せんか? ああすれば、こうすればばかりで、結局、ああしてもこうしても何一つ評価せず、自分等だけ良い思いをして、都合の良いときだけ仲間意識持たせて。
解決済み
だきありがとうございます。 地方公務員の昇給についてお尋ねいたします。 私は2年前、30台前半で中核市に社会人経験者として入庁しました。 毎月いただく給与は生え抜きの同年代の職員に比べれば低いですが、それについては異議はなく納得しております。他方で、1年ごとの昇給の額については、疑問を抱いております。 給与は公務員でおなじみの俸給表に則って決定されますが、私の勤め先では、新卒の採用者も社会人採用者も必ず1級からスタートします。ただし中途採用の場合は、前職の経験が加算されてある程度号が進んだ状態からのスタートとなります。 (私が入庁した際は、私は1級の60号からでした。同い年の生え抜きの職員は、すでに3級になっていました。) 勤め先の自治体の性質上、そこで1年務めると2級の昇格試験を受けることができるようになり、私も2級になって現在に至ります。ただ、1級で60号まで進んでいたため、2級に昇格した際にも、ある程度進んだ号からスタートしていました。 俸給表の性質上、同じ級でも号が小さいほど、1年ごとの昇給額が増えるようになっています。1級や2級の場合、1号から2号へ移行すると千円ほど増え、1年で4千円ほどの昇給となります。私の場合は2級の中でも中盤の号にいるため、一つ一つの号の変化による差額が500円ほどで、1年での昇給額は2千円程度となっています。 実態として、生え抜きで入庁した職員は1級の低い号から始まり、号が一定以上奥まで進む前に所定の年限を務めて次の級へ昇格するため、新しい級に移った時点で低い号(=昇給が多いゾーン)に行くことができ、私のように社会人採用で入庁した場合は、高い号で始まり次の級に移行しても号が進んでいる(=昇給が少ないゾーン)状態になってしまっています。 このような昇給の格差は、どこかの段階で解消されるのでしょうか? 給与の支払いに関しては市区町村ごとの条例によって定められているため一概にこうだと書けるものではないかもしれませんが、他市区町村ではどのようになっているのか、ご情報をいただければと存じます。何卒、よろしくお願いいたします。
回答終了
が出ることはあるのでしょうか? 例えば業務能力の進歩が早い方が転勤や本省出向の辞令も早く、その分昇進や昇給が早いといった事はありますか? それともやはり公務員なので、個々の努力や能力などに関わらず勤続年数でほぼ決まっているのでしょうか。
今は障がい児支援事業の現場に出ながら、管理職をしております。 この度、福祉業界のことについて質問させていただきたいと思います。 私自身は、友人が社長を務めるこの会社で初めて障がい福祉事業に携わっています。 現在の役職に就いて、3年が経ちますが、今思っている疑問をどう解決していこうか悩み、投稿に至った次第です。 現在悩んでいることは、社長ではない上席の対応についてです。 私の上席は、私の事業所の近隣の事業所の管理職をしながら、うちの会社経営をしています。 これまで福祉事業に長く携わり知識や経験も豊富な方で、様々な資格をお持ちです。 また、勉強に熱心な方で現在仕事の傍らで学校の講師をしていたり、通信制の大学にも通われて勉強をしています。 ただ、性格は体育会系の少しパワハラ気質で昭和の仕事に対する考えをお持ちで、私たち管理職にその考えをことあるごとに説いている方です。 ※例:「昔は休みなしで働いてたから」等 実際、私は自身の日頃の支援業務や管理職業務と併せて、上席の業務も降られてくることが多々あり、休日出勤、長時間拘束も多々あります。 ※例:「上席の代わりに別事業所の手伝いをする」、「業務後、時間外に上席の勉強の手伝いや大学への送迎」 1ヵ月の勤務時間が200時間を超えることが多く、プライベートはほぼ無いに等しいと思われます。 断われば済むだけ話なのでしょうが、私自身に人事権が無いので、上席への対応一つで、自身も含め、部下の昇給・昇格にも影響が出てくる状況なので、不甲斐なさを感じつつなかなか断れずお色伺いをすることが多いです。 私自身、大学までがっつりスポーツをしてきたので、ある程度の上下関係への対応や長時間労働に耐えうる体力はありますが、正直しんどいところはあります。 福祉事業の管理職をやる上で、覚悟と責任をもって仕事をする心構えは出来ているつもりなのですが、今後新しい管理職候補や新入社員が管理職の姿を見た時の不安も考えるといたたまれないと思っています。 こういったことは福祉業界ではよくある事なのでしょうか? 現状のすべてを伝えきれていないことが多くありますが、皆さまからのお手柔らかなご回答が頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 長文、失礼しました。
どに乗っている求人は、総合職または一般職募集している求人もありますが、職種別に採用しているものが多いようにお見受けいたします。 ここでお聞きしたいのが、総合職とは謳っておらず、 職種別に募集しているものは、基本的には一般職での採用となるのでしょうか? 総合職、または一般職であるとの記載がない求人が多いので混乱しています。 総合職と一般職違いとしては、一般職が主に総合職に対するサポート事務であったり、転勤の有無や、昇給、昇格に関してなど色々と違いがあるかと思いますが、 はっきりとわかる基準や、ラインがないかと思うので、 求人からどのように判断すればいいのかがわからないです。 よろしくお願いします。
ました。しかし、私にだけ昇給なく、事務長に確認したところ、主任になったので今回の昇給はなしと言われました。 基本給は上がらず、手当が1万円のみ。ボーナスなどには反映されず、ただ主任という重圧だけしかないこの現状、、、モヤモヤだけが残ってしまいました。これって普通のことなのでしょうか?
よく頑張っている。 ↓ 高評価。 ↓ 無条件昇進昇給昇格。 ↓ これってどこの会社でも普通ですか?
入社した積極的な方(年齢は少し上)が、 今回、昇格したと聞き 昇格理由が明確でない為、総務に尋ねようと思っています。 返答により 労基に相談しようかと思いますが この程度の事で、労基に言うのはおかしなことでしょうか? 以前、上司に昇格条件を聞きましたが 条件をその方が満たしていると思えませんし 私自身が、消極的な性格ですが それ以外に大きな差があるとは思えず 納得がいかない状態ですし 今回の人事について知った人は、みな驚いています。
格、昇給は無理ですか?
が 何を基準に昇給しているのでしょうか。 私の会社は、私の同期でも早く昇給したり、遅れて昇給したり、 まだ若くてキャリアが少ないのに派遣からいきなり15年目くらいの人と同じくらい昇給したり、意味がわかりません。 細かいところは分かりませんが、仕事はみんな普通にやっていると思います。 私は全然昇給できないので、昇給してる人は一体何をしてるんだろうと不思議に思っています。
331~340件 / 3,295件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
昇給とはどんな制度?種類による違いを把握して転職を成功させよう
法律とお金
転職先で長く働きたい場合、昇給制度がある企業を選びたいと考える人も多いでしょう。企業によって昇給制度には...続きを見る
2022-06-13
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
ベースアップとは?定期昇給との違いや給与アップを目指す方法
給与を上げたいと望んでいながらも、給与の仕組みについてはよく知らないという人は少なくないでしょう。給与ア...続きを見る
教員の給料はいくら?平均年収や諸手当、昇給のポイントを紹介
仕事を知る
公立学校の教員の給料は、地方公務員に準じます。景気に影響されないため安定しているイメージがありますが、実...続きを見る
2022-12-28
管理職に向いていないと思ったら?辞めたいと感じたときの対処法を紹介
働き方を考える
管理職に昇格した人の中には、自分に向いていないと思いながら仕事をしている人もいるかもしれません。管理職に...続きを見る
2024-01-16
銀行員に必要な資格とは?業務に必須の資格や出世に必要な資格を紹介
銀行への就職・転職を目指す場合、資格は必要なのでしょうか?銀行員に求められる資格について、ケース別に紹介...続きを見る
2023-11-08
給料が上がらない理由とは?考えられる原因と対処法をチェック
長期間にわたって真面目に働いていても給料が上がらないと、仕事への不満がたまるものです。給料が上がらない原...続きを見る
2022-12-16
理学療法士の給料と昇給の可能性をチェック。給料アップの方法も紹介
リハビリ職として専門的に働く理学療法士の給料は、いくらなのでしょうか。月収の平均とボーナスについて解説し...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です