職を考えています。 現職は地方のため、都内勤務をしたいことが転職のきっかけです。人間関係、給料には不満はありません。 現在内定頂いたベンチャーは、事業内容・仕事に魅力を感じており、現職の知識もある程度活かせるため入社したいと考えております。 ただ給料が現職より下がること、引越し等の新生活費用は自費のため、金銭面がボトルネックです。 年収は550万→420万です。 420万には月30hの見込み残業あり、賞与なし、通勤費除く手当てもありません。 今回の件で東京勤務への異動もできることになりそうで、収入面では確実に現職維持にすべきだとは思います。しかし転職先の魅力も捨てきれずにいます。 皆様のキャリアや、転職をした方など第三者の意見も参考にさせて頂きたいです。
回答終了
ずは半年から1年程派遣として働きながらその会社の研修を受けて研修が終わり次第sesで働き始めるのが流れです。給料は派遣のうちは額面18万、派遣が終わればがくめん21万です。福利厚生としては200から400のベンチャーなので福利厚生は特にです。社宅(シェアハウスあり)、自社開発も1割ほど?ありです。ファーストキャリアとして考えているのでそこに転職しよと思ってます。高卒でit未経験だと給料だったり、福利厚生としてはどこも同じようなものなのでしょうか?
解決済み
事実だけをみた第三者の意見が聞きたく質問です。 メリデメ、どちらにした方がいいの意見をいただきたいです。 ▽現職 ・ベンチャー ・親会社は日本国民誰でも知っているような大手 ・営業職 ・新卒で入社して、丸2年営業として働く ・KPI達成率?など良い方だと思う(転職エージェントにも言われました) ・社内賞?MVP受賞歴あり ▽内定先① ・外資系大手企業 ・マーケ職 ・ブランド的にもとても思い入れのある憧れのブランド ・迷いポイント: ①憧れでだいぶ惹かれている部分がある ②営業職から離れて1つの職を突き詰めずに浅い経験で終わって良いのか ③他職種であるが、オープンワークでの評判が悪い ④現職と違う職種なので、将来の幅を広げられる ⑤学生時代培ってきた英語を使うことが出来る ▽内定先② ・内資系大手企業 ・営業職 ・現職の競合他社であり、ずっと追いかけてきた企業 ・迷いポイント: ①正直営業が100%好きかと言われるとそうではない気がしている ②オープンワークや今まで競合として見てきたことを見ても確実に成長できる現場 ③営業経験をより積み、専門性を高めることが出来る ちなみにどちらも共通で、 ・年収は今より50万ほど上がる ・業界も好きな業界 です。 よろしくお願いします。
営者(飲食店か飲食系の企業)というキャリアはどう思いますか? 新卒で飲食店の経営関係のベンチャー企業に入社し、最初は現場から…という感じです。 どこの企業でも新卒はまず現場からだと思いますが。
を聞いたことがあります。本当ですか~? また、何か企業を起こす上でのキャリアアップの 制度があるんですか?
類選考NGの場合、下記のようなコメントが来ます。 「今までのご経験と、企業が求めるキャリア、スキルが若干違ったため」 要は、もっとキャリアのある人間がほしかったってことですか? ②1次選考(面接)OKで内々定をもらった企業のコメントです。 「真面目な印象を受けた、製造関連の経験が当社でもオペレーターとして特定の業務なら可能と判断した。年齢も若く教育次第では現場リーダークラスを見込めると判断したので次選考へ進めたい」めっちゃ上から目線ですが、このコメントは良いのでしょうか? まぁ使えそうだからいいかな?ってことですかね? ③私は、今30歳で、従業員50人ほどの会社の主任を任されいます。 現場もやるし部下(3人)の管理も行っています。 DODAやリクルートエージェント使っていますが、想定されているキャリアからは下なのでしょうか?単に求人票とミスマッチしているだけ? このようなサイトはもっとマネージャークラスを想定した求人なのでしょうか? 主に想定年収、350万~450万程度の求人に応募しています。今の年収が320万位なので・・・ 30歳って転職相場的には遅いほうでしょうか? 上記3点お願い致します。
卒で広告業界に入りたいと考えています。広告やマーケティング、語学の資格をもっていて現在は中小企業診断士の勉強をしてます。入れるかは別として新卒で博報堂を目指せるスペックは満たせていると思います。しかしいきなり激務の環境に放り出されてついていけるか不安があり、ベンチャーでゆっくりスキルアップしてから目指すのもアリでは?と考えています。 現在早期内定をいただいていている企業がありましてここに入るべきか悩んでいます。そこは定時に帰宅でき、成果主義ではなく協調性を重んじていて、給料もそこそこよく、またクライアントからの評判もとてもいいです。プレッシャーがなく私生活のバランスが取れることから勉強の時間がしっかりとれるところに魅力を感じています。ここに入社して経験を積みながら資格を取り切って転職で一気にキャリアを伸ばすっていうプランです。そう甘くはいかないでしょうか?転職先、もしくは新卒の就職先として博報堂や外資広告代理店を視野に入れてます。
のお話を聞きたいです。 私は20代後半で、社員200名程度のベンチャーに転職して数週間のものです。3社目です。 私はこれまで自分の適性を認めず、自分の思う「キラキラ」な仕事や他人に「話せる」仕事をしなきゃいけないという変な考えに囚われて、無理にそういう職種(広報)に第二新卒でキャリアチェンジしました。 一度キャリアチェンジをすると、年齢も年齢なのでもう「やったことある職種」から選ぶべきというキャリアアドバイザーからのアドバイスから、結局また2社目で経験した広報に転職しました。 それに、そこそこ大きい企業(2社目)ならば正直、一人一人の力量はそんなになくてもやっていけたので、2社目でまあまあ評価され、だからまたその職種を選んだというのもあります。(2社目は理由あって退職しなければならなくなりました。) ベンチャーに入ってみて、正直本当にキツいです。 当たり前ですが、"主体的に"仕事をしていくという面がとても色濃く、そして社員や取引先とのコミュニケーションもものすごく濃いです。私はコミュニケーションが得意なほうではないため、なかなか社員とも仲良くなれません(社員同士の仲がとても良い会社です)。これまでも会社の人はほとんど会社での付き合いのみでした。それが心地よかったほどです。 かつ、私は何事も飲み込みや理解が遅いため事業についての理解も浅いですし、入社2週間で外部に向けて自社をプレゼンしないといけなかったり(月に何回かプレゼン機会があります)というだけで他のことが進まなくなります。プレゼンも人一倍準備時間がかかりますし、台本がしっかりないとちゃんと話せません。ミーティングでも発言が昔から苦手で、その場で理解できないことも多くて録音して聞き直しているくらいです(それで余計時間がかかります)。 問い合わせが来ても「嬉しい」と思えず、広報のくせに問い合わせが来ないでほしいとすら思ってしまっています。 正直、なぜそんな職種・会社を選んだの?本当にバカじゃないの?と言われるのは心底分かっていますし、私も本当にそう思うのですが、それでももうここまで来てしまって、ここで死ぬ気で頑張るしか次に進む道はないと本気で思っています。 今まで色々逃げてきた分、絶対に逃げたくないと思っています。 ・・・と、すごく変な質問になってしまったのですが、 自分に向いてないと思うような仕事を普段されていて、辛かったエピソードやどう乗り越えたか/または乗り越えるために頑張っているか みなさんのお話を教えていただきたいです。
ークインターネットサービスの求人票などを見せて実際にどのような職業があるのか、ICTの活用を考えた授業づくりを考えています。 もっと生徒に将来の夢や希望を持てるような職業を知ってほしいと思います。一般的に職を探すためにハローワークに行って求人票を見て就職先を探します。ところがそのハローワークの求人票をみるとあまり専門性が求められない、高度で専門的な技術を必要とされない職業が多いような気がします。 上場企業や大企業に就職や転職、あるいはもっと専門性のある職業の求人票などはないのでしょうか。あるとしても大学や大学院などでないとそのような求人はないのでしょうか。 おそらく求人票のほとんどはハローワークに載っているのでしょうが、それ以外にも求人票がある場合など教えて下さい。よろしくお願いします。
始め、今も継続している。 ・内定はファーストリテイリングのみ ・ITメガベンチャーの法人営業に入りたいと考えている。 freee、sansan、マネーフォワード、ZOZOなどを受けていて、他におすすめの企業教えていただきたいです。 また、IT法人営業が1番キャリアとして開けると考えていて、そこについての見解を実際働いている方からお聞きできると幸いです。 ITの理由 ・ITの成長性と、変化の多い市場で常に学ぶ姿勢で入れる。 法人営業の理由 ・最終的に経営に携わりたい為、売る経験を付けたい。 ・toBの影響力によるプレッシャーや売る難易度が経験になりそう
331~340件 / 1,151件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
仕事を知る
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
ITエンジニアのキャリアプランの考え方は?キャリアパスの例も紹介
ITエンジニアは慢性的な人手不足といわれる人気の職種で、さまざまなキャリアを歩む人が増えています。これか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です