ワークライフバランスの取れた設備職を探しているのですが、どこも残業だらけでいい企業がみつかりません。残業するなら残業代が全て もらえる企業がいいのですが、そうなるとスーパーゼネコンになるのでしょうか。 他に時間と給料があっている(できればワークライフバランスの取れている)企業は無いでしょうか。 また、こういう職はやめた方がいいとかありましたら教えてもらえると嬉しいです。
解決済み
アニメで建物が崩壊していく様子や街並みを見て興味が湧き、もともと漫画が好きだったのもあって、アニメで使われる建物などを3DCGで設計や出力できるような仕事に就きたいと思っているのですが、アニメーション独学の建築学生の需要はありますか? 個人的には、アニメーションなどの専門学校でちゃんと勉強してきた学生のほうが需要があるのではないかと思っているので、そっちの道に進んだ場合の自分の市場価値があるのかどうか不安で…… やはり大学卒業後に専門学校などに通い直した方がいいのでしょうか?奨学金を組んでるのでできれば避けたいですが、調べていくにつれてそれでもいいと思えるようになったら専門学校に通うことも視野にいれています。 ちなみに今大学で取り扱っているソフトはRhinocerosとtwinmotionです。 色々自分でも調べ始めているのですが、有識者に聞いてみた方が早いし、現場の声も聞けるかもしれないと思って質問させてもらいました。 建築を学んでいるならこんな場面で重宝されるよという具体的な話などもあればお聞かせ願いたいです。沢山質問してすいません。どなたかよろしくお願いします。
回答終了
を進めてきました。しかし、受ける会社に「どうして設計職には行かないんですか?」とよく聞かれます。もちろん建築学科なので設計は沢山してきましたし、とても面白いと興味もあります。そのなかでも設計をわかった上でお客様と設計の人との間で働きたいと思っています。 話を元に戻しますがここで質問なのですが、設計職と営業職はどちらがどのようなやりがい、利点、大変なことなどがありますか?またお給料の差などはありますか?
社会人4年目25歳女です。 一級建築士の学科試験に合格し、次に製図試験を受けます。 現在の仕事は、中堅の建築建材メーカーで、ドアや防災製品の設計をしてます。簡単に言うとCADオペみたいな感じです。 自身のキャリアアップの為に一級建築士を受けたのですが、次に製図試験を受けて、仮に合格したとても今の会社では実務経験を積むことが出来ません。 私は建築学科卒なので2年の実務がないと一級建築士に登録出来ないそうです。 なので転職したいのですが、どんな仕事があるのかさっぱり分かりません。 とにかく給料を上げたいです。 現在基本給22万、ボーナス平均4~5ヶ月分なのですが、一級建築士を取れたらもう少しキャリアアップしたいと考えています。今の会社は残業がないので、あまり稼げません。 せめて手取り20万超えたいです。 そんな私はどんな職種に行けばいいでしょうか。 建材メーカーの設計だったので、一級建築士が取れたとはいえ、どんな仕事ならできるのかよくわかりません。 これからキャリアアップしていくにはまず何をすればいいでしょうか。 アドバイス下さい!
い、ワークライフバランスがとれる仕事などありますでしょうか?どうも見当たりません。
か? 調べてみると建築関係の仕事は残業時間が多くて口コミ見るとブラックが多くて就活する気になりません。 持病があるので施工などの外仕事は避けたいです。 建築関係の仕事でなくても構いません。
野)に転職することは可能でしょうか。
ありますか?
、短大という本当に限られた時間のみの活動となるので、就活やら建築やらのあれこれを調べ直しているうちに、進路や将来に絶望しています。どうしようかと思い、毎日泣いています。 高校も建築学科に通っていたのですが、高校1年生の頃から建築学部のある大学に行きたいと、担任にも親にも言っていたのですが、高校2年生になったあたりから、向いてないのでは、と思っていたのですが、建築の基本も習っていない状態だし、今更言い出せないと思ったまま、進学してしまいました。 建築の学びを得ること自体は楽しいのですが、どうしても建設業のハードスケジュールな実体験を聞くと臆してしまいます(担任も元大手ゼネコンの設計の方でしたが、深夜まで働くのは常識だと語っていました)。そんな身を粉にしてまで、建築業界に従事できる気は全くありません。設計やCADの作業はあまり好きとは言えませんでした。 私の性格上、特段キャリアアップなどは望まず、休日が1番大事だからです。たるんでいる性格だとは重々承知の上です。 しかし、もしこのまま順調に卒業すれば(編入は視野に入れていないです)、5年の年月を建築に費やしてきたことになります。数学や古文などなら、高校の普通学科よりも教養は浅いぐらいではないでしょうか。それに、他分野のことなどあまり知りません。その5年間を無に帰すようなことが悲しくてたまりません。親にも申し訳がありません。 別業界に就職ないしは進学しようかどうしようかと、実は高校自体も悩んでいたのですが、そのツケが回ってきたようです。5年間を全て無駄にして、別業界への就職を考えるのはありでしょうか。 両親には、自分が手ずから設計して実家をリフォームしてやる、と高校時代から言っていたので、本当にそれが悔やまれます。それが唯一の足枷となっていると言っていいレベルです。しかし、日曜のみの休日や、定時はほぼない、離職率などを見ると到底やってやる!などと意気込むことは出来ません。 内向的な性格で、読書や絵を描くなど、あとはオタク趣味があり、体育会系の雰囲気が色濃く残る(と思っています)建築業界では太刀打ちできるか不安です。唯一今考えている業界が、出版業界ぐらいです。 少しばかり専門性の強い学部から、別分野に進んだ方はいますか。また、まずどうすべきかなどアドバイスを頂けると幸いです。 長文の自分語りですみません。
ているのですが、このご時世公務員にメリットはあるのでしょうか?民間に就職したほうがいいのでしょうか? 建築業界はどこにいっても大変だと聞きます。給料面、労働条件を比較した場合どうなんでしょうか?建築職の待遇や給料についても教えていただけたらありがたいです。
331~340件 / 8,921件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
仕事を知る
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です