伐としてます。上層部は人員の補充をするつもりはまったくありません。 年齢的なことと正社員の地位を考えると、辞めないのがいいかもしれませんが、自宅付近で非正規の仕事を考えてます。もともとお金のかかる趣味は少ないですし、貯金も1500万くらいあります。今後も結婚するつもりはありません。月々13万くらいあればつらい仕事をつづけるよりも自分にとって幸せだと思います。老後からのことよりも、老後までを大切に生きたいと思ってます。こんな考えはあまいでしょうか?できれば非正規のかたからの回答を希望します。
るから奥さんは専業主婦でいられるのでしょうか?そのへんは登山家と一緒ですか?
残業だらけで給料が良くないからだめだ」などと言われました。 ウエディングプランナーは人の幸せな時に関われる素敵な仕事だと思っていたのですが、そんなにブラックな仕事なのでしょうか?
数パーセントはそうかと同情いたしましたが、またなぜそのような状況に陥ってしまったのかが書かれていません。 働いている途中で体調を崩し職を辞したら貯金が底を尽いたとかあるかもしれませんが、頑張って働き続けたらある程度は貯金もでき、まとまったお金が貯まるのではないのですか? 不安を掻き立てる内容で、気の毒とは思いましたが、逆に多くの人は苦しいと言いながら静かに老後を送っているのかなと思いましたが、その辺りはどうなんでしょうか? 地元のシルバーセンターから来る人は、家にいても身体がなまるからと週に3日だけ働いていると言っていました。
331~340件 / 644件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
働き方を考える
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
仕事を知る
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です