んでくれる常連のおじいさんが並んでいました。 (といっても私の職場のお客さんはいつも同じレジ係りのとこ ろに並ぶ傾向があるらしく、いつも並ぶ方はたくさんいるので特に気にもとめませんでした。) そして普通に接客をして金銭のやりとりになったところ、 [○○さん(私の名前)は結婚されてるんですか?]と言われ、まだしてませんよ~!なんて軽く会話をして終わりにしようとしたら、一枚のカードを渡されました。 後から見てみたところ、 [いつもありがとう 話がしたいから時間をくれませんか?]というような内容がかいてあり、裏には電話番号と住所と名前のハンコがおしてありました。 これはどういう対処をしたら良いのでしょうか…。上司に報告するべきでしょうか、 どういう話がしたいのかなどは全くわかりません。
解決済み
退職しました。 失業保険を受けようと思っています。 調べたところ、申請をして、7日間待機のあと、説明会があり、 その後に第1回目の認定日があるとのことですが、 6月27日に退職する前から決まっていた友人の結婚式があります。 遠方での結婚式の為、一緒に行く友人と旅行も兼ねて行こうと思っていて、 29日まで留守になります。 そこで質問なんですが、 説明会と第1回目の認定日の日は、ハローワークに電話で問い合わせたら、 教えていただけるものなのでしょうか。 やはり申請に行かないと教えてもらえないでしょうか。 教えてもらえるなら、28日29日にかぶらないように、 申請に行こうと思っています。 何かご存知の方、経験のある方、 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。
せん(長文です。すみません) ・現在求職中の30代前半女性 ・失業保険給付期間終了後に派遣で就労するが、会社都合で9月末で契約終了(失業保険の再支給は無理) ・生活費などは自分が出す形で、収入源のない両親の持ち家に住んでいる。 ・妹は結婚して家を出ている ・先月母親が脳梗塞で倒れ、今は低所得者として月10万円程度の医療費がかかっている。 ・今月分は、自分と妹の夫で折半して支払い。 市役所の担当者に相談したところ、自分が家を出て住民票を移せば実家が生活保護を受けられる。 医療費の負担もなくなるそうです。 妹の家庭もこれ以上医療費を払う余裕はなく、今月中にどこかに住民票を移して欲しいと迫られています。 しかし、自分には行くところも頼れる人もありません。 所持金は7万円。 ・ハローワークの貸付金制度は自分のような例でも、利用できますか? ・何か他に、利用出来る制度はありますか? ・まず民生委員さんに相談した方が良いですか? とりあえず所持金の範囲内で借りられるゲストハウス等に住民票を移し、ハローワークの貸付金制度を利用しようと思っています。 自分でも色々と調べてみましたが不明な点もあり、もっと良いアドバイスがもらえるかと思って相談させていただきます。 よろしくお願いいたします。
はじめまして さっそくですが質問させていただきます。 私は現在大学の普通科でそこそこの成績で大学に通っているんですが、 そんな私に弟がいるんですが一応公立の高校の普通科に進学して順調に過ごしているんですが、 このまえ私に相談をしてきて就職について考えていると言ってきて どのような仕事に就いたらいいのかときかれたのですが、 どうも今の日本の経済状況は複雑で私はあまりアドバイスができなかったのです。 そこで皆さんに聞きたいのですが、資格がない状態でおそらく弟は卒業すると思います そんな弟が就職するならどのような仕事があるのか教えてほしいです。 また、資格を取るとしたら何が良いのか教えてくださるとうれしいです。
験は三年弱、クリニック一年です。三年弱の病棟経験の中で一度転職しているので経験浅めと自覚しております 。 結婚して二年になります。子供はいません。今後の働き方で迷っていて現在二つの病院から内定をいただいています。 昨年一年クリニックに務めてみて、ゆったりと患者さんに関わる時間が持てたり、ひたすら採血や点滴の内容も楽しかったですがやはりまだまだ経験を積まないと胸を張って看護師ですとは言えない気がしました。 暇な時間も多かったりでなんだか苦痛でした。それほど人間関係もよくなかったからかもしれませんが。 今内定をもらっているのは、、 ◎150床の病院 整形外科、脳外科などの急性期病院。プリセプターはなく、病棟全体で新人指導していく方針。オペ直後の患者が多数占める病棟と、オペ後状態が安定した患者が移動する病棟に分かれてます。混合病棟です。 この病院に行くならば状態が安定した患者の病棟へ行こうと思ってます。 無料の託児所あり。土日、夜間はなし。面接の際に今後出産したら夜勤はと聞くと旦那のいる土日に夜勤を優先していれていくと言われました。自分としては出産後はパートで夜勤はしたくないです。 バスで10分程度の通勤。 ◎透析クリニック 9時17時 9時18時 14時22時の勤務。 看護師は14名いる。看護助手6名いる。育休あり。技師や相談員、薬剤師も常駐。 受け持ち制で6人程看る。日曜日休み、他はシフト制。託児所なし。 電車で一駅、通勤10分。 自分としては病棟での看護をしたいと思ってますが、外科病棟は正直希望ではないです。これまで消化器呼吸器内科でした。都内に住んでいますので車はなく、バスや電車一本20分で通える病院がそこだけでした。夫は夜勤はなるべくならして欲しくないと言っていて、パートでもいいよと。ですがまだ一年くらいは子供は作らないつもりなので常勤で働きたいんです。 夫は転勤してきたばかりで毎日遅く、家事はほとんどしてくれません。夫の希望に沿い、わたしも家事と両立できそうなのは透析クリニックなのかなとも思うのですが。 混合病棟の内科は経験ありますが、混合の外科ってものすごく忙しいイメージでためらっています。 こっちの働き方がいいよとか、なんでもアドバイスよろしくお願いします!!
務していましたが限界と医師のすすめで、 うつ状態、適応障害と診断され 2010年6月から会社を有給や傷病休暇など使用後、2010年12月より休職しております。 2011年6月21日から傷病手当金を頂き療養しています。 傷病手当金受給はあと半年なのですが、 休職期間は最長2年半できる規定ですので自動で退職にはまだ時間があります。 ですが今も会社やその人間関係に対して恐怖を感じるほどで、休職の延長の手続きを郵送でするだけでも 体調が悪化し、いまだパニック障害、電車にも乗れず、とても復職はできないと感じています。 主治医には、会社から離れたいと退職の相談をしましたが、今はおおきな決断はせず、会社に在籍し、ゆっくりすればいいと言われます。 しかし、会社を休む前から結婚を約束し、一緒に治療も付き合ってくれている彼と話し、 8月に入籍し、不安な会社は退職し、一緒に治していこうと、家族も含め話しました。 ①復職見込みが立たず、退職したい旨を伝えようと思うのですが、 体調も悪く、退職手続きができるか心配です。 どのように進め、気をつけたほうがいいことがありましたら教えてください。 ②会社の人に休職中に入籍など、、またたたかれそうなので、退職手続き後に入籍したいのですが 8月14に手続きが間に合わない場合、会社に知らせず婚姻届をだして、その後なにか不便なことはありますか? ③健康保険ですが、国保と任意継続ですが、あと半年で傷病手当受給が終わるので、その後は扶養に入ろうと思っている場合 は任意継続は2年抜けられないようなので、やはり国保がおすすめでしょうか?? ④電車に乗れない状況ですが、やはり、郵送での退職手続きはむずかしいでしょうか。 長々すみません。 いままでも何回も退職を考えては、そのままになってしまい、前に進めなかったので お手伝いの回答をいただけたら幸いです。
務経歴書、紹介状を郵送にて とある会社へ発送致しました。 本日、その会社からお電話を頂き、普通であれば「面接日のご連絡かな?」と思う所ですが… まず最初に、求人募集のお礼を言われ、「数点質問がございます」と言われたので、勿論承諾しました。 【質問内容】 ■「身長・体重」です。 (制服の支給のない会社です。仕事内容でも必要の無い事柄です。) ■家族構成、両親の仕事、兄弟の仕事と結婚されてるか、していないか ■現在の仕事を辞める理由 ■現在の仕事の雇用形態(職務経歴書の存在意義は?) ■当会社のHPは拝見されましたか? ■どこで会社の求人を知りましたか? と、他にもありましたが、記憶にありません。 家族構成等の質問は、「会社によって偶にある。」と聞いていたので特に抵抗ありません。 また、身長・体重も相手の方が女性でしたので問題ありませんが… でも、「電話で面接…!?」 と、内心ビックリしていました。 ですが、特に困らなかったのでこちらも坦々と答えさせて頂きました。 が、更に、「算数の簡単なテストを致します」と。言われました。 「電話で!?」 とは思いましたが、勿論声に出す事なく、「はい」と言いましたが… その頃には、既に頭の中は真っ白で、10問程度の簡単な算数は全て答えられませんでした(汗) 最初から「筆記試験はある。」と知っていたので、それ様の本を購入し、暫く勉強を…と、思っていた矢先でした。 いえ、勉強せずとも、後々普通に考えれば判る問題もありましたが、あまりの事で頭が回転せず、全く頓珍漢な回答をしていました。 そして最後に 「判りました。算数が駄目ですね。また社員と相談し、良ければ面接の日時をお知らせします」 と言われ、電話は終了しました。 今回の電話は「面接」ではなかったようです。 そしてきっと「筆記」と云うからには「筆記試験」もまだ存在するんだ、と思います。 いったいこのお電話は何のつもりだったのでしょうか(汗) こんなお話聞いていません。 「とりあえず、書類選考で受かるか落ちるかだ~」と呑気にしていた私からすると青天の霹靂としか言い様のない事件でした。 電話で面接(もどき)はともかく、抜き打ちテストは止めてよ。と只管思うばかりです。 同じ様な経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか? そして私は算数が全滅だったので、もうこの件を手放し、既に他の会社への履歴書・発送へ力を注いでいます。
ません。主人の給料15万ぐらいで私は7月いっぱいで仕事(正社員)を辞めましたがいずれパートでもしようと思ってます。 悩んでいるのは、県民共済さんにはいるか今車はニッセイさんに入っているので同じと所に入るかです。県民共済さんだったらお互いに総合2型を考えています。値段も安いですので・・・ニッセイさんだったら一番安いのでそこそこ保証もついて妻子型(?)に入ればいいかなと思ってます。 県民共済さんに入ったとして24~25才ぐらいでニッセイさんに移ろうかとも検討中です。でもそうした場合24才の保険料になってしまいます。だったら最初からニッセイさんに入っていたほうがいいですよね?良かったら県民共済さんとニッセイさんのメリットデメリットを教えてください。県民共済のほうが支払いが楽ではありますが・・・(主人はタバコを吸いバイクに乗っています。)
ればいけないことも多くあるなど言われました。 悩みに悩みましたが今は他の仕事も見つかってないし、結婚も何月かは決まってないので「これから頑張る」と伝えその場は終わりましたが、その後、チーフマネは別の店舗の仲のいいスタッフに「これで明日からまた一緒に働くのは気まずい」と言ったそうです。 責任者の前では「気まずいという事はない」と言っていたのにです。 もちろん私も気まずいですし、だったらあの場でそう言ってもらえれば辞める決心ついたと思います。 こんな職場は辞めるべきですか?それともこれは私の我が儘ですか? 正直仲のいいお客様が沢山いるのでその方達に何も言わずに辞めるというのは申し訳ないと思いますし、チーフマネ以外のスタッフとは仲良くやっているのでもう少し続けたいとは思いましたが精神的に無理だと思います。 沢山の方の率直なご意見をお伺いしたいです(/_;) ぐだぐだな文章ですみません; 長々と失礼致しましたm(_ _)m
興味があります。 今の会社は新卒入社で地方の建設機械のレンタル会社の営業職として働いており、給与も差っ引かれて手取りで19万5千円程で、基本的に19時には会社が締まる為、ほぼ 残業もありません。 ボーナスも年2回有り、2ヶ月半に色着けて貰えていまーて、僅ながら昇給もあります。休日も祝祭日も働くこともありますが、代休も貰えますし、会社が無駄な経費を削減する方針で運営されてますが、TVで騒がれるような無茶なことは有りません。 辛い面もありますが周りと比べて恵まれた職場に居ると思います。 ただ、新卒で14年以上務めている先輩で売上ノルマも悪くなくチーフという肩書きが着いていながら給与はそこまで自分と変わりません。 入社当初70人余りおり、既婚者もいましたが同期も自分を含め分かっているだけで10人弱しか残っていません。 別々の部所の話を聞いても長く務めても立場や待遇の変化は大きくなくそればかりか責任ばかりが重くなるということばかり聞かされます。 この先 、同じ会社に勤めて先が有るのか不安になっています。 私の資格・技能は自動車普通免許(MT車)以外では入社して取得した(下記参照) 小型移動式クレーン 玉掛 高所作業車 今の仕事が土木系、他工事関係の会社に営業に行く関係上取得した資格のため、そうした会社に転職するのであれば強みでは有りますが危険な仕事をする現場作業をやっていく自信が有りません。 大学では法律を学んでいましたが、そうした職に着いたOB、OGの先輩方も実際稼げていない話も聞きます。 料理人の世界は早い人で高校卒業以前から入っている人もいるため遅いですが、自分より年下だからといって従えなかったり、頭を下げたくないとは思ってませんし、忍耐強く堪えて上手い人の技術を盗んでいきたいと思っています。 親に相談したところ、今の仕事より遥かに給与は下がるし、貯金どころか生活も今以上に切り詰めないとやっていけない、今のような企業勤めに戻れなくなること、もし転職するにしても結婚して家庭を持って、その家族を養っていけるだけの基盤を作っていけないのであれば、お勧めしないと言われました。 もし同じような環境下で料理人を選んだ方がいらっしゃるようであれば、今どのような状況なのか、また、その道で家族を養われている方はどのような状況で頑張られているのか教えて下さい。
331~340件 / 406件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です