解決済み
校2年生です。 大工になりたくてネットで結構調べてるのですが、いまいちどうすればいいのか分かりません。 僕は大工の中でも、木造住宅(耐震)を手がける大工、宮大工を希望です。 今はプレカットだか2×4だか、色々な工法があるようですが、なるべく在来工法で家を建てたいなあと思います。昨今の建築業界がどのような風潮にあるのか分かりませんのであまり言い切れませんが…。 とりあえず進路に関して、 ・専門学校に通う ・設計から施行までこなす大工になるためにまずは大学の建築科へ(1級建築士の資格) ・工務店に問い合わせ就職(ただの高卒でも本当に雇ってくれるのか疑問です) ・職業訓練校に行く 今のところ上記の方法があると思うんですが 近年ではどの方法が最も良いのでしょう。 この手の質問は以前にも質問したことがありますがよく分かりません… http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/173/top.html#03 こちらは宮大工になる手順が記されていますが… 「一般の住宅などを手がける工務店に就職し、大工の基本的な技術を覚えてから転職する人もいます。」 ↑とりあえずこういう感じで行きたいのですが、本当にただの高卒風情をいきなり就職させてくれるのか甚だ疑問です。 良い工務店(景気の良さ、社風など)の選び方も分かりません。 専門学校や職業訓練校で基本的な知識や技術を身につけるにしても、下の質問を見てください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108332625 せっかく学校に行って知識や技術を培っても就職先がないのでは意味がありません。 若い働き手(後継者)が不足しているとも言われてますし就職難とも言われてますし… 一体どっちなんですか? それに大工は経験重視で資格はあまり取っても意味が無いと、この知恵袋でよく見かけました。2級建築士なんて持っていても殆ど役に立たないとか。1級建築士でさえ、取るのに結構難しく金も100万かかる割には役に立たないとか聞きますし…。 色々な意見がありすぎて、どこまで本当なのか分かりかねます。 また、今は進学して視野を広めろと仰る方もいますが、確かに最近学校の授業も真面目に聞いてると結構楽しく、微分積分とかはまだやり始めたばかりですが結構分かって楽しいので、このまま進学しないのも惜しいなあと思う気持ちも少しあります…。 最終的にはやはり自分の判断ですが、色々な方の意見が聞きたいです
ております30代の男です。 退職理由としては、残業の多さと人間関係の悪さです。 今回、内定をいただいた会社でどこにしようか悩んでおりまして皆様にご意見をいただきたく思って投稿いたしました。 今までの職歴は工務店の大工→専門業種の施工→ハウスメーカーのリフォーム部門の施工管理→大規模修繕の施工管理です。 悩んでいる会社の概要は ①全国規模で大規模修繕を行なっている会社の施工管理職 年収670万(月40万残業45h含む+賞与約190万) ※年齢層が高く若手がいなく将来会社の中核を担えるようになってほしい。 ②全国規模の中堅ハウスメーカーの施工管理職 年収約520万(月35万残業含む+賞与約90万) ※新築の施工管理で、年収交渉で550万は出せる。 ③また別の会社を探してみる。 ※他にも内定をいただいた会社は数社ありますが年収等の面でお断りさせていただきました。 転勤はどちらも将来的にはあると思うので、 ①は前職と同じ業界で経験を活かせて給料は良いが、残業の多さや休日が少ないと思われることが懸念。 ②は経験があまり無い新築の施工管理だが、仕事内容や会社の規模的に志望度はこちらの方が高い、給料が前職よりも下がる点が懸念。 ③は他にも内定まで行ける会社があると思い、内定をいただいた会社には回答期限まで待ってもらうか。 どちらも是非入社して欲しいと言ってくださり、経験のある給料の高い仕事にするか、やってみたい給料の安い仕事にするか、休みをとるか(ハウスメーカーの方が休みは確保出来そう)、または違う会社を受けてみるか。 人間関係は入ってみないとわからないので無視してますが、悩んでおります。 皆様のご意見をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
すが、私自身、このまま職人としてやっていけるのかどうか、とても悩んでいます。いま一年近くやっており、最近は大工として、や ってきて、現場監督もいいなと思うようになりました。そこで2級建築施工管理というのを取ろうかと思っており、ですが、受験資格がいろいろとあり全くわかりません。どなたがご存知の方教えてください。そして、大工から転職と、なるとどうなるのか。
は普通科へ行けといっているのですが。
んだのですが、なにするにも怒られて作業しているところを掃除するのですら怒られるって感じで毎日続き嫌で 嫌でしかたがありません。 今日、土台敷き?をやったのですが、親方に図面を見て考えてやれと言われ本気で考えながらもどーしたらよいのか分からなくて聞いたら「図面みてできなきゃだめだ」的なことを怒られ、結局分からずに雑用などしていたら仕事する気がない、覚える気がないのかなどでとても怒られました。 初めて図面をみてだれでもわかることなのでしょうか。 自分の考えでは、遊んでるわけではなく暇してるくらいなら掃除でも雑用でもなにかしらして時間もてあそばないようにと考えていました。 それでもこのような毎日が続いていて、嫌すぎてとても辞めたいですが、応援してくれる友達や親、祖父母などを考えると涙が出てきます。 自分の考えが甘いのか、それともまた違う職業へ変えたほうがよいのかどーしたらよいのでしょうか? 長々と下手な文となりましたが、回答などしていただけますようお願いします。
シップに行くのは無駄ですか?
回答終了
二級建築士を取らなきゃいけないことは分かっているんですが、二級建築士は建築系の専門の学校を出ないと受 験資格は得られないのですか? 受験資格を見てもいまいち分からなかったので回答お願いします。 専門の学校を出なくても受験資格が得られる場合がありましたら教えてください。(実務◯年以上など。) 私は高卒です。
あと、入るには面接とかあるのですか?
331~340件 / 1,528件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大工の給料の相場は?未経験から大工になる方法と注意点も解説
仕事を知る
大工は主に木造建造物を作る専門職です。学歴や特別な資格は必要なく、未経験からでも始められます。しかし、大...続きを見る
2023-03-31
大工の仕事内容は幅広い?向いている人の特徴と目指す方法も紹介
大工は建物を建てるときに欠かせない存在です。ただ、具体的にどのような仕事をしているのか、よく知らない人も...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です