えてください。 資格は剣道3段とワープロ3級のような役に立たないものだけです。 小学生からパソコンで掲示板やったり、色々パソコン操作するのが好きでした。色々あって大学に進学することができませんでした。 いきなり大手は当然だと無理ですので、まずは出来る限り良い中小企業を探してそこでエンジニアとして全般の知識や技術などを身に付けたいと思ってます。そこから経験者採用で転職したいと考えてます。YahooやIBMでも経験者採用の枠はありました。そのようなところを将来的に狙ってます。
解決済み
終わるのか、それともまだ続くのか? 今年で30歳になる男です。高校生の頃、学校の情報科の授業の時にNHKの「プロジェクトX挑戦者達 国産コンピューター ゼロからの大逆転」のビデオを見て感動しました。私は池田敏雄さんという富士通のコンピュータ技術者を尊敬しています。池田さんのようなメインフレームコンピュータ技術者になりたい、そう思い卒業後は情報系学部の大学に進学しました。しかし、大学4年生になる1ヶ月前の2011年3月、東日本大震災が発生。求人は壊滅状態となり、定職に就けないまま大学を卒業しました。その後は派遣やパートを転々としながら暮らしてきましたが、今年の1月、大手銀行の金融システムの運用を委託されている会社に就職できました。IBMとNECのメインフレームを運用している会社で、私はIBMのSystem z9というメインフレームの運用業務に配属されました。憧れだったz/OSを扱うことができ、仕事が毎日楽しかったです。しかし先週、部署の異動を命じられ、4月から分散系(オープン系)のシステムを運用する部署に異動することになりました。理由は会社が3年後にメインフレームを廃止して全面的に分散系システムに移行するからというものでした。正直残念でなりません。z/OSの知識を習得するためにアマゾンでz/OSのオペレーションブックまで購入したのに。昨日、分散系の部署の見学に行ってきました。IBMのサーバを運用していると説明されたのですが、IBMはメインフレーム専門の企業で、サーバなんか作ってないのではないですか?IBMの分散系サーバは何のOSを使っているのですか?専門家の方教えてください。よろしくお願いします。オープン系のシステムを習得しても何のメリットがあるのかわかりません。銀行のシステムといったらメインフレームが主流ですよね?
いですか? 私の志望校は早稲田大と北海道大です 理系で情報理工分野に進むつもりです 学費を考えると、もし北海道大と早稲田が同時に受かりましたら北海道大に進学するつもりです 北海道大のHPで工学部が就職がかなり良さそうに見えるので、情報エレクトロニクス学科の進路にソニー、日立、日本IBM等様々なIT大手がいました 北海道大の実力とブランドもかなり良いし、世界ランキングと日本のランキングで結構前で位置して、過去問をやってそんなに難しく感じなく、結構数のある北海道大の問題を解けるから、志望校としました しかし、ネットで北海道大等の旧帝大の就職は悪いコメントもかなりいました、特に就職は早慶より比べられないコメントがいっぱいあります。もし早慶より比べられないなら、どれだけ就職悪いのでしょう、MARCHと電通横国理科大と比べるとどうでしょうか?
あまり未来が明るくないと、、、 私は女の子だし、就職面が不安です。 女の子にはどんな会社の選択肢がありますか? 大学は東京都立大学を目指しています。
。 どうやら実際に一部の企業でフィルターは実施されている様なので。 よくボーダーラインとして早慶やMARCHが挙げられていますが、実際のところ企業は学部や専攻までは考慮しないのでしょうか? 確かに早慶は全体的に偏差値上位ですが、MARCH~成-武~日駒に関しては学部や専攻まで見ていくと大学名だけの偏差値とは違う序列になっているけどなぁって。 MARCH以下でもダブルディグリーや英語学位など色々と工夫されている学部が存在しているのに、その様な学位を取得しても結局大学名で弾かれてしまうのかなぁ?と疑問。 卒業時の偏差値というか社会での即戦力レベルは大学4年間の努力で逆転できると思うんですけどね。
と思っています。 ①営業職とエンジニア職では入社難易度に違いはありますでしょうか(募集人数や頻度その他を踏まえ)。 ない場合は、エンジニアとして働きたいと考えているのですが、CSの学位または同等の経験が必須とあります。 ②実際にはCSの学位を有している人がほとんどでしょうか。文系SEでも可能性は全然ありますか? また、自分の学歴などから新卒で上記の企業に就職するのは現実的に考えて難しいです。そのため、日経大手IT企業に新卒入社したのちに転職したいと考えているのですが、 ③そうした転職に有利な事業領域やスキルが獲得できる企業は具体的にどこか教えていただきたいです。(5大SIerの日本IBM、富士通、データ、NEC、日立などですかね?有利な事業領域も教えていただきたいです。) まとまりのない文章と、知識不足で申し訳ありませんが、有識者の方、教えていただきたいです。
回答終了
に外資系企業ざっくり載せておきます。 AMAZON、MICROSOFT、INTEL、C、NCR、SAP、CISCOCYST、IBM、HP、NOKIA、ORACLE、DELL、RENOVOなどなど
する企業に行けるようにしようと思っています。 現在志望している業界はIT系であり、その中でも自社でシステムを開発しているような企業に行きたいと考えています。 該当する企業を調べてみましたが、富士通・NTT・ドコモ・ソフトバンク・IBM・日立製作所・オービックなど、どれも超大手企業なので今のうちにやっておかないと、レベルの高い人に負けると思っています。 就活は基本的に、インターンを受けて、そこから早期選考か本選考に進み、内定という流れだと思います。 そこで質問ですが、自分が考えている就活は以下の通りです。これで大丈夫でしょうか? 資格の勉強(TOEICスコア900点、Python認定試験、基本情報技術者認定試験)→資格取得後→ESに資格を取るまでのストーリーをガクチカ等に書いて、ESの充実を図る→志望企業のOB訪問をする→少しでも優遇して貰えるようインターンの選考を受ける→早期選考を受ける→内々定
V3試験概要の何問問題数を提供することができますか?
企業への就職者数を比較してみましたが圧倒的に私立理系が有利でした 【国公立理系】 東京工阪→234名/約7300名→3.2% 難関国立大(地帝+筑神横)→115名/約10900名→1.0% 準難関国立大(金岡千広+電農名繊)→29名/約12600名→0.2% 中堅国立大(5S)→9名/約6800名→0.1%未満 【私立理系】 早慶→402名/約3700名→10.8% 東京理科大→103名/約4500名→2.2% MARCH→98名/約5900名→1.6% 四工大→37名/約10700名→0.3% ※1. IT大手4社への理系就職者数(過去5年間の平均)/各大学の理系就職者数(学部卒+院卒全て) ※2. IT大手4社=NTTデータ、野村総研、IBM、アクセンチュア 同格同士での戦いならどう考えても私立理系の方が就職で優遇されていると思えますが何か反論はありますでしょうか?
321~330件 / 1,023件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です