3年生になります。 将来、東京都の中学校の理科の教師になりたいと考えています。 この春休みから教員採用試験に向けて勉強してこうと思っていて、専門科目(理科)から勉強しようと思っています。 東京アカデミーの出版しているオープンセサミシリーズの理科を買ったのですが、付属推薦で大学へ進学したため問題をすらすらと解くことができませんでした。 今教員採用試験に向けて勉強している方や、教員採用試験に合格した方がいましたら、専門科目はどのように勉強したのか、また、どのような参考書を用いたか教えていただけませんか? ほかにもアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
解決済み
は4.15で当初は就職を希望していましたが、冬休みにもう一度考えて、 公募推薦で大阪電気通信大学を目指そうと決断しました。 自分は去年の8月21日から精肉でアルバイトをしていて、そのときは卒業するまで、やりますと言って契約したのですが、 電気工事士など資格をとれば、進学に点数がプラスされることを知り、大学の勉強と資格の勉強で今年の3月にアルバイトを辞めようと考えてるのですが、 向こうのアルバイト先には、大学の勉強と資格の勉強をしたいので勝手ながら、アルバイトを3月にやめさせて頂きたいと 伝えればわかってもらえるでしょうか? アルバイトも真面目にしていて、よく誉められていましたし、自分が契約詐欺をしたみたいで後ろ暗い感じがあるのですが、向こうには伝わるでしょうか? 馬鹿馬鹿しい質問ですが、よろしくお願いいたします。
れるそうですが、 海上保安大学校卒業の場合30ぐらいになったらもう特別警備隊には配属されないんですかね?すみません、少し深入りしましたが教えてください。お願いします
のか理系を選んだ方がいいのかが違うことを知りました。 私は、 大阪の四天王寺大学保健体育コース志望な のですが、 高校2年に向けての文理選択はどちら選んだ方が良いのでしょうか? 自分で調べたのには限りがあってわかんなかったのですが、できれば公募推薦の場合どれ位内申が必要なのかも教えていただきたいです 宜しくお願いします!
経済の最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200ランキングです。 https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3 しかし、率だけだと、京都工芸産業大学がベスト10入りします。って、そんな大学初耳と言う人も多いでしょう。 また、出来たばかりで、バブル評価の高い国際教養大学はベスト3です。 実は、両校とも、人数が少ないわけです。国際教養大学なんて卒業生が173名です。そりゃ、数十人が就職すれば、就職率が良いと出るわけです。 いわゆる名門校は、皆、数千名~早稲田みたいに1万人超えの卒業生がいます。 仮に、京都工芸産業大学や国際教養大学が、5000名以上の卒業生を輩出するまでの規模の大学に成れるとしたら、その暁でも、今と同じ就職率が出るでしょうか? まあ、出ないでしょう。 それが現実です。 つまり、率のランキングは、一見公平に見えて、そうでないも部分が多分にあります。 率の場合は、母数が小さい方が有利に評価されるわけです。 良く一般入試枠を絞って(推薦枠が大きい)偏差値を高めに出すことが一部の大学で有名ですが、正に、それと同じです。 上記2つの大学は率で見れば良いのかも知れませんが、それで、卒業生は日本を動かすようなインパクトを持っているのでしょうか。一流企業に1000人以上毎年輩出する名門校の方が確実に日本経済に与えるインパクトが大きいです。 他方、実数だけの比較の場合は、確かに、母数が多い方が有利になります。日大を例に挙げればそれは明確になります。 そこで、最も公平な指標は、同じくらいの母数同士を比較した場合に、率で比較することです。 本来は、以下のきざみくらいで、分類して、その中でランキングを出すべきです。 つまり、 ・卒業生が1000人未満の大学ランキング ・卒業生が1000~5000人未満の大学ランキング ・卒業生が5000~10000人未満の大学ランキング ・卒業生が10000人以上の大学ランキング ただし、上記の場合、1万人超えは日大と早稲田だけになります。しかたないので、最後は5000人以上でやってみました。それぞれ母数別のベスト10です。 【卒業生1000人未満】 母数別順位 大学名 400社実就職率(%) 卒業生数 400社就職者数 1 国際教養大 ⇒ 44.5 173 73 2 豊田工業大 ⇒ 33.3 131 24 3 豊橋技術科学大 ⇒ 31.2 873 152 4 東京外国語大 ⇒ 31 815 236 5 国際基督教大 ⇒ 26.5 589 126 6 長岡技術科学大 ⇒ 25.3 920 128 7 東京女子大 ⇒ 23.4 977 221 8 小樽商科大 ⇒ 23 520 117 9 学習院女子大 ⇒ 23 425 96 10 津田塾大 ⇒ 22.7 627 133 【卒業生1000人~5000人未満】 母数別順位 大学名 400社実就職率(%) 卒業生数 400社就職者数 1 東京工業大 ⇒ 57.4 2885 979 2 一橋大 ⇒ 55 1054 537 3 名古屋工業大 ⇒ 39.4 1692 389 4 東京理科大 ⇒ 38.9 4515 1104 5 電気通信大 ⇒ 37.9 1258 287 6 九州工業大 ⇒ 36.4 1574 371 7 京都工芸繊維大 ⇒ 35 1180 235 8 上智大 ⇒ 34.1 3416 1063 9 名古屋大 ⇒ 33.7 4003 878 10 横浜国立大 ⇒ 33 2646 662 【卒業生5000人以上】 母数別順位 大学名 400社実就職率(%) 卒業生数 400社就職者数 1 早稲田大 ⇒ 36.7 12539 3865 2 大阪大 ⇒ 35.6 6189 1545 3 同志社大 ⇒ 31.6 6965 1932 4 京都大 ⇒ 31.3 6349 1338 5 東北大 ⇒ 29.9 5057 1017 6 明治大 ⇒ 28.9 7817 2070 7 東京大 ⇒ 27.5 7985 1540 8 九州大 ⇒ 26.7 5241 989 9 関西学院大 ⇒ 26.2 5665 1378 10 立命館大 ⇒ 23.9 8263 1714 いかがでしょう?各メッシュでベスト10にランクインする大学は流石だと思います。 1000人~5000人未満はもう少し細かいメッシュで見ても良いかも知れません。
っている者です。 自分について先に説明させていただきます。 小学校時代の理科や算数(四則演算などはできるが面積などの問題)が殆どわからなくて、中学校でも数学からは逃げてました。ある程度のとこまではできますが、いきなりは難しいです。 中学校から英語(筆記)はできて、今でもテスト90点以上とってます。 生野工業電気科の同学年内の成績順位が2位で評定平均4.5を1学期で取りました。 学校内の進路に詳しい先生に自分だったら結構いいとこいけるか聞いたところ、成績もいいから求人表の中からいいとこ取れると言われ、今の状態キープしたら関電とかJRも行けるのではと言われました。 ですが、高卒だと殆ど技術職で生涯貰える金額も大卒より少ないのではと思っております。 もし進学するとしたら、大阪工業大学の情報メディア学科に進もうと思っております。 ですが、進学したところで生野工業で取れたような場所が成績のせいで取れなかったりして結局中小企業になってしまい、最近の結果から見ると高卒のほうが生涯貰える金額が大きいのではと思っております。 自分が高卒で関西電力に60歳まで入る / 大卒で中小企業に60歳まで入るとしたら、大体どれくらいの金額差がでますか?
るFランク大学(偏差値38.6)の人がいます。 名のある企業なので、数千人のMARCH・成成明学・関関同立の学生がES出してるはずです。 なのに偏差値38.6の人が内定取るっておかしくないですか? ちなみに20人の枠に2000人応募したという噂があります。
います。それで今は府内の体育系ではない体育の先生になるのに必要な免許の取れる私立大学に進学しようと思っています。 しかし、高校の先生には体育系の大学に行かないと 教員になるのはとても難しいと言われました。 体育系の大学にいくには学力的にも金銭的にも少し厳しいです。。 私立大学に行って教員になることはそんなにも難しいのでしょうか?? 僕はスポーツでいい成績があるわけでもないので推薦等は無理です。 本当に体育教員になりたいです‼これからの進路選択に関わるので 詳しい方回答お願い致しますm(__)m 補足ですが もしも教員になれない場合、免許を持っていたらなりやすい仕事なども教えていただけると幸いです。
普通科に通う、新3年のものです。僕は高校に入った当初あたりから、安定していて、しかも、鉄道も好きなので、JR西日本に就職したいと思っていました。そして夢であった、運転士になりたいと思い、先生に相談してみたら、プロフェッショナル職の求人が来ていました。 ですが、最近はますます社会が学歴を重視するようになり、本当に高卒で大丈夫なのかと思うようになりました。家族は全員大卒の方が良いだろうと言いますが、Yahoo!知恵袋の過去の似たような回答を見ても、一生現場で終えるつもりなら、高卒のようが良い、という意見が、主流です。しかし、それらは少々古い記事でして、いまは高卒と大卒の割合はどれぐらいなのか、また一生その会社で働けるのかというのも疑問です。最近リストラとか多いですし…。そこら辺を総合的に見て、プロフェッショナル職に就くには、高卒か大卒かどちらが良いのかわからないので、そこのところを教えていただきたいです。 今の学力は、河合の全統模試で大阪府立大がB判定でした。頑張れば、それなりに良いところに行けそうなのも、悩みの種になっています。だけど、大卒でJR西日本は大変難関と聞きますし、この就職難のなか、飛び抜けて賢いところに行けないのなら、いっそ高卒の方が確実で良いか…など考え出したらキリがなく、正直、精神的に参ってします。 拙い文章ですが、是非進路決定の参考にさせてください。お給料の話なども折り混ぜていただいて、多角的に回答していただけたらなぁと思います。よろしくお願いします。
という形になってしまいました 国立では神戸大学か大阪市立 ただ滑り止めとして関関同立を 考えております ここで質問なのですが就職は 上記の大学に進学した場合 可能なのでしょうか? 僕は今まで親に治療代をかなりの額で 払ってもらってる上に 治療があるため集団で授業が受けれず 二浪を迎えるまでは 個別指導にも通わせて貰っていました 贅沢は言わないですが 将来自立しながら親孝行ができる ぐらいは稼ぎたいと考えています 病気は今年の2月に完治の目処がたち 快方に向かっているので 体調面は大丈夫です 浪人中の今こんなこと考えるのは 無駄だとわかっていますが 勉強終わってから二浪 就職と調べて 不安になり眠る日を終わらせたいです 希望を持たせて欲しいわけでは ないです 実際のところどうなのか現実を 突きつけて頂けると幸いです 回答是非よろしくお願い致します
331~340件 / 496件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトリーダーは何をするポジション?仕事内容や向いている人を解説
仕事を知る
バイトリーダーが店舗の中でどのような役割を果たす存在なのか、よく分からない人もいるかもしれません。バイト...続きを見る
2023-04-19
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です