うちの会社では私が育休取得一号です。 なので総務の方には大変な思いをさせてしまいました。 一応自分でも色々と産休・育休についての手続き等調べていたのですが、総務の方も調べてくださり、迅速かつ的確に対応していただきました。 復帰明けに会社の皆さんにお菓子を配るのですが、この総務の方だけ勤務地が離れています。 この方にもお菓子を送ろうと思うんですが、かえって気を遣わせてしまいますか? 送っても差し支えない場合、一筆添えた菓子折りを宅配便で送るつもりですが、予算はいくら位の物が妥当でしょうか? ちなみに私が出勤する会社の方には13人分で3000円位の菓子折りを持参するつもりです。 どうかアドバイス下さい。よろしくおねがいします(>_<)
解決済み
勤しますが何か菓子よりでも用意した方がいいですかね??
話し合いで業績不振により戻る場所がないと言われ会社都合の退職になりました。 確かに円安により状況は厳 しいと予測されますが納得いかない部分も多かったのですが、むりやり戻っても理解がないだろうし、小さい会社でママをしながら時短で働いてる人がいないので合意しました。 今週末退職の手続きに行きます。退職金や年金手帳(古い会社で会社で管理されてました)の戻し、健康保険証の返還など事務的なことだとおもいます。 この場合菓子折りなど必要でしょうか?私的には、1年以上まともにあってない会社の人なので今更菓子折りをもってくのは困惑するのかな?と思いましたがお世話になった方もいるので必要かな?と思う気持ちはあります。おそらくみんなの前で挨拶することはないとおもいます。 ちなみに産休に入る前はお菓子を配りました。 くだらない質問ですが、後ぐされなく辞めたいので教えてください。 会社には五年間お世話になりました。
総務部に在籍中です。 休みに入る前に挨拶まわりはしますが部署毎に菓子箱をもってまわった方がよいですか?または自分の部署と直属上司、社長分のみでいいでしょうか?
ント送ろうと思っていますが何が良いかわかりません。 先輩はNオーガニック?の化粧水を使っているそうなのでそれにしようか、はたまた私一推しのコスメか、無難にお菓子類など悩んでいます。 先輩40代、子ども三人の母(お子さんまだ小さい)
回答終了
では、誰かに子供が産まれると一人当たり1000円を徴収して、お祝いとして渡す習慣があります。 もちろん、私が職場の方にお渡しする分には構わないのですが、今回2人目の出産という事もあり、出来れば辞退したいです。 また、いただいたお祝いに対して、半返しになるよう一人当たり500円程のお菓子を、わざわざ育休中に会社に送るのも手間です。 人間関係は悪くはありません。 お祝いをいただく前から辞退を申し出るのは、失礼でしょうか? また、辞退する場合なんと伝えたらよいと思いますか?
あと2週間で産休予定でしたが連休前に切迫早産と診断され自宅安静を命じられました。 里帰り予定で、早産になると困るので旦那も先生もこの休み中に実家に帰るよう言われています。 仕事は後任の人が決まっていなく全く誰にも引き継いでいません・・。 後任も今選考中とのことで、決まらなければ現在いるメンバーに引き継ぐことになると思います。 一応自分だけの仕事の引継書は作りましたが・・。 私は今週いっぱいお休みで、上司はカレンダー通りのお休みなので24、25は出勤していると思います。 この場合直接上司にはお話すべきでしょうか? 荷物もそのままになっているので取りにいきたい(産休・育休関係の書類も置いているので・・)のですが 自宅安静と言われている身で会社に行くのも逆におかしいのかな、と思ったり。 そして来週から出勤の引継ぎを頼むかもしれない同僚・課の人たちにも会わないまま何もなしじゃいい気 しないように思うので手紙やお菓子を送るべきか悩んでいます。 どうすればよいでしょうか?
る前まではものづくりをしていました。休憩以外は立ちっぱなしの職場で妊娠が発覚後、デスク作業にしていただきました。初めはとても不安でしたが、デスク作業に回していただいたので期待に応えたいと思い、初めてのエクセルなど、必死に覚えました。 今では教えていただいた方に頼っていただけるようになり、私の中でとてもとてもやりがいを感じて楽しくお仕事をさせていただいています。 ですが年末で私は産休に入ります。 産休でいなくなる私の代わりを埋めるため、最近派遣社員が入ってきました。 その派遣社員の方には私が指導をするようにと上長に言われ、私が教えることになりました。 その派遣の方は教えてもメモも取らない。 ずっと頭を書いたり、すぐぼけーっとしたりしています。メモをとっていないからか、次やってもらう時にはもうすでに忘れています。むかついたので メモ取らなくてわかるんですか?と言ったら焦ってそうですよね。と言われました。正直、そんな人に教えたいなんて全く思いません。 明日中にこの仕事を終わらせたいと、上の方に言われ、私が急いで作業をしていました。このお仕事は私がだいぶ前からやっていて、もうすぐで完成というところでした。ですが、上長が派遣社員の人にやってもらった方が、勉強にもなるしやってもらったら??と言われました。 本当は私が最後までやり終えたかったです。 ですが、産休に入る私はそんなことも言えず、派遣社員の人がその仕事をやることになりました。 とっても悔しいです。 派遣社員の方は作業を始めると少し経つとぼりぼりと音が聞こえてきました。 仕事中にお菓子タイムをしてました。 明日中に。と言いました。まだ入社して2日です。 私は許せないし、派遣社員の方に仕事をもっていかれることがとても悔しいです。 産休に入るから仕方ないし、人が抜けることでとても迷惑をかけていることは承知です。 ですが、このような人に仕事を持っていかれるなんてほんとに悔しいです。
休に入るのですが、どこまで送別のお礼をするか迷っています。 二人目の妊娠中で、一人目育休の間に妊娠したので、今の部署では4ヶ 月弱働いていました。(初めて来た部署です) ただ90人近くの人数がいる部署なので、関わるのは同じグループの方(10名ほど)と、他に数回話したり関わったりしたことがある人がチラホラいる程度です。 話したこともない方が大半なのですが、一人一人にお礼を言ってお菓子のひとつでも配るべきなのか、同じグループの方にハンカチなど送別の品をお渡しして、数回話したことのある方にはお礼の挨拶のみでいいのか、迷っています。 ちなみに送別の会(挨拶程度)は全員、私の送別の品はグループの方たちからいただけると聞いています。 本来であればみなさんにお礼したいところなのですが、時短勤務で子どものお迎えもあるので、単純に90人にお礼周りする時間がないということ、4ヶ月弱しか在籍していなかった為、ほとんど関わったことのない人が大半ということでどこまですべきか悩んでいます。ちなみに復帰も今の部署かどうか分かりません。異動が多い会社なので戻って来た時に一緒に働く人がどれくらい残っているかも分かりません。 お菓子を配らなければ非常識というわけでもないのであれば、送別の品は同じグループの方に限定しようかと思うのですが、、、一般的な意見など聞かせていただけると嬉しいです。(ちなみに本社勤務で休憩室のようなところもないのでお菓子を置いておく、というのも難しいです。。。)
よって最終出勤日が新人の歓迎会となりました…。(歓迎されるのは4人) 出席するべきか迷っていたら、 7月で 退職する人も急遽現れ(1人) 歓迎会は、歓送迎会となりました。 退職する人は、私に、一緒に参加しよう、そして、一緒にお菓子を配りましょう!と言ってきたのですが、 あくまで私は産休に入る身。 歓送迎会の主役メンバーには入れられてませんので、会費も払って参加です。 (主役は無料) 過去に社内で産休を取った人は、送別会などあるわけもなく、特にみんなに挨拶もなければ、お菓子を配ったりもしてません。 なので、私が退職する人と一緒にお菓子を配りながら挨拶してたら、 あいつ産休とか言いながら、戻る気ないんだな……辞めるつもりだな?と思われそうです。。 しかし、退職する人一人だけ挨拶して配って、私は傍観していたら、 あいつだって今日が産休前の最終日じゃなかったっけ? とも思われそうです……。 そもそも臨月の妊婦が歓送迎会に参加すべきでしょうか? 確かに10年働いた職場ですし、100%復帰するかと言われたら、自信ないし、 復帰しても転勤や退職でいない人もいるかもしれません。 なんだかんだお世話になった職場なので、 退職する人と一緒に挨拶まわりしてもおかしくはないのでしょうか?
331~340件 / 587件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です