教育か看護で迷ってて… 心理学部は、養護教諭とは関係ないですか?
解決済み
す。 私は一般受験でSFCを受ける予定で、特に環境情報学部に入りたいと思っています。 話は変わりますが、私は幼少期からテレビが大好きで、日本のエンタメに携わる仕事がしたいとずっと考えてきました。確かに最近はスマホやSNSの普及によりテレビの需要は下がっていますし、若者の中には芸能人には興味がなくYouTuberや TikTokerだけが好きだという人もいます。しかし、テレビという機械そのものを使わなくなった人が多いのは事実ですが、テレビ番組自体がこれからもずっと廃れ続けていくとは思いません。現に、TVerなどのアプリで好きな時に好きな場所でテレビ番組を見ることができたり、番組の未公開映像をYouTubeで見ることができたり、生放送番組の裏配信をYouTubeやTwitterのライブでやったりと、ここ数年でテレビ番組のSNSとの融合が進んでいます。一つ覚えで「もうテレビは終わりだ」などという人もいますが、テレビは決してSNSや YouTubeの対極にある存在ではなく、むしろスマホで視聴が可能になったからこそ、これから先に出てくる情報技術を取り入れて、新たなエンタメを作って行けるのではないかと考えています。 これを踏まえて、エンタメをSNSや新たな情報技術と融合して新しい番組や企画をつくり出したい、というのが私の今の夢です。 SFCでしか学べないことではないと思いますが、仮にテレビ局に入社しようとした場合、倍率ゆえにやはり学歴は持っているに越したことはないということと、高校が進学校であり自分自身大学受験を頑張りたいことなどから、もちろん他の大学、学部(東工大、早慶理工、慶應経済)と併願してですが、SFCを受けることにしました。 他大学とは違い、SFCの入試では小論文で、大学に入ってからやりたいことなどについて聞かれることがあると思いますが、その場合は上記のことを書くのは良いでしようか?やりたいことが定まっているもののSFCの教育理念?と合っているのか不安でハッキリしたことを書くのを躊躇っています。 また、総合政策学部も入ってしまえば環境情報の授業も取れると聞いて両方受けることにしたのですが、総合政策用に総合政策でやりたいことも考えておくべきでしょうか?
でいます。 ①自分は今、生物科に通っています。 ②総合職希望で、研究職には就こうとは思っていません。(営業職もできれば控えたいです…。) ③自分は今、就職先では理系や文系にこだわりはありません。(具体的には、食品会社・銀行・建設会社などが良いなと思っています。) ④やはり、給料が良い所がいい。(初任給ではなく将来(30~40歳位)の給料でお願いします。) ⑤成績はそれほど良くありません。 ⑥自分の通っている学科の偏差値は約60くらいです。(関係ないかもしれませんが…) 以上の6つの条件を客観的に見て、学部卒で就職するか院卒で就職するかどっちが良いか、回答お願いいたします。 (自分は学部卒で就職しようかなと思っていますが、参考にしたいので回答お願いいたします。) できれば、何かアドバイスもあれば嬉しいです。。。 ヨロシクお願いいたします。。
すか。 現行試験の話ではありません。
いのでしょう? おそらく全ての企業が上記の通りでは無いと思いますが…
ジョンを持っているのですが、どの区分の試験を受ければよいのでしょうか。 農水省では技術・研究などの業務ではなく、実際に国を動かすような仕事をしたいのです。 それならば法学部や経済学部のような文系学部出身でないと無理でしょうか?
せん。働きながら転職は可能でしょうか?
を考えています。 そこそこ大きい会社でいくつか子会社があり、私は1年半、半年、1年半、と業態の違う職場を転々としてきました。 現在社会人4年目とはいえ慣れてきたと思ったらまた違う職場へ…というのを繰り返している為、自分のスキルとして確たるものを持っている自負がありません。勉強して身に着いたと思ったら次の職場では全く不必要なものだということもよくあります。 正直いつも新入社員の気分でいたせいか、職場の流れを見ていなかったり大事なことを先輩任せにしてきたというのもあるかもしれませんが(--;) 現在26歳独身、結婚する予定なし、一生独身の予定ありです^^ 大学は教育学部の美術関係でした…がお恥ずかしい話、あまり熱心な学生ではなかったので技術や専門的な事に関しては薄い知識しか持ってないと思います。 エクセル、ワード、フォトショップ、イラストレーターも使えますがもう長い事触れていないことと、元々そんなに詳しくありません。ただし学ぶ気はあります。資格は普通自動車運転免許と学芸員資格を持っています。それと最近英語を勉強中です。 先日上司から来年四月からもしかしたらまた職場が変わる様な事を示唆されました。今年中に詳しくアナウンスがあるそうです。 地元は青森で昨年3月から転勤に合わせて神奈川で一人暮らしをしています。 ずっと実家暮らしだったため、家財道具などもそのとき全て揃えました。 正直、人間関係や職場での自分の所在なさが苦しくて休みに遊んでいたりしても、こんなことをしていていいんだろうか、と気持ちが焦ってしまってなんだか休んだ気がしない事が多いです。明日仕事だと思うと休みの日や自分の時間が終わってしまうのが嫌で寝られなかったり、仕事中それで体調を崩したら迷惑をかけてしまうと思い暴飲暴食をしてしまったり、ストレス解消に意味なく散財してしまったり…と自分の仕事の出来ないもどかしさと弱さに自己嫌悪に陥ってしまいます。 愚痴がまざってすみません;; こんな状況なのでいっそ恥も外聞も捨てて実家に帰り、一度リセットして新しく就職し直せたら、と考えています。 美術関係に興味があるのですが前に記述した通り、薄い知識しかなく学ぶにも時間や金銭的な面、地元青森での就職の難しさを考えてずっと悩んでいます。 もし何かアドバイスがあれば、とてもうれしいです。
に入ってきた1個上の女性(以下A)と相性が合わなくてストレスが貯まります。 働き始めてもうすぐ半年経ちます。 私が入社した半月後にAがパートとして入社してきたのですが 、最初は何の問題も無く 普通に仕事を進められて居たのですが日が経つにつれて段々Aの本性(?)のようなものが目に付くようになり…また、Aは正社員だろうがなんだろうが私が一個下だからという理由で なにかと格付けして上に立ちたがります 最近では、私がそろそろ仕事にも慣れてきた頃なので 調理を教わり始めたのですが 何故か彼女も調理をする事に… 私がいる日は私が優先で教えてもらうという事になっています。 しかし、私は正社員で他の事業所にヘルプに行くことも多く、あまり調理する機会はありません。なので 必然的にAの方が私よりかは調理をする回数は多くなります。 別にその事自体私は気にかけてすらいないのですが、先日 久し振りに調理を教わっていた時 私は計算が苦手で 献立に書いてある分量×人数の計算をしていて、計算はあっているのですが不安だし間違えたら大変なので リーダーに聞きながら調味料の量を確認して調理をしていたところ それを見ていたAが 私を馬鹿にしたように鼻で笑った後に 「まるで小学生レベルの算数の授業みたいですね」と、言ってきました。 Aは元々どこかの大学の教育学部に通っていて(ただし、単位を落として留年→げんざいは休学しているそうです)私より計算ができるのは当たり前だと思います。 たしかに私は計算が苦手な馬鹿だと認識されても仕方の無い位の偏差値ですが だからといってここまで馬鹿にされる筋合いはないと思うんです。毎度のように嫌がらせのような発言や嫌味を言われて 流石に心が辛いです… こういう場合、どう対処すればよいのでしょうか…また、皆さんが私の立場だったらどう思いますか?ご感想お願い致します
331~340件 / 1,020件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
画家になるにはどうする?技術を学ぶ方法やデビューの仕方を解説
画家になるには、どうすればよいのでしょうか?資格・免許は不要なため、どのような人を画家と呼ぶのか分からな...続きを見る
2023-07-07
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
プレイングマネージャーの役割と働き方。業界で成功するスキルとは?
IT業界で活躍するプレイングマネージャーは、技術者としての専門性を持ちつつ、チームを率いる重要な役割を担...続きを見る
2024-10-03
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です