をしています。派遣は私ひとりです。 営業事務ですが、電話はとらずにひたすら受注入力をしています。 三か月更新で、現在の契約が三月いっぱい、二月の末には契約更新の確認があると思います。 このままいけば、派遣担当者との面談もなく、電話で簡単な意思確認で終わると思います。 派遣先は3,4月がとても忙しいうえ、産休に入る人、人事異動などで来週から人の出入りがあります。 自分で言うのもなんですが・・・ 1年近くひたすら入力している私がいなくなるのは、結構大変だろうなと思ってしまいます。 その忙しい時期に、正社員が決まりそうという理由で更新を断ることはできますか? 決まっているという理由であれば、了承せざるを得ないと思うのですが・・・ 今現在、決まっているとは断言できません。 知り合いからの紹介で、決まりそうという段階なので・・・ 決まれば、四月の中旬以降から働くことになると思います。 このように中途半端な感じで、派遣先が納得してくれるのか心配です・・・ 就職の証拠を出せ、と言われると困るし。 絶対に決まるとは断言できないです。 今の状況を、正直にすべて話した方がいいでしょうか・・・ それとも、「一身上の都合で」と話さない方がいいでしょうか。 よろしくお願いします。
解決済み
いと強く思っています。理由は私はこの仕事に向いていない。 営業事務なので、どんどん仕事が入り、すべての対処がしっかりできない。 イレギュラーが入ると気持ちが焦り、言いようのない重圧感が自分にのしかかってくる。仕事のスピードがどんだけ頑張っても残業になってしまう。 もう5年目 私の中ではもっと余裕があり、後輩に優しく教えられる先輩という理想があったのに、余裕も何もなく逆に後輩に指摘をされる始末・・・ 今まで何を頑張ってきたのかな? 上司に相談話をしたら、逆に悪い部分を指摘され、わたしもどうしたらいいかわからないといわれてしまいました。 この不景気の中、正社員だから今まで頑張ってきましたが、もう限界かなと感じました。 結局仕事が遅い自分のせいなんだね。 もっと出来るようになりたいと前向きにやってきましたが これ以上頑張れません。 どなたかアドバイスお願いします。
た話と違う仕事内容で、事務員が数人いるので前任者の辞めても他に聞く人がいるし、周りがフォローしてくれ るので休みも取りやすいと聞いていたのですが、いざ前任者からの仕事を引き継ぐと、事務員は他にいるが仕事内容は別々のため自分しか仕事内容は把握していないので、頑張って全ての業務を引き継ぎ中に覚えないといけない。 体調が悪くても休んだら納期が遅れるので午前中だけでも今までは出社していたと言われました。 とてもじゃないですが、聞いていた話と違いますし、仕事内容もかなりハードで覚えきれないです。 派遣先もマニュアルなどは何も用意しておらず全ての口頭のみの説明で、月に一度だけの処理などは、処理する事もなく、画面も見る事も無く口頭でさらっとしかきいていません。しかも請求関係で、請求書が相手先企業によって異なり、把握してる人が前任者しかいません。 派遣の営業には出勤3日目に、聞いてた話と違い継続して続けていく事は出来ないと言いました。 そして、前任者がまだいるうちに、別の後任を連れてきてほしいと言ったところ、「仕事内容を把握してお伝えしてなかったのは僕のミスですが、契約期間はいてほしい」と言われ、最初の契約は1ヶ月半だったので、「ただ、それだと前任者がいなくなるので、後任に私が引き継ぎをしなければいけないので派遣先にとっても、前任者がいるうちに私より新しい後任を連れてきた方がいいと思う」と強く言ったら、渋々派遣先に相談するといって、それから派遣の営業の対応がおそく、派遣先に連絡してくれたのがそれから4日後、今度派遣先に説明に来るのがそれからまた5日後の予定でまだ来ていません。 結局前任者が残り2日しかいない状態になります。 相談内容は後ほど伝えると言われましたが、前任者が残り2日の状態で私がすぐに辞めれるとは思えませんし、派遣の営業の仕事の遅さに驚いているのと、派遣先にも申し訳無い気持ちと、毎日ストレスでお腹が痛いです。 ざっくりとした質問になってしまいますが、今後私はどうなりますか。 また、派遣の営業にクレームなど入れた方がいいと思いますか。
事務(正社員)の仕事をしています。 仕事を辞めたくて仕方ないです。 正社員といっても給料が手取りで15万以下で 残業も毎月0時間なので全然稼げません。 時給換算すると1000円です。 待遇は交通費全額支給のみ、 家賃手当などありません。 もちろん生活が苦しいので 夜はキャバクラで働いてなんとか生活をしています。 (贅沢をしたいわけではないです^^;) 上京して事務職を希望して何社も受けて、やっと受かった会社でした。 就活も疲れてしまったこともあり、今の会社に決めましたが… もっと妥協せずに就活頑張ればよかったなーと思います 職場も10人未満で私以外は全員40歳以上の方々です。 いじめられたりはないですが、とても気を遣われてるのはヒシヒシと感じますし、私ももちろん気を遣うので、毎日まいにち気疲れします。 それで疲れたままやりたくもないキャバクラに行き。。 私は何がしたいのかなぁ、、って最近考えます。 時給1000円以上のアルバイトはたくさんあるし、いっそのことフリーター?アルバイト生活にでもなろうかなとも何度も思いましたが、ボーナスのことや、正社員という状況を考えるとなかなか簡単に決断はできないです。 また、正社員で働くのは初めてなので簡単に辞めちゃダメかな、次もまた正社員で仕事決まる自信ないな、 とかいろいろ考えちゃいます。。(T_T) 話にまとまりがないですが、、 同じ経験をされた方や、なにかアドバイス、 なんでもいいのでなにか意見を聞きたいです。 説教はやめてください。疲れるので。。
るように主治医から言われました。診断書も貰いました。 その日は会社の上司へメールを送り、次の日の朝電話で事情や症状などを伝えました。そこで、明後日出社して、社長交えて話をしようと言われ、出社しました。 出社し、休職についての届けなど事務処理をするのかと思いきや、「コロナへの感染、作業で怪我をしたわけでもない。精神疾患の適応障害じゃ、休職して復帰したところでまた繰り返すだけだから、意味ないでしょ。」といった旨を言われ、「うちの会社に合ってないんだから辞めなよ」と退職勧奨をひたすらされ続けました。世の中たくさん会社があるんだから、やり直しなよとまで言われました。 就業規則を見せて貰えず、休職を取得することすらままならず、ただ社長の退職勧奨演説を聞かされ、その場で辞めますと言ってしまいました。 しかし、勤め始めて5ヶ月未満(試用期間は終わり、正社員ですが)のため、退職金もない、傷病手当金の説明もない、お前は要らないとクビにされたように感じてもいます。 私にできることは退職届けを出すことだけなのでしょうか。 私は休職するつもりでいたので、正直今は何も考えられないです。ただこの社長にパワハラされたこともあり、恨みしかないので、さっさと縁切りしたい、辞めたい気持ちもありますが、休職を認められなかったことが理解できません。 乱文ですが、ご助言ありましたらお願いいたします。
。私は店内販売・事務として入社しました。 辞めたい理由は ・仕事量が多い 営業員は常に外回りなので店 には私1人です。お客様も重なって来店されることもありますし、事務業務もするので正直いっぱいいっぱいです。 ・休み 週一の定休日と月に2回もらえますが、土日はだめです。怒られます。 (入社するときは土日どちらか月に1回貰えることになってました。) あと休みでも社長から電話がかかってくるので休みなのにいつ電話があるか気になり休まりません。 ・気疲れ 女性のみの会社で営業員はみんな50歳以上です。なのでいざこざも多々あります。そんなときは私が間に入り愚痴を聞いたりしなくてはいけないので凄く疲れます。 社長も機嫌が悪いときは当たり散らすのでそのフォローもしなければなりません。 以上が私が辞めたいと思う理由です。 こんな理由で辞めたいと思うのは変ですか? 就職難なこの時代、大卒でも厳しいのに高卒の私に次の仕事がうまいこと決まるかといったらそうではないことはわかっているので踏み出せずにもいます。
ぐに決まりました。 けど、給料が手取り12万円です。 今の会社は手取りが17万円です。 昨日、退職の旨を社長に話したところ、 引き止められました。 営業はやらなくていいから。とのことで。 本当にやらなくていいのか実際わかりませんが、 他にも辞めたい理由は沢山あります。 けど、一人暮らしなので正直5万円さがってしまうのは やりきれないかもしれないという不安で どうすればいいのかわからなくてパンクしそうです。
ュニケーション能力を必要とする仕事をしてきて自分でもそれなりに人と接することには自信があったのですが今の会社に入社し、今まで私は気づかなかっただけで本当は周りとの同調がうまく図ることが得意ではないのかも・・・。と思ってしまうほど苦痛でしかたありません。現在私を含め事務員(女性40代目前3人と私20代後半)が4人いる会社です 電話、来客応対は入社その日から私一人に押し付けられ右も左もわからなく質問すると舌打ちされる始末。 仕事で間違ってはいけないと思い確認のために聞こうとすると「それ、前いったよね」と話を折られ案の定違っていたりすると「何で聞かなかったの!!」と罵倒をうけ。 社内でなにかミスがあるとまず私のところへきていきなり「なんか変なプログラムさわってない?」とか・・・。 はじめのうちは私に非があるのだ、会社でも人間でも先輩なんだしミスする私に対して繰り返さないように注意をしてくれているのだと思っていたのですが、本日私より2ヶ月ほど先に入社された男性がちょっとした問題をおこしてしまいまい大きなトラブルになってしまいました、今の私でできることをと思い「何か私にもお手伝いできませんか?」と聞いたところ「は?大した仕事もしてないくせに」とポツリ。さすがにショックを受け皆さんの意見を伺いたくて書き込みをしました。 私の考えなので他人に対して押し付けはできませんが仕事を教えることができて一人前だと思っております。 私自身も新入社員の研修員という指導する側に立ったこともあり、ものを教えることの難しさや伝えることの困難は重々承知しているつもりです。仕事で自分のペースを乱されるとすごくイラ!!とかんじる気持ちもわかりますがもう40近い大人が・・・。と思ってしまうのです。 このような文面で私という人格が読んでくださったかたに伝わらないとは思いますが私の今までの考えが悪かったのでしょうか? ちなみに3人が3人ともこんな感じです・・・。
事務は私だけになります。 営業事務と経理事務です。 必死に沢山のことをメモを取り教えてもらいましたが、1カ月に1回や2回の事が沢山ありすぎて、まだまだ作業に慣れることができず、不安です。 仕事終えて子供が寝てから毎日復習はしてました。 一回教えてもらったことを、1カ月後に、じゃあ前のメモを見ながらしてみてください、と言われることが沢山あり、毎日が不安で迷惑ばかりかけて。 事務経験はこれまでなく、初めて聞く言葉だらけで、正直その人が辞めた後まわりに迷惑しかかけない気がして、辞めたいです。 旦那は初めは仕方ないけど続ければ慣れるからと言われますが、昔からバカな私には力不足で会社にいる唯一の事務員は私じゃない方がいいと思ってしまいます。 ちなみに会社はとてもいい会社で人もいいです。 だから迷惑かけたり、関係が悪くなっていったりイライラさせてしまうのも怖いです。
回答終了
、まるで引継いでいるように仕事を教えてくれるので、気になり思い切って「辞めるんですか?」と聞くと「引継ぎが終わり次第辞める」と突然言い出しました。職種は経理・総務・営業事務となんでもかんでもしなければいけない会社で、最初は「経理と総務の方をしっかり覚えてもらうから」と言っていたのにもかかわらず、なぜか次々と営業事務の方も(しかも一連の流れは教えてくれず、途切れ途切れに教えてくれるので、全くわかりません)以前に経理の仕事をしたことがあるとかなら、いざ知らず、雇用条件にも経理経験者必須など一切書いていませんでした。しかも経理・総務は3社分やらなければいけないんです。春には本人はもう辞めたいらしいです。こんなことで困っている私って甘いですか?他の会社もこんな所が多いんですかね?でも心構えってものがあると思いませんか?
331~340件 / 7,700件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
仕事を知る
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
2023-03-31
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
営業を辞めたいと感じたときの対処法は?理由・状況別に判断しよう
働き方を考える
営業の仕事はやりがいがある反面、苦労も多い職種であるため、辞めたいと感じることもあるでしょう。営業を辞め...続きを見る
営業事務の志望動機を作成するポイントは?経験別の例文も紹介
選考対策
営業事務の志望動機では、何が重視されるのでしょうか。営業事務は資格や特殊なスキルが不要で応募しやすい反面...続きを見る
2023-06-21
営業事務の自己PRのポイント。書き方のコツ・例文も紹介
営業事務は、業界・業種にかかわらず、多くの企業が必要としているポジションであり、採用ニーズが高い職種とし...続きを見る
営業に向いていない人の特徴とは?辞めたいときにできる対処法も紹介
自分は営業に向いていないと感じるのなら、向いていない人の特徴にあてはまるか確認しましょう。辞めたいときに...続きを見る
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です